六周年記念描き下ろし第二弾は赤坂ゆづさんによる「択捉型」でした(・v・ )令和の時代に向けて、可愛い海防艦の【六周年】記念イラストもご紹介です!苦しい戦局の中、最後まで輸送船団や海の護りに努めた択捉型海防艦。「択捉」「松輪」「佐渡」「対馬」&ルームウェアな「福江」、提督室の多彩な家具も担当した赤坂ゆづさん記念の一枚!提督の皆さん、ご紹介します!#艦これ pic.twitter.com/uJnOpDmKYB
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年4月30日
去年は大分後になってから描き下ろしが出てきてそれが掛け軸としても実装されましたが今年は早いですね。
もう公開されている次号コンプティークの表紙の「金剛」とかファミ通の「赤城」とかも
実質六周年記念だとは思うんですが発売された時にまたtwitterで触れる気もしますしそれまでは置いときます。

今回は「福江」がメインで択捉型ルームウェアを着てるのも可愛いですね(・v・ )
他4人は人形チックですがそういえば「松輪」の初登場も人形でしたね。
あとは今回も1人1文字(1猫)担当っぽいですね。縁の装飾が択捉型の髪色のツートンカラーと対応してるので
『祝』→「対馬」/『六』→「択捉」/『周』→「福江」/『年』→「松輪」/猫っぽいのが「佐渡」ですかね。
去年とは担当が違って個性も出てるのに雰囲気が似てるのは姉妹艦らしさも出てて良いですね(・v・ )


去年は実装タイミングもあって「福江」がおまけでしたが今年は逆に「福江」がメインと赤坂ゆづさんが意識したっぽい?
赤坂ゆづさんの描き下ろし頻度なら択捉型が更に増えるかと思いましたが他海防艦とのバランスも考えてるんですかねー。
海防艦による耐久改修もあって現状択捉型だけ明らかに揃えやすいですししばらくはないのかも?
次の海防艦は「占守型」と確定しましたし赤坂ゆづ艦が増えるとしたら駆逐艦とか?令和初の次期期間限定海域:春イベント2019は、来月中旬以降作戦開始予定です!同作戦は「if作戦」。前段作戦では、機動部隊遠征の出発起点となる北方の泊地周辺の警備からスタート予定、「占守型」の新艦娘との邂逅も可能となります。同参加予定の皆さん、戦備の充実をよろしくお願いします!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年4月28日
まぁ春イベントは【中規模】なので新艦娘は4~5人だと思われるので春イベントでは増えない気がしますが。
コメント