【8/29(木)】の可能性もあるかなーと思ってましたがやっぱり【8/30(金)】でした。次期期間限定海域【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】の作戦開始タイミングは、【8/30(金)】を予定しています!決戦は金曜日!同作戦に参加予定の提督の皆さん、艦隊戦力の充実と戦備の拡充をよろしくお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年8月25日
春イベントががっつり延長されなければ【8/23(金)】開始という可能性もあったのかも?
同じ全3作戦海域の【邀撃!ブイン防衛作戦】は[12/27(木)~1/22(火)]の26日間でしたが
このイベントは外部から攻撃でイベント期間の後半が大分不安定だったことで延長もしてるので
全3作戦海域となると3週間ぐらいが妥当なところですかねー。秋刀魚とか秋イベントもあるはずですし(・◇・)
ということで[8/30(金)~9/20(金)]の21日間or最後に週末を入れて[8/30(金)~9/24(月)]の24日間かな?
恐らくある程度のバグだったり初日のメンテ延長は考えているでしょうし後者が本命ですかねー。
まぁ攻略に支障が出るような不具合や外部からの攻撃等があれば更なる延長も視野に入れてるとは思います。
【邀撃!ブイン防衛作戦】もなんだかんだ年内には攻略を終えられたので
今回も1週間ぐらいで攻略出来ると嬉しいところですがどうなりますかねー(º﹃º)
歴戦の提督用に高難易度作戦もあるので[#E3]までだからと慢心せず備えたいところ。次期期間限定海域【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】、全ての提督方が参加可能な【丙作戦】、戦力及び作戦時間が足りない提督向けの【丁作戦】、そして歴戦の提督方は高難易度作戦の【乙作戦】及び最高難易度作戦である【甲作戦】に挑戦可能です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2019年8月25日
と言いつつも今回は資源カンストも厳しそうですが……バケツなんて1500いくかどうかかなぁ_(:3 」∠ )_
春イベントの攻略でがっつり資源を消費したのもあるんですがそれだけなら恐らく回復出来たはず……
その後のドロップ艦狙いの周回が響きましたねぇ……「Fletcher」は勿論として「Ташкент」狙いで
[#E3]を200周弱?程度出撃したにも関わらず2人目の「Ташкент」を迎えられずと散々(º﹃º)
今回はよほどドロップ艦が美味しくないと攻略後の周回は控えめになりそう。
新艦娘狙いはいけるとこまでいくと思いますが他は「Ташкент」とか「Prinz Eugen」がいなければスルーかなー。
まぁ周回のしやすさとかコストとかその辺りのバランス次第ではあるので実際に始まってみないと分かりませんが。
[#E1]周回は恐らく低コストで周れるでしょうし海防艦と何かしらの副産物があれば周るかも?

今回ありそうなレアドロップ艦は「Jervis」ですかねー。「Janus」が実装されるかは追いといても
「シングル作戦(アンツィオの戦い)」に縁のある艦ですしそもそも実装時に2人目拾えましたからねー。
もし拾えるとして狙うかどうか微妙なラインですねぇ……対潜と運が高いので汎用性はなかなかですが
結局持て余しそうな気もするので……(º﹃º)拾えたら育てるのは確定ですが狙いに行くかはうーん……。
他にも最近ちょくちょく配置されてますし「Warspite」「Ark Royal」辺りもドロップしそう。
春イベントの「Intrepid」枠で「Nelson」ドロップもあるかも?
【Nelson touch】は優秀なので1人限定であればもうドロップ解禁しても良いような気がします。
他には"WG42"のこともありますし久々に「U-511」も配置されるんじゃないでしょうか。
あとはちょうど「艦これ」一番くじも始まっていて「Maestrale」の【水着】描き下ろしがあるので遂に明日、全国のホビーショップさん、ローソンさん、大型書店さんなどに投入です!
— C2機関 (@C2_STAFF) 2019年8月23日
「艦これ」一番くじ!その名も【夏こそ艦娘! ずるいぞ!艦娘 けしからん夏】。バンダイさんとC2機関が、勢いと魂で企画した、この夏提督にお贈りする魂の一番くじ!こちらもよろしくです!https://t.co/HSf4D3OVq0
いつぞやの夏イベント中にオンメンテで「Libeccio」に【水着】modeが追加されたように今回もあるかも?
でもって当然「Libeccio」はドロップしたので今回は「Maestrale」ドロップという可能性?
おまけ
内田秀さんが参加されているwebラジオ【Lumina Charisのルミカリキュラム(第109回)】にてフタマルフタマル。皆さん、お疲れさまです!
— C2機関 (@C2_STAFF) 2019年8月10日
【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】、その後段公演、「第三夜」昼公演及び夜の公演共に無事に終演致しました!本日「不思議の国の1YB3H」にご参加頂いた提督の皆さん、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/TWKxcQcekT
【深海大サーカス】だったり【ボクカワウソ】に触れているので興味がある方はは聞いてみると良いかも知れません。
前にもシューアイスの時にもラジオで触れてましたね(・v・ )以前のものは聞けないようですが……
↑のもリンクしてありますが【Lumina Charisのルミカリキュラム(第109回)】の[11:50]辺りから。
ちなみにこのラジオを聞いて【ボクカワウソ】の発音を正しく理解しました(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (4)
新規ドロップ艦が何が来るか不明ですが、既存艦だとEU艦が有力ですね。
当方としては支援艦として優秀なウォー様、前回全く掘る余裕のなかったルイージももう1隻欲しいですね。ジャービスもあればなお良しw
しかし前回春イベはフレッチャーに振り回されて他艦の掘りをする余裕が全く無かったので、今回はどうなるのかすっごく不安です(T_T)
「掘り運」がよくなる神社、誰か知りませんか? ww
それでは。
naru
が
しました
確かに「海イグアナ」と同じ発音なので生物の種を表現するには正しいように思います
しかし落書きがここまでになるなんていい意味での悪ふざけですよね、どんどんやってほしいです
naru
が
しました
特設海域にレベリングポイントが無くても
警戒陣を使った通常海域でのレベリングがあるんですよ。
前々回・前回と時間が無くてレベリングできなかったんだよなぁ…
今回も夏休み明けで忙しい時期なんで…
悲しいですww
naru
が
しました