
第二期に移行した際に175Lvまでキャップが開放されたんですがやっと真のカンスト1人目(・v・ )
アップデート日が【2018/08/17】だったので大体7ヶ月弱でカンスト到達でした。正確には3日前だったかな?
まぁ「阿武隈」は【2018/08/17】時点で165Lvではなかったので165Lv→175Lvが7ヶ月という訳ではないんですが。
最初の165Lvは「Prinz Eugen」でしたが最初の175Lvは「阿武隈」でした。
これは[#5-4]の仕様変更が大きいですね。もし第一期のままだったらまた「Prinz Eugen」か「摩耶」、
あるいはMVP率を考えると「瑞鳳」「鈴谷」とか軽空母組が1番に175Lvになっていた気がします(・◇・)
第二期では新しい戦果稼ぎの場として[#7-1]が実装されたので水雷戦隊が高練度になりやすい傾向があると思います。
その中でもやっぱり「阿武隈」は汎用性が頭1つ抜けていますし最初の175Lvが「阿武隈」という提督は多そう。

2人目のカンストは「夕立」になりそう(・v・ )
もう173Lvになりますし[#7-1]とか[#3-2]とか駆逐艦が3人以上必要な海域では絶対に編成しますし
早ければ今月中、遅くとも春イベント……どころか来月中には175Lvになってると思います。
3人目はちょっと難しいですねぇ……現時点では「瑞鳳」ですが出撃機会を考えると「Ташкент」が追い上げるかも?
デイリー/ウィークリー任務等で「瑞鳳」もそこそこ出撃機会は多いんですが[#7-1]はキラ付けでも出撃しますし
「Ташкент」は4スロなので[#5-5]とか色々な海域、それこそデイリー/ウィークリー任務でも編成するので。



今回のコラボは本当に描き下ろしの紹介が多いですね(・v・ )明日辺りに「Richelieu」も紹介されるかな?
「大鷹」も「択捉」もいつもの制服にエプロンというだけなんですがいつもと違う一面が見られて新鮮ですね。
おまけ

久々に噴進砲が増えた気がする(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (3)
及ばない状況。 ちなみに軽巡内では由良さんの152がトップ、阿武隈は151で二番手と捻くれた運用をしてますw
naru
が
しました
歴戦のnaruさんでも初の練度175なんですね。意外でした。
当方では最近155になった大和が最高練度です。どうしても消費の多い大型艦とのケッコンが多いので、練度上位は戦艦や正規空母が占めていますが、最近はお手軽7-1周回の影響で軽巡や駆逐艦も上がってきています。5-3-Pのおかげもあって全体的にも底上げ中。
ちなみに練度2位3位は香取と鹿島。理由は言わずもがなですねw
それでは。
naru
が
しました