
「日進」もすくすく育ってます(・v・ )カンストはもうちょっと時間が必要ですが春イベまでにはいくかな?
[#7-1]の周回要員ならもっと早く練度が上がるんですがウィークリー任務とかの出撃だけだと2月中は厳しいかなー。
90Lvなら戦力的には問題ないですし特に急ぎでもないのでこれからもまったり育てていきます。


そんな中今日は残っていたウィークリー任務を消化してネジを集めてました(・◇・)
[#4-2/#4-4]も[#3-3]も√固定が出来るようになったので意識して取り組むとすぐ終わるのはありがたい。

第二期になってからの[#4-2]はあえて遠回りして輸送艦カウントを稼ぐとかやっていたんですが
ここのところはわざわざ遠回りする意義が薄いなーと思ってあえて逸れる編成にはしてません。
仮に12回全部最短√を通ったとしても輸送艦カウントは24稼げますし↑の私の編成だとたまーに大回りする√も通るので
【敵東方中枢艦隊を撃破せよ!】が終わる頃には輸送艦カウントが大体30弱稼げます。
でもってその後の【南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!】で[#5-2]に行くと輸送艦が出てくる時もあるので
最後までこのウィークリー任務群を消化したら結局輸送艦カウント40弱は稼げて残りは[#2-2]で良いかなという感じ。
それこそデイリー任務の【敵補給艦を3隻撃沈せよ!】をこなすなら毎日3隻落とす訳ですし(・◇・)
おまけ

昨日は"強風改"の改修ですが今日は"二式水戦改"の改修(º﹃º)
1個はもう★10にしてあるんですが"二式水戦改(熟練)"用にもう1個必要なので2個目。
"二式水戦改(熟練)"改修素材の"零戦32型"が1個分しかないので任務更新は当分先になりそうですが
いずれ任務更新するのは確定なので先にやっておいて損はないでしょう。
それが終わったらもう1個"二式水戦改"自体を作ろうか迷ってますがうーん……
正直数合わせならイタリア水戦を充分数持ってるので悩みどころ_(:3 」∠ )_余裕があったらですかねー。
コメント
コメント一覧 (6)
ウィークリーで3-5下√やデイリーで2-2の旗艦にもしてますが、先は長い感。演習は意外とやり難いし、パワレベする暇が
有るなら戦果稼ぎをしたいので仕方ない?…否、合間に5-2-1単艦ならいけたか!今ならロケラン改二★10×4も有るし。
ウチは二式水戦改の改修だけは二式水戦改(熟練)へ更新済みとは別に★10が3機あるので、完了ですね。手持ちの
強風改や二式水戦改(熟練)2機の改修が完了したら、1機だけ強風改に更新&改修したいのですが、先の話になりそうです。
naru
が
しました
万年ネジ不足なので、水戦の改修が・・・w
二式水戦改(熟練)の1機だけはMAXにしてありますが、後は制空値6になる強風の星5が2機に
未改修の二式水戦改(熟練)が1機というありさまです。
今は、ネジを貯める為に安い14cm連装砲もやってますが、週に2回しかないのが辛いところです。
naru
が
しました
日進指数、当方は現在78です。ジョン、早波、峯雲らと共に主に演習で育てているので若干遅れ気味ですがおおむね順調です。うちに無駄に数のある14cm連装砲★maxが効いてます(何で3つも作ったのか覚えてませんw)
水戦改修は今日勲章を4つ割って強風改を1機★5まで上げましたが先は長いですね・・・(-_-)Zzz
ついでに5-5経過報告すると、現在8出撃で6戦到達し3勝しています。Wレ遭遇率は・・・驚異の10割!www いい加減にして欲しい今日この頃。編成を戦艦2に戻して本妻艦大和を投入したところ、2戦連続Wレ突破できましたのでしばらくこのまま行きます。まあ大和型2隻投入ですので資源はぶっ飛びですが・・・(T_T)
他愛無い話題いつもすいません。それでは。
naru
が
しました