03▼【Monthly遠征】の導入
最近少し忙しくて私自身はあまり【新遠征】に触れられていないんですが大分情報がまとまってきましたかね?
今月も残り10日程とそろそろマンスリー遠征は消化しておきたいですしざっとですが雑感をまとめていきます。
※更新タイミングを失念していましたが月半ばの15日ということでまだまだ余裕がありました。
  1. 鎮守府海域(A4):南西方面連絡線哨戒 ※Monthly遠征
  2. 南西諸島海域(B3):南西諸島離島哨戒作戦 ※Monthly遠征
  3. 南西諸島海域(B4):南西諸島離島防衛作戦 ※Monthly遠征/交戦型遠征
  4. 南西海域(41):ブルネイ泊地沖哨戒 ※通常遠征
  5. 南西海域(42):ミ船団護衛(一号船団) ※Monthly遠征
  6. 南西海域(43):ミ船団護衛(二号船団) ※Monthly遠征/交戦型遠征
  7. 南西海域(44):航空装備輸送任務 ※Monthly遠征
細かい成功条件や大成功に必要な条件等はまだあやふやな段階なのであくまで参考程度の情報ですが悪しからず。

紫電fA4:南西方面連絡線哨戒(マンスリー)
  1. 時間:【01:50】
  2. 報酬:【燃料80/弾薬120/鋼材0/ボーキ100】
  3. ランダムアイテム:高速修復材×0~2
  4. 大成功アイテム:高速建造材×0~2
  5. 編成例:【軽巡1(旗艦)+駆逐4~5】【護衛空母1(旗艦)+駆逐5】
    水母や航巡を編成して成功してる例もあるので【軽巡or護衛空母1+駆逐4】辺りが必須条件?
  6. 必要条件:火力値300↑(装備込み)?、対潜値は無関係?
    旗艦Lv?、艦隊合計Lv?、細かい数値は分かりませんが恐らくある程度は要求されているはず。
マンスリー遠征ということで大成功させる前提で考えれば1時間50分で【燃料120/弾薬180/ボーキ150】はまぁまぁ?
大発動艇による補正もかければ更に増やせますしバケツも獲得出来る可能性があるのでとりあえず送っても良さそう。

紫電fB3:南西諸島離島哨戒作戦(マンスリー)
  1. 時間:【02:50】
  2. 報酬:【燃料0/弾薬100/鋼材100/ボーキ180】
  3. ランダムアイテム:家具箱(大)×0~1
  4. 大成功アイテム:高速修復材×1~2
  5. 編成例:【水母1+軽巡1+駆逐4】
  6. 必要条件:火力値400↑(装備込み)、旗艦Lv60↑?、艦隊合計Lv?
大成功かつ大発動艇補正をかければボーキサイト300↑入手出来るので悪くはないかも?燃料0が玉に瑕。
大成功だとバケツ×2率が高いようにも見えるのでボーキが不要ということはまずないですし送っても良さそう。

※ちなみにB2の「敵泊地強襲反撃作戦」が前提で「敵泊地強襲反撃作戦」自体もマンスリー遠征に更新されています。
報酬が変わってないので多分条件も変わってないはず。【重巡1+軽巡1+駆逐4】+火力値360↑(装備込み)


紫電fB4:南西諸島離島防衛作戦(マンスリー)
  1. 時間:【07:30】
  2. 報酬:【燃料0/弾薬0/鋼材1200/ボーキ650】
  3. ランダムアイテム:開発資材×0~4
  4. 大成功アイテム:改修資材×1
  5. 編成例:【重巡2+軽巡1+駆逐2+潜水1】
  6. 必要条件:火力値500↑(装備込み)?、主砲×10↑?、ソナー×3↑?、旗艦Lv?、艦隊合計Lv?
    主砲とソナーは関係なさそう。その代わり対潜値280↑(装備込み)?が必要みたい?
    あと火力値は改修込みっぽいので実数値が470程でも成功してるのは改修火力値が30↑あるパターン?
大成功+大発補正をかければネジとボーキ1000↑も狙える遠征ということで条件が厳しめ?
そこそこの長さの遠征ということもあって検証が難航してますが主砲とソナーの数がキーっぽい?
まだ情報が足りませんが大成功条件も含めて全てが判明したら必ず送った方が良い遠征となるはず。

紫電f41:ブルネイ泊地沖哨戒
  1. 時間:【01:00】
  2. 報酬:【燃料100/弾薬0/鋼材0/ボーキ20】
  3. ランダムアイテム:開発資材×0~1
  4. 大成功アイテム:高速修復材×1
  5. 編成例:【駆逐3】【駆逐1海防2】他に追加してもok
  6. 必要条件:対潜値210↑(装備込み)?、旗艦Lv30↑?、艦隊合計Lv115↑?
バケツを稼ぎたい時に重宝する遠征という感じ。基本的に低燃費編成になるので燃料もそこそこ美味しい。
3人編成でもキラ無しでも大成功するケースもあり条件が判明したら鉄板遠征の1つになるんじゃないでしょうか。

紫電f42:ミ船団護衛(一号船団)(マンスリー)
  1. 時間:【08:00】
  2. 報酬:【燃料800/弾薬0/鋼材0/ボーキ200】
  3. ランダムアイテム:家具箱(大)×0~1
  4. 大成功アイテム:高速建造材×1~2
  5. 編成例:【護衛空母1+駆逐3】他に追加してもok
  6. 必要条件:対潜値200↑(装備込み)?、旗艦Lv?、艦隊合計Lv?
    大発動艇だけ載せた4人編成で大成功してる方もいるのでステータス要求値は恐らく低め?
燃料とボーキが稼げるので「水上機基地建設」の感覚に近い遠征でしょうか。
報酬も大きいのでとりあえず送って損はない遠征だと思います。大成功ラインが判明したら更にお得に。

紫電f43:ミ船団護衛(二号船団)(マンスリー)
  1. 時間:【12:00】
  2. 報酬:【燃料2000/弾薬0/鋼材0/ボーキ400】
  3. ランダムアイテム:開発資材×0~2
  4. 大成功アイテム:改修資材×1
  5. 編成例:【護衛空母1+駆逐3+重巡2】【護衛空母1+駆逐3+重巡1+戦艦1】
    上項の"一号船団"のことを考えると【護衛空母1+駆逐3】が必須であとは火力値要員という感じ?
  6. 必要条件:火力値500↑(装備込み)?、旗艦Lv?、艦隊合計Lv?、主砲(10↑?)/副砲(2↑?)の数?
    主砲と副砲は関係なさそう。その代わり対潜値280↑(装備込み)?が必要みたい?
報酬が更に増えるからか細かい条件等がかなりシビア?12時間遠征なので試行回数を稼げないのもネック。
大成功条件含めて情報が判明したら送るべき遠征だとは思いますがもうちょっと情報が欲しいところ(・◇・)

紫電f44:航空装備輸送任務(マンスリー)
  1. 時間:【10:00】
  2. 報酬:【燃料0/弾薬200/鋼材0/ボーキ800】
  3. ランダムアイテム:開発資材×0~3
  4. 大成功アイテム:家具箱(大)×1
  5. 編成例:【(軽)空母2+水母1+軽巡1+駆逐2】+ドラム缶搭載艦3↑+ドラム缶合計6↑
  6. 必要条件:火力値250↑(装備込み)?、対潜値200↑(装備込み)?、旗艦Lv?、艦隊合計Lv?
貴重なボーキとは言え前2つを考えると微妙に見えてしまう不思議。
大成功+大発動艇補正があればボーキ1500↑も獲得出来るので基本的に送って損はないはず。

twitter等の報告例と照らし合わせながらざっとまとめると【新遠征】はこんな感じでしょうか。
まだいくつかはかなりあやふやですが基本的にどれも送っておいた方が良さそうなので
手を出してない提督もそろそろ計画を考えていくのが良いと思います(。・Д・)ゞ

「南西諸島離島防衛作戦(07:30)」と「ミ船団護衛(一号船団)(08:00)」は出掛ける前/寝る前とかに送って
「ミ船団護衛(二号船団)(12:00)」「航空装備輸送任務(10:00)」はメンテ日に送るのが鉄板になるかな?