
![9月の[#3-5]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/f/5f8bf5fd-s.jpg)
[#3-5]はいつもの編成で上√。
今月の[#3-5]はこんな感じでした。今月は道中での被弾が多めでしたねぇ_(:3 」∠ )_
あとは重巡2編成なのに"北方棲姫"を2回も撃ち漏らしてるのも気になる……。
道中の被弾に関しては前の潜水艦2編成で先制雷撃の本数を増やした方が良いのかも。
vs"北方棲姫"で夜戦が必要になる確率は上がると思いますが今でも必要な時はありますし。
おまけ
ミニ動画とは今回のローソンコラボはいつにも増してやる気ですね。ローソンさんの誇る、主力装備の一つ【からあげクン】。今秋ローソンさんとC2機関は協同作戦を実施、提督と艦娘に贈る期間限定フレーバー開発に成功せり!提督と艦娘と云えば…鎮守府、海、そしてカレー!
— C2機関 (@C2_STAFF) 2019年9月27日
からあげクン【鎮守府シーフードカレー味】爆誕!こんなところに謎の映像が…ついてるわッ! pic.twitter.com/kntOQWjaGl
タニベ隊員の動画作りのノウハウも蓄積されているようですし今後も増えていくのに期待₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
コメント
コメント一覧 (5)
噴進砲改二×5+三連装 集中配備1で試行。 でも実際は(4-5改良編成とは異なり)劇的に安定した訳でもないので、
やはり夜間空母1装甲空母2重巡洋艦2潜水空母1がベスト(理想)ではないにせよ上√編成のベター(常道)になる模様。
上手く嵌れば北方棲姫マスの昼S勝利安定したのは確かですが、微妙に大破率も上がっている感もあるジレンマ(苦笑)。
naru
が
しました
任務指定がない限りは常時下ルート派ですが、イベント中は特に警戒陣との相性が抜群ですね。
今月は上3隻にアブルッツィ/グレカーレ/ジェーナス、下3隻に嫁艦の夕雲型改二×3を入れて回しましたが
新艦が未改造でも問題なく周回できました(ボスマス含め全部警戒陣)。
ボスマス警戒陣でもウィークリー消化している間にスナイプ雷撃でツ級が落ちて1カ月もあればゲージが割れます。
下ルートのデメリットはまるゆが落ちないことなので、想定よりも余った資源で半年ぶりに溶鉱炉の蓋を開くことにします…
naru
が
しました
当方の3-5は日進入手以来ずっとBマス経由の下ルートを採用しています。
日進に晴嵐と甲標的積んで、阿武隈・由良・北上を加えた4隻で先制雷撃を敢行してともかく強襲。Bマスのタ級でたまーに事故りますが結構突破率高いです。警戒陣無くてもいけますのでお試し下さい。
それでは。
naru
が
しました