五月作戦最終戦果
五月作戦お疲れ様でした。とりあえず第三群は安泰、第二群を狙えたら良かったんですけど
今回はイベントの攻略が完全に想定外だったので月末に戦果を稼ぐ時間が取れませんでした_(:3 」∠ )_
時間が取れたら第二群なんとかなったと思うので戦果拡張任務は重ねて消化するのが有効なんですが
6月から始まった今季の戦果拡張任務は3ヶ月に分散して第三群狙いですかねー。
まだイベントは終わってませんが恐らく最終的に資源は枯渇した状態になるので
それの回復をしつつとなるとちょっと第二群を狙ってる場合ではない感じです(º﹃º)
佐世保サーバー五月作戦各ボーダー
佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が+504/第一群が+291/第二群が+191/第三群が-39]
春イベント直撃ということで同程度もしくは減少傾向になるんじゃないかと予想していたんですが
上昇傾向ということでちょっと計画が狂った感じですねー。戦果3500程だったら嬉しかったんですが。

いずれにしても先月ちょっと第三群に入れたか不安だったものがセーフだったので良しとしましょう。
今月も半分以上はイベント期間になるはずですが六月作戦はどうなりますかねー。
イベント攻略やドロップ艦狙いの周回を考えるとそこまで伸びない気もしますが
[#E5]の潜水艦レベリングでそこそこ戦果も稼げるのでそれを考えると伸びそうな気もする(º﹃º)
まぁまずはイベント攻略しないといけませんねぇ……資源回復しながら友軍艦隊待ってるんですが
色々なものを見てると面白いアイディアとかもあったりで出撃したくなりますねー。
まだしばらく[#E5]には友軍艦隊が来援しないみたいですし多分何回かは出撃しちゃいそう……

203mm/53 連装砲★9
2個目の"203mm/53 連装砲★9"も完成。これで「Zara/Pola」に1個ずつ搭載出来るようになったのでおしまい。
これで中口径主砲の改修予定は終わりでしょうか。"15.2cm連装砲改"を改修したいところではありますが
改修更新して改修というのは面倒なので"Bofors15.2cm連装砲 Model1930"の改修解禁待ちですかねー(・◇・)
152mm/55 三連装速射砲改
あとは今回実装された「G.Garibaldi」を改造すると面白い主砲を持ってくるのでこれも改修解禁待ち?
ちゃっかり「Gotland」も映ってますがフィット補正でもあるんでしょうか。
152mm/55 三連装速射砲改f
そして見れば分かりますが完全に「G.Garibaldi」の姉妹艦の妖精さんもいますね。
「うおっ!この片耳ピアス?これは姉貴と分けたんだっ、いいだろ~?
……っ、そんなにジロジロ見るなって!やるときはやるぜっ?出番、ちゃんとくれよなっ!提督っ!」
妖精さんを見ても分かりますがお揃いのピアス付けてますしお姉ちゃんも近い内に実装されそう(・◇・)
「ぁ、姉貴?うん!まぁ……好きだね。名前がクソ長いんだけど、提督も会えばきっと気に入る!」
こう言われるように本当に長いです。
「Luigi di Savoia Duca degli Abruzzi(ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ)」
イタリア海軍公式ページでは"Duca degli Abruzzi(ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ)級"と表記されてるみたいですし
"Luigi"は「Luigi Torelli」と被るので「Duca degli Abruzzi」として実装されて
本当は「Luigi di Savoia Duca degli Abruzzi」と言うんですよ?みたいなボイスがある感じでしょうか。
「G.Garibaldi」のボイスを聞く限りだと料理好きで変なものにはまる凝り性キャラ?
料理が出来る「Aquila」みたいな感じですかねー。「G.Garibaldi」が「摩耶」っぽいので「高雄/愛宕」に似るかな?

全然関係ないんですが"Abruzzi"と聞くとプリズンブレイクを思い出しますねー。
"John Abruzzi"は良いキャラしてました。シリーズ通してだと"Bellick"と"Mahone"が好きです(・v・ )
勿論主要キャスト全員良いんですが"Bellick"の最期と"Mahone"の復讐シーンは一際良い。という余談。