14cm連装砲改二式陸上偵察機
十月作戦の武勲褒賞新装備は[14cm連装砲改][二式陸上偵察機]の2つ。
どちらも現時点では"これは強い!"という装備ではありませんが今後何かしらで化ける可能性はあるかも……?


紫電f14cm連装砲改
14cm連装砲改14cm連装砲改combi夕張f
ついに「夕張」の妖精さんも登場(・v・ )年越しが近いから蕎麦食べてるのかなーと思ったら時報で触れてるんですね。
「12時になりました。今日は美味しいものを食べたいなぁ。天ぷら蕎麦とか。」

妖精さん登場ということで「夕張改二」を期待しちゃいますが図鑑説明を見る限り「日進」の初期装備っぽいですね。
「夕張」には[火力+2/対空+1/回避+1]、「香取/鹿島」には[火力+2/回避+1]の補正が入るんですが
それを加味してもスペックは微妙なところ_(:3 」∠ )_強いて言えば[#6-3]等で練巡を編成する時に良さそう?
というか中口径主砲は三隈砲が入手/量産しやすくなったのでそっちを改修していれば……
今後軽巡へのフィット補正が強くなれば駆逐艦の[A/B/C/D]型砲のように局所的には輝く可能性はあるかも。


紫電f二式陸上偵察機
二式陸上偵察機二式陸上偵察機combi二式陸上偵察機f
"陸上偵察機"という新しい枠で実装されたのでまだ真価は分かりませんが冬イベントで活躍するかも?
一応「二式大艇」みたいに戦闘行動半径を伸ばす効果もあるんですがこの装備のMAXである"8"までしか伸ばせないので
単純に戦闘行動半径を伸ばすという特性だけで見れば「二式大艇」どころか「PBY-5A Catalina」にも及びません。
図鑑説明にもあるように夜間戦闘機「月光」への繋ぎという感じが強いんですが
"※誘導機として洋上に出撃する攻撃隊の効果を向上させることが可能です"
何かしらの活用法もありそう?ただ"※各【陸偵】効果は本日先行実装される機体はそれほど大きくはありません。"
ともあるのでやはり過度な期待はしない方が良さそう(・◇・)「月光」や他の【陸偵】が本番という感じでしょうか。

こんな感じでちょっと今回の武勲褒賞は現時点での評価は難しいですねー_(:3 」∠ )_
とりあえずは冬イベントを待って本実装されてから考える装備な気がします。
【陸偵】はそもそも新しい枠の装備ですし、「14cm連装砲改」は「日進」で上手く使えるかも知れませんし。
十月作戦 武勲褒賞
十月作戦は第三群ということで新装備が2つ貰えたことに満足という感じですかね(・◇・)
それよりも聯合に「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 ★+2」が配られたので改修解禁も近そう?
改修出来るようになれば総合で秋月砲超えの小口径主砲となるはずですが改修難度が凄いことになりそう……
11月30日戦果
十一月作戦はここに更にいくつか特別戦果が載るので第三群は問題ないでしょう。
第三群はなんとかなりますが今後もこんな感じなら第二群狙うのは相当厳しいですねぇ_(:3 」∠ )_
[#7-1]の戦果が調整されたので来季で落ち着いてくれてどこかで第二群狙えると良いんですが。