
さてさてマンスリー遠征が実装されて大成功は勿論"大発動艇"によるボーナスもより重要になりましたし
"特大発動艇"を増やそうとしたら……担当の「龍田改二」を遠征に送ってしまうというケアレスミス(º﹃º)
まぁそこは明日更新するとして……何故"特大発動艇"を増やそうとしてるかと言うと合計4個になると便利なので。
"大発動艇"によるボーナスが最大20%だということを知ってる提督は多いと思いますが
改修や"特大発動艇"で更なる補正がかかる等細かい仕様はなかなか難しいので
今回の【遠征】アップデートを良い機会と思ってどうすればより効率が良くなるか考えるとお得かも?
艦これwikiの"特大発動艇"のページに詳しく載ってますが"大発動艇★10"×4+"特大発動艇★10"×4だと28%up。
今話題の「ミ船団護衛(二号船団)」を例にすると
- 【燃料2000/弾薬0/鋼材0/ボーキ400】:基礎値
- 【燃料3000/弾薬0/鋼材0/ボーキ600】:大成功
- 【燃料3600/弾薬0/鋼材0/ボーキ720】:大成功+"大発動艇"×4
- 【燃料3762/弾薬0/鋼材0/ボーキ752】:大成功+"特大発動艇"×4
- 【燃料3840/弾薬0/鋼材0/ボーキ768】:大成功+"大発動艇★10"×4+"特大発動艇★10"×4
現実的な組み合わせだと【"特大発動艇★6"×2+"大発動艇★10"×2】の25.6%upでしょうか。
【"特大発動艇"×4】の25.4%upとほぼ変わりませんが4個用意出来ているなら2艦隊分になるのはメリット。
まぁかく言う私も"特大発動艇"自体にはまだ★をつけてないのでしばらくは
【"特大発動艇"×2+"大発動艇★10"×2】の25%up状態の遠征艦隊2つを運用ですかね(・◇・)
そこそこ"大発動艇"は所持しているので"特大発動艇★10"も考えなくはないんですがとりあえずは保留。
"特大発動艇"を★6にするのと"大発動艇"の改修はこれからも続けていくことになりそうですが。
おまけ

"氷祭り"の時も思いましたけどこういった形での描き下ろしは新鮮で良いですね(・v・ )そんな中、「不思議の国の1YB3H」に【深海磨鎖鬼】として参加する【京本政樹】さんから、提督の皆さんへの素敵なボイスメッセージが到着しました!ご紹介します。どうぞッ! pic.twitter.com/ClNGNZQgAD
— C2機関 (@C2_STAFF) July 20, 2019
【京本政樹】さんからのボイスメッセージも公開されたりと公演の日程も近づいてますが
今回の奇祭はどんなサプライズがあるのか今から楽しみ。描き下ろしも沢山あるはずですし
公演の余韻に浸っている頃には夏イベントが迫っているはずなので8月の「艦これ」は忙しくなりそう。
コメント
コメント一覧 (4)
①入手出来た特大発動艇+素の大発★10で12個揃えた ②素財の大発が4個入手できたら大発★10を特大発動艇に更新した
③今は特大発動艇5個目が更新可能で同装備★6まで改修中④特大発動艇★6×6個+素の大発★10×6個でひと段落…の予定
イベントの輸送もあるので数は有る程度確保した上で、バランス良く改修するしかないですね。 現状ではあきつ丸≒大発でしか
ドロップは無い筈だし、大発メインで大型建造廻すのも本末転倒な感。 阿武隈改二等の大発牧場も延々と続けるのも時間と設計
図のコスト的に現実的ではないと。 個人的には5-5ボスS勝利とかでも構わないのであきつ丸ドロップのチャンスが欲しいです。
naru
が
しました
私なんか遠征にはダイハツ搭載艦一隻しか入れてませんし、各部隊特大発2、ダイハツ1で満足していました
確かに兵站は基本ですし、回収力を上げておけばイベ中の不慮の資源不足にも回復力は高いでしょうが
現状でもイベ間にフル回復は可能ですしとりあえずそれほど必要性を感じてはいなかったのですが・・・
うーん刺激になりました、真剣に検討してみます、確かに5%ちがうと一か月でえらい差か・・・
naru
が
しました
naru
が
しました