#E3-2甲 前哨戦海域拡張
海域拡張前海域拡張後
さて第二段階が始まりましたがボスマスがないのでまずは海域拡張から(。・Д・)ゞ
  1. OマスA勝利↑×2(水上打撃部隊)
  2. KマスS勝利?(水上打撃部隊)
  3. EマスS勝利?(通常艦隊)
  4. 【空襲】を航空優勢↑で迎撃×2(被害0?)
#E3 海域拡張
これらをこなす過程で勝手に達成している他の条件もあるかも知れませんが恐らくこんな感じ。

紫電f手順1 OマスA勝利↑×2回
2019summer e3 g1
まずは"OマスA勝利↑×2"から。対地艦が必要なので第一段階とほぼ同じ編成で良いと思います。
これがS勝利指定だったら鬼畜でしたがA勝利でも問題ないのでどうにかなります。
もしかしたら最初はS勝利指定だったけどこれは厳しいと判断されてA勝利の代わりに2回となったのかも。
OマスA勝利 1回目OマスA勝利 2回目
"Oマス"は2パターンあってランダムなのか絶対に編成が変わるのかは不明(º﹃º)"集積地棲姫"×2の方が若干楽?


紫電f手順2 KマスS勝利
2019summer e3 g2
次は"KマスS勝利"。道中は"空襲戦"がなくなるうえに敵編成自体も"Oマス"より弱いので簡単。
一応私は編成を調整しましたが多分手順1と同じでも問題なく達成出来ると思います。
KマスS勝利KマスS勝利
この時点で"戦艦夏姫"×2パターンもあるのかも?最初の「Bismarck」の砲撃で終わったので2隻でも問題ないですが。


紫電f手順3 EマスS勝利
2019summer e3 g3
3番目は"EマスS勝利"。通常艦隊vs連合艦隊で陸上型+"PT小鬼群"とちょっと厄介ですが
基地航空隊もあるのでそんなに手こずらないと思います。"PT小鬼群"が落とせるどうかが一番の問題?
EマスS勝利EマスS勝利
"PT小鬼群"がちょっと厄介ですが"Eマス"には到達しやすいのでどうとでもなるはず。


紫電f手順4 【空襲】を航空優勢↑で迎撃×2
手順4 【空襲】を航空優勢↑で迎撃×2
最後は【空襲】を迎撃するだけ。基地航空隊に局戦/陸戦を配備したもの"防空"にしてあとは出撃するだけ。
【空襲】を迎撃 1回目【空襲】を迎撃 2回目
"飛行場姫"×3パターンなら確保出来るかと思ったら……。新型局戦の熟練度がmaxだったらいけたのかな。


紫電f海域拡張(ボスマス出現)
海域拡張前海域拡張後
全てをこなすと海域右上にボスマスを含めた新しいマスが多数出現します(。・Д・)ゞ
私は最後に【空襲】を迎撃、それも"潜水新棲姫"マスでしたことで友情出演してますが戦闘はありませんでした。
あとその時点でよく見ると右上のマス群のアルファベットが消えてるので色々更新されてるっぽい?
"Kマス"なんて手順2でS勝利取ってきたのに未踏扱いの白いマスになってますし(・◇・)

いずれにしてもボスの"Uマス"以外にも色々マスが増えて、特に能動分岐で逆を選ぶ√に"Tマス"が増えてるように
これで終わりではありません。スタート位置の前進&各種新航路の出現というギミックがあるのでそれは次回。
ただし前回のイベント同様に一定量ゲージを削ることも条件みたいなので完全判明には時間がかかるかも(・◇・)
ゲージ一定量じゃなくて単純なA勝利回数でした。最初はとにかくボス到達目指してA勝利狙いが良さそう。