
これで上位陸攻が8個目なので"陸攻×4"部隊を派遣する時に全部を上位陸攻で固められるようになりました。
"一式陸攻 三四型"は戦闘行動半径が8なのでもし9以上必要だったら"二式大艇"とかで延長するので事情が変わりますが。

"陸攻"の中でトップの雷装(14)/爆装(14)なのでこれからの基地航空隊の期待値に影響がありますかね?
そもそも誤廃棄する装備ではないと思いますが希少な装備なのできちんとロックしておきましょう(。・Д・)ゞ

さてそんな中さらっと「陸奥改二」が確定しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾現在「艦これ」運営鎮守府では、今月前半に投入すべく、ある「主力オブ主力な甲型駆逐艦」の【改二】改装の準備を進めています。さらに二月後半には、ビッグセブンの一角、ある「主力戦艦の二番艦」の【改二】改装開発及び同投入準備も進めています!提督の皆さん、少しだけ…お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年2月3日
"ビッグセブンの一角"で"主力戦艦の二番艦"は「陸奥」ですね。
「Nelson」にも妹(Rodney)がいてボイスで言及してるので
その内実装を予定しているとは思いますがまだ先のお話でしょう。

当然「陸奥」は育成済みなのでそこは問題ありませんが「長門改二」と一緒なら要求資源が凄そう(・◇・)
「長門改二」の【一斉射】みたいな特殊砲撃はなさそうですが旗艦「長門改二」2番艦「陸奥改二」なら
"梯形陣"だけでなく"複縦陣"でも【一斉射】が発動するようになるとかなら[#5-5]でも選択肢に挙がるかも?
あとは「陸奥改二」のインパクトで薄れがちですが今月前半に"「主力オブ主力な甲型駆逐艦」の【改二】"
ということなので"節分任務"の締め切り【2/8(金)】がメンテナンス&アップデートだとしたらその時ですかね?

恐らく「風雲改二」だとは思いますが前にも載せたように「早波」以外なら誰に改装が来ても問題なし!
でもって二月後半は【2/22(金)】ぐらいかな?そこで「陸奥改二」と今月は盛り上がりそうですね(・v・ )
おまけ

多分「陸奥」の改装コストもこんな感じじゃないでしょうか(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (5)
これからの6-5は勿論、たまに重要な6-4ボス戦での効果にも期待したいですねぇ。
「陸奥改二」はまず確定。当然ウチもカッコカリ前提の錬度98とサブの錬度95で待機済み。長門型改二の
姉妹による特殊効果にはネタ的にも、主に5-5での実用的にも期待したいのは、どちらかというと大賛成ですw
あとは持参や関連任務で入手出来る(筈の)装備にも注目! 個人的に任務では41cm砲改はアリだと思いますが。
「主力オブ主力な甲(ry」は誰に改装が来ても(問題しか)ないですw 大体の改駆逐艦錬度は70強なので…orz
確定してから高速かつ強引な錬度上げはウチの恒例行事ですが、先を見越してこれからは主に陽炎型や夕雲型の
錬度の底上げ+10程度はした方が良いかな?装備はD型砲以外は★無しにしてくれると良いけど、どうなるかなw
naru
が
しました
昨日割った5-5、結局10出撃の8到達、A敗北3でした。Wレは相変わらずの7/8w naruさんのおっしゃる通り、Wレがデフォルトだと考えるようにしました。まあ先月の半分の回数で終わったので、当分は消費無視の(大和型2夜サラ鶴姉と鈴谷型2)編成で行くつもりです。昼戦でレ級をワンパン可能な期待艦が2隻いるのは心強いですしね。
で、本日帰宅後に週間節分任務をこなして無事完了。初の銀河と節分窓を手にしました。
あと豆は全部で9個になるはずですので、全部ネジに替えるつもりです(一式は12機ありますので)。1個余るのは来年まで持ち越ししないかな?
陸奥と風雲の改二が確定したようですね。陸奥は愛人契約済み(オイ)でLv125で余裕、風雲は現在84ですのでまあ大丈夫でしょう。陸奥は長門と絡んだ攻撃方法があるのかどうかが楽しみですね。
問題は改二艦に絡む任務がまた5-5にセットされないかどうかですが・・・まあもう慣れましたw ドンと来い!
それでは。
naru
が
しました
さて、秋葉原駅の広告で陸奥も確定しましたね!レベルは88以上あるため後は設計図の問題ですが、次回実装の風雲と設計図を複数枚要求されるであろう日向も控えていますし割り振りを考えねば。春には赤城さんにも何かありそうなのが怖いんですよねー。
naru
が
しました