#E4甲周回"「Fletcher」+α掘り"海域&敵編成&推奨√

書かないつもりだったんですがギリギリ週末には間に合ったので軽く紹介していこうと思います(。・Д・)ゞ
画像だと2戦目(Y)が"中枢棲姫-壊"編成パターンになってますがクリア後はボス含め"中枢棲姫"編成固定のはずです。
周回自体はなんとかなりますがS勝利が安定しない点とドロップ率があまり高くないという点が気になります(º﹃º)
狙い目は当然新艦娘の「Fletcher」。他は「Samuel B.Roberts/Johnston/伊400」かな?一応「沖波」も?
「Fletcher」は【甲】の場合A勝利で約1%程っぽいのでなかなかきつい周回となります(º﹃º)
S勝利だと大分上がってるっぽいので私は送ってませんが決戦支援を送るのもありかも知れません。
√固定法は攻略時と同じで【(戦艦+空母)3↓+水上電探搭載艦4↑+高速統一】かな?
編成自体も大きくは変わらないと思いますがどの友軍艦隊を狙うか次第では大きく変える必要もあります。


正直細かいところはあまり詰めてませんがこれで少なくともA勝利は安定していたのでこの編成で周回しました。
「筑摩」をサブ/メイン両方編成してますが第一艦隊の方は制空補助+電探役なので航巡なら誰でもok。「Zara」でも可。
第二艦隊の軽巡は経験値も考えて「Gotland」にしてますが「大淀」なら補強増設込みで"WG42"を2つ搭載出来るので
こだわりがなければ「大淀」にして主砲+電探+"WG42"×2+"10cm連装高角砲改+増設機銃"の方が良いです。
あとは練度の関係で私は「大鳳」を編成してますが特効もある五航戦の方が向いてますかね。噴式航空機もありかも。
艦隊全体で水上電探搭載艦が5人になってるのは護衛退避しても水上電探搭載艦4人を維持するため。
最初は「筑摩」に"WG42"載せてたんですけど護衛退避したらボス前で逸れました_(:3 」∠ )_
「大鳳」とか「筑摩」を護衛退避するとボスで航空優勢が取れませんがA勝利ならなんとかなります。
基本「霰」が護衛艦として退避することになるので赤疲労になったら私は「不知火」とローテしてましたが
諸々を考えると「霞」とローテーションするのがベストだと思います。お札次第ではありますが。
こんな感じでボス到達率は護衛退避も含めれば9割ぐらい?でボスA勝利はまず確定、
友軍艦隊と第二艦隊の狙いと火力次第でS勝利も出来ますが大体2割ぐらいですかねー。3割はなかったです。
ただS勝利取れた時はほぼ毎回「利根/筑摩」が良い火力を出してくれていたので多分安定はしません(º﹃º)

航空劣勢調整の"陸戦×1+陸攻×3"を2部隊ボス(V)に集中するだけ。3部隊目は防空。
航空均衡調整も狙えますが陸上型深海棲艦が多いので陸攻多めの方が安定する気がします。

「Johnston」は割と早い段階でドロップしてこれで成果なしではなくなったな……と軽く安堵しながら
減っていく資源を眺めつつ周回していたら「Fletcher」もドロップしました。ちなみにA勝利時でした。
S勝利は「利根/筑摩」が良い火力を出して"戦艦水鬼改"を落とせた時なのでかなり運に左右されると思います。
友軍艦隊は"強力友軍支援要請"をしていれば
基本このどちらかが来援してました。「不知火」にローテ中は他の色々とかも来援してましたが_(:3 」∠ )_
「比叡」や「霧島」艦隊も強力なので本隊に他の高速戦艦を編成するのも手だと思います。
ただやっぱり本隊での火力も期待出来て"飛行場姫"をあっさり撃破とかもあるのでお好みですかねー。
おまけ

"中枢棲姫"は案外簡単に撃破出来るんですが"戦艦水鬼改"は「利根/筑摩」頼りですねぇ(º﹃º)
画像ではそうでもない火力ですが出る時は1発200overとかもあったので1人で400~500もいけるはず。
コメント
コメント一覧 (28)
FletcherとJohnston邂逅おめでとうございます!
にしても60周ですか…連合堀で60…ドロップ運とか良い人だなーって思う管理人さんでそれ…
運悪い自分ではやな予感しかないけどまずはE5クリアしてからかな…
堀編成はパクらせていただきます
筑摩の予備がないので第一筑摩んとこが最上あたりに下げざるを得ないですけど他は概ねイケそう
今回A勝利多いせいかドロップしょっぱいです
E3で大東拾った位で他レア艦なしとか震える運の悪さ…逆に各海域のレア艦まとめ記事読むの楽しみになってきました
E4堀記事作成ありがとうございます!
各海域のレア艦まとめ記事期待してます!
naru
が
しました
やはり連合掘りは厳しいですね。私も結構削られました。
今回は、E5がクリア後に札艦投入可能になってますので、
今後のイベントでその範囲が拡充されるといいですね。
naru
が
しました
フレッチャーおめでとうございます(*´▽`*)
私もこれから掘りに行こうと思うので参考にさせていただきます。自分はわりとドロップ運は良い方だと思っていますがやはり連合堀&基本A周回となると気が重いですねーw本当はタシュケントやサラトガの2隻目も狙っていきたいところですが、本命のフレッチャーに全力を尽くしたいと思います(*´▽`*)
naru
が
しました
こちらもE-4ボスSで確保できました。周回数は50回程度です。
ガリバルディのレベリングも兼ねての出撃でしたが、期待以上に活躍してうれし。
Oマスドロップの方が派手だなーと感じながらの掘り周回でした。
naru
が
しました
フレッチャーとの邂逅おめでとうございます!
当方は昨夜から20周ほどしましたが、なんかOマスの壁が厚くて(大概がヌ級改fが原因)到達率が悪かったので、道中支援出して凌いでます。今のところ到達率6割、S率2割ってところで全くドロップに恵まれていません(T_T)
今日は今から出撃艦全艦のキラ付け直して再挑戦ですが、燃料の減りがヤバイ。いつぞやのゴトランド掘りのように燃料が枯渇する可能性もありますので、1艦隊は遠征フル回転で燃料集めです。まあダメならダメで良いという心構えなんで気は楽なんで焦らず掘るつもりです。
それではまた。
naru
が
しました
自分はE5攻略開始前に掘り開始したんですが、自分の掘り沼史の記録を大幅に更新する、甲掘り168周で邂逅いたしました(*´﹃`*)
ぶっちゃけ大規模イベより資源消費して、まだE5攻略できてないことに戦慄してます゚(´;ω;`)
まあ焦らず、じっくり攻略して行きます( ˘ω˘)
naru
が
しました
掘り始め15周目で邂逅出来ました(*´▽`*)出たのはA勝利(S2、A13)、編成や装備を調整しながらだったので掘り向けの艦隊になっていたかどうかは怪しいですが。途中ボスで大淀、Oマス(ル改入り)でガンビアベイも来ました。
五航戦を温存していたので瑞鶴に噴式景雲と橘花改を持たせましたがなかなかいい感じだと思います。砲台ぐらいは落としてくれますし、下手な道中支援のダメージ分ぐらいは仕事してくれたので支援なしでも道中は安定してました。最初は護衛退避でやってましたがほぼほぼ撤退がなかったので止めました。決戦支援は一応旗艦キラのみで。
残り燃料が5万弱…サラトガかタシュケントの2隻目でもちまちま掘ってみます(´・ω・`)
naru
が
しました
基本的な編成はほぼ同じでした(多分甲掘りの最適解に近いのでしょう)
ボス戦で対地攻撃がなかなか噛み合わずに、戦艦水鬼改をギリギリで仕留め損ねてS勝利を逃がす
惜しい展開が続いて随分と歯痒い思いをしましたが、2度目のS勝利で運良く出てくれました。
(通算出撃は20回ほど、ボス戦15回ほどでした)
余力があればサラトガを掘りに行きたいところですが、しばらくは一休み入れたいですね。
今回も本当にありがとうございました!
naru
が
しました
Aでもそこそこだったらよかったのですが
フレッチャーに責任はないのですが好感度はなんか下がりますね、ちょっとかわいそう
naru
が
しました
本日無事我が鎮守府にもフレッチャーを迎え入れることに成功し
イベントを終えることができました。
先の冬イベに続き新艦掘りをしましたが、やっぱり連合掘りは辛いです。
特に今回のE4はバケツも含めて資源の消費がきつかった。
今後はまだ手をつけていない今月分のマンスリー任務やEO割り、クォータリー着手と
やることは多いので、本格的な資源回復はいつになるやら・・・
めんどくさがらずにキラ付け遠征に腐心するようにしたいです。
naru
が
しました
編成を参考にした1回目でA勝利にて邂逅出来ました。
ご利益満点です。ありがとうございます。
ごっつい運が良かった。
掘りは計37回、S勝利は1回しかなく、A勝利は29回。7回はB勝利か負けか撤退でした。
資材が全部なくなるのを覚悟していただけに嬉しいけど、燃え尽きてます。
燃料は特に要りますね25万は溶けた。他も各20万は溶けた。
まー間違えて、E5のつもりでE4に長門と陸奥、大井、ジョンストン投入して札付けた自分のせいですが…。
E5-1とE5-2だけで、90回は逝ってるな。よく甲クリアできたな…。
naru
が
しました
参考にさせて頂こうと、記事を読みながらクリア時の編成で周回していたら…
再編する前のその出撃時にドロップしてしまいました(^-^;
S勝利狙いの全力支援で、9/12でボスに到達…2回目のS勝利で無事ゲットです♪
やはり、S勝利の狙いの方が最終的に安く済む気がしますね。
ところで!フレッチャーは1隻限定だと思いますが…
他のレア艦の所持制限の情報等ご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
主にタシュケントやジョンストン等々の2隻目が手に入るなら、是非とも狙いたいと思っています!!
…ジャービスの実装イベで2隻目を手に入れてビックリした記憶があるので(^^;
(ちなみに…スカイママは所持済で、アイオワも2隻所持してます)
naru
が
しました
難易度はまぁいいとして、資源のバランスをですね、運営には考えてほしいと思います。遠征効率や備蓄上限は据え置きのまま、連合艦隊やら支援やら基地やら空襲やら改二実装やらで資源消費は右肩上がりにインフレし続けているわけですから、そりゃこうなりますよって話で (´・ω・`)
カンスト状態から始めて、日々遠征と並行して攻略を進めて、それでも備蓄が底を尽きかねないって、やっぱりおかしいと思うんですよね…。
運営がテストプレイをしていないとは思いませんが、恐らく資源使い放題∞の条件でやっているんだろうなと。
6月下旬まで春イベントを引っ張っておきながら、8月に今回以上の高難易度&大規模イベント開催…さすがにないと思いますけど、もしあったらいよいよALL甲クリアは断念せざるを得ないかもです。備蓄の回復が間に合わない… lllorz
naru
が
しました
ご返答有難う御座います(`・ω・´)ゞ
余力があれば…タシュとジョンを狙ってみます!!
…あと!!!!
攻略サイトは数多あれど…個人的に、同じ[佐世保]原住民のnaruさんを一番信頼させて頂いて頂いております♪
なので!今後とも最優先で参考にさせて頂くと共に、
検証等…私に出来る事が有れば、積極的にご協力致しますのでご留意下さい(^_-)-☆
naru
が
しました
50周までは期待、100周までは落胆、それを超えると快感になる不思議
さて今回のハズレは誰かな的な気持ちも入りながらTV見ながらの周回です
戦果的にはジョン2隻目、サム2隻目、しおん2隻目、ボス前でまるゆ2隻、神威、雲龍とわりと豪華
流れは100近辺からラインナップが豪華になったのでボス破壊カウンターを疑ってみたり
naruさんのおかげで低資源で攻略はできたのですがうまく帳尻があってきますなあ
naru
が
しました
フレッチャー堀丁160Sでお迎えできました。
100周超えると流石に疲れますね。
E5攻略も終わったのでしばらくは休憩かな。
タシュケントも掘りたくはありますが。
naru
が
しました
ようやくフレッチャーを掘れましたのでご報告をば。
S 21回 A229回 合計250回と切り良い数字でA勝利で出ました。
サム、ジョン、ベイ、コマ、しおん、まるゆ、雲龍、秋津洲、神威、瑞穂4、大淀4などレア艦も大量に掘れました。
燃料を25万消費し、残り2万弱と自然回復分を超えてから初めて回復値を下がる事態にドキドキでした。
ガリバリディも第二旗艦でレベル98に育ち、ゆっくり備蓄しながらレア艦も育てていこうと思います。
確率1%換算だと250回で8%くらいの確率でしたが、皆様もフレッチャーが掘れるよう祈っています。
naru
が
しました
ザラ、熊野、日進。第二艦隊は大淀採用以外は大体編成装備は記事と同じです。此処で独自のポイントとして電探を第一艦隊に
2個、第二艦隊に3個とあえて1個余分に積みました。理由はボス手前での護衛退避のせいで逸れるのを防ぐためです。
最初は支援無しで2回試したらS勝利はやはり取り辛い様なので、毎回決戦支援を送ることにしました。ここから撤退は1戦目で
1回のみ、A勝利3回、S勝利5回目でフレッチャーをドロップ。今迄の運の無さの帳尻を合わせたみたいにスムーズにいきました!
個人的にはS狙いで、決戦支援+強友軍で掘る方が、結果的に早く安く済むと思います。
もう此処に用は無いと言いたい処ですが、実はボス手前のOマスのまるゆドロップも美味しい上、低コストかつ安定した堀が
甲でも可能な筈なので余裕があればオススメかもしれません。 ※自分は掘り中にまるゆと秋津洲がドロップしました
naru
が
しました
今回は残念ですけど108回甲周回でフレッチャー来てくれません。
もう資源尽きましたので断念するしかありません。
悔しいです。。。
naru
が
しました