さてさてストックしていた「佐渡」「福江」を改造したので耐久改修をしていきます(。・Д・)ゞ
誰にしようか迷ったんですが最初から候補にもいましたし今回は「島風」。
前段/後段作戦の最深部に投入する可能性がある艦娘は耐久4nを回避しておいた方が良いのかなと思ったので。

今回からちょっと特殊な方式と言いますか海防艦2人を改造するのは同じなんですが55Lvまで引き上げてます。
これは単純に海防艦の練度が高ければ高いほど耐久改修が成功しやすくなると検証されているのと
海防艦の合計Lvが100↑を越えていると[耐久/対潜/運]の2個のステータスが上がる可能性が出てくるというお話なので
実際どんなものなのかなと試してみました。55Lvまで上げた理由は100Lvより110Lvの方が確率が高いみたいです。
多分高ければ高いほど良いんでしょうけど現実的な育成コスト等を考えると55Lv×2がベスト?


結果は大成功₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾耐久が36→37になって耐久改修が成功しただけでなく対潜も58→59に上がったので
これは海防艦が溜まってどうしようもない!という場合以外では55Lvまで育成した方がお得ですかね?
まぁ正直"対潜+1"があっても「島風」の運用に変化はないと思いますが指輪艦の改修だと結構大きいかも。
いずれにしてもこれで最初考えていた耐久改修計画は完遂。
まだまだ耐久4nのままな艦娘は沢山いますがイベント最深部で影響がありそうな駆逐艦はこれで終わりかな。
今後どうしていくかは考えてませんが次回は「夕立」の更なる耐久改修か、
最近指輪を渡す機会を逸しているので指輪渡して耐久4nになってしまう艦娘がいたら回避する形ですかねー(º﹃º)
ストックしている海防艦はまだいるんですが1Lvのまま育成してないので次回は早くても春イベ前後になりそう。

最近よく「阿武隈」がドロップするので"25mm三連装機銃"集めが捗る₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
誰にしようか迷ったんですが最初から候補にもいましたし今回は「島風」。
前段/後段作戦の最深部に投入する可能性がある艦娘は耐久4nを回避しておいた方が良いのかなと思ったので。

今回からちょっと特殊な方式と言いますか海防艦2人を改造するのは同じなんですが55Lvまで引き上げてます。
これは単純に海防艦の練度が高ければ高いほど耐久改修が成功しやすくなると検証されているのと
海防艦の合計Lvが100↑を越えていると[耐久/対潜/運]の2個のステータスが上がる可能性が出てくるというお話なので
実際どんなものなのかなと試してみました。55Lvまで上げた理由は100Lvより110Lvの方が確率が高いみたいです。
多分高ければ高いほど良いんでしょうけど現実的な育成コスト等を考えると55Lv×2がベスト?


結果は大成功₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾耐久が36→37になって耐久改修が成功しただけでなく対潜も58→59に上がったので
これは海防艦が溜まってどうしようもない!という場合以外では55Lvまで育成した方がお得ですかね?
まぁ正直"対潜+1"があっても「島風」の運用に変化はないと思いますが指輪艦の改修だと結構大きいかも。
いずれにしてもこれで最初考えていた耐久改修計画は完遂。
まだまだ耐久4nのままな艦娘は沢山いますがイベント最深部で影響がありそうな駆逐艦はこれで終わりかな。
今後どうしていくかは考えてませんが次回は「夕立」の更なる耐久改修か、
最近指輪を渡す機会を逸しているので指輪渡して耐久4nになってしまう艦娘がいたら回避する形ですかねー(º﹃º)
ストックしている海防艦はまだいるんですが1Lvのまま育成してないので次回は早くても春イベ前後になりそう。
おまけ

最近よく「阿武隈」がドロップするので"25mm三連装機銃"集めが捗る₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
コメント
コメント一覧 (3)
海防艦のレベルの件、初耳です。現在前イベで収集した海防艦を4隻ほどレベリング中ですので、早速Lv55目標に切り替えてみます。また5-5Bに籠らなきゃw
それでは。
naru
が
しました
改の錬度が高めの対馬や福江は逆に再育成の手間が掛かりにくいという訳か・・・ガンバロンw
naru
が
しました