【法被】対馬【法被】対馬
目次
  1. 01▼期間限定海域の作戦完了
  2. 02▼祝!呉鎮守府/佐世保鎮守府開庁130周年【母港装備運用枠】全提督拡張の実施
  3. 03▼艦娘【水着mode】及び【夏ボイス】期間限定実装の完了
  4. 04▼艦娘【秋ボイス】の期間限定実装開始!
  5. 05▼艦娘【欧州方面作戦お疲れ様でした!】ボイス他の期間限定実装
  6. 06,07,08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
  7. 09,10▼四式20cm対地噴進砲/四式20cm対地噴進砲 集中配備
  8. 11,12,13,14▼【家具屋さん】お品書きの更新
  9. 15▼一部海域の海域BGM&【鎮守府ジュークボックス】の更新
  10. 16▼艦娘【建造/UI】ドッグ「UIスキン」選択可能に(HTML5版)
  11. 17▼装備【開発/UI】「集中開発」の実装
  12. 18,19,20▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修
  13. 21▼基本【購入アイテム】内容上方微修正の補足事項
  14. 22▼【新任務】の実装/更新
  15. 23▼駆逐艦「山風」の通常海域期間限定邂逅!
  16. 24▼海防艦「対馬」の通常海域期間限定邂逅!
  17. 25▼艦娘【浴衣mode】【法被mode】全力実装開始&「対馬」法被mode期間限定実装開始!
紫電f01▼期間限定海域の作戦完了
2019夏イベントバナー
2019夏イベント完!参加した提督の皆様お疲れ様でした(。・Д・)ゞ

紫電f02▼【母港装備運用枠】全提督拡張の実施
装備枠がかつかつだったのでこれは嬉しい(・v・ )
まぁただ出来れば【母港拡張】時の装備枠の増加を更に+3~5とかにもして欲しいところ。

紫電f03▼艦娘【水着/夏mode】期間限定実装の完了

これは予想通り。まだ暑い時もありますが流石に水着はね(・◇・)

紫電f04▼艦娘【秋ボイス】の期間限定実装開始!
鎮守府は【秋】へ。

紫電f05▼【欧州方面作戦お疲れ様でした!】ボイス
「Ark Royal/Warspite」は「Janus」を迎えに行かなきゃ的なこと言ってましたからね。その後という感じかな。
あとは恒例の【秋刀魚】ですが"今年は秋刀魚が…秋刀魚が…。"と不漁ですからねー、果たして。

紫電f06,07,08▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
  1. 【16inch Mk.I連装砲】
    16inch Mk.I連装砲 改修
    2番艦「Colorado改」で確認。コストは軽めで"16inch Mk.V連装砲"に改修更新は出来ますが
    "16inch Mk.V連装砲"もそこまでの主砲ではないですし優先度は低め?
  2. 【16inch Mk.V連装砲】
    16inch Mk.V連装砲 改修
    2番艦「Colorado改」で確認。"16inch Mk.I連装砲"程ではないですが主砲改修としてはコストは軽め。
    ただ現時点では"16inch Mk.VIII連装砲改"への改修更新も出来ないですしコスパを考えると……。
    改修するにしても改修更新の実装と他のColorado級の実装を待ってから判断で良さそう。
  3. 【四式20cm対地噴進砲】
    四式20cm対地噴進砲 改修
    2番艦「大潮改二」で確認。対地関連は改修効果が大きいことが多いので改修しても良いのかも。
    ただし★7への改修から"12cm30連装噴進砲"が必要になるので改修の敷居はそこそこ高め。
    次項でも出てきますが上位装備の"四式20cm対地噴進砲 集中配備"へ改修更新も可能。
    恐らく対地装備としての特効倍率は高いと思われますがコスパに見合うかは難しいところなので要検討。
紫電f09,10▼四式20cm対地噴進砲/四式20cm対地噴進砲 集中配備
四式20cm対地噴進砲 四式20cm対地噴進砲 集中配備
夏イベントで入手出来た「新型噴進装備開発資材」って何に使うんだろうと思っていたら
【四式20cm対地噴進砲】→【四式20cm対地噴進砲 集中配備】の改修更新用でした。
説明を見る限り対地特効倍率が高そうですけど[装甲-4]はそこそこ耐久面に影響がありそう(・◇・)

紫電f11,12,13,14▼【家具屋さん】お品書きの更新
11,12,13,14▼【家具屋さん】お品書きの更新
家具が色々増えましたがなかなか秋っぽい執務室にならない(º﹃º)

紫電f15▼【鎮守府ジュークボックス】の更新
季節が移り変わったということで恒例のBGM関連の更新。

紫電f16▼艦娘【建造/UI】ドッグ「UIスキン」選択可能に
16▼艦娘【建造/UI】ドッグ「UIスキン」選択可能に(HTML5版)
INTERFACEmodeに合わせて【建造/UI】ドッグもグラフィックが変化するようになりました。↑は【三式改UI】

紫電f17▼装備【開発/UI】「集中開発」の実装
これは地味に嬉しいですね。改修とかで手っ取り早く装備が欲しい時に少し手間が軽減されます。

紫電f18,19,20▼基本【購入アイテム】の価格/内容上方微修
  1. 「燃料パック200」→「同250」(同価格)
  2. 「弾薬パック200」→「同250」(同価格)
  3. 「鋼材パック150」→「同200」(同価格)
  4. 「ボーキサイト100」→「同150」(同価格)
  5. 「開発資材パック7」(500P→400P値下げ)
  6. 「高速修復材パック5」→「同6」(同価格)
  7. 「お買得!工廠セット」※開発資材2→3(同価格)
  8. 「お買得!出撃セット」※高速修復材2→3(同価格)
  9. 「ドック増設セット」※高速修復材/高速建造材/開発資材x各5→各6(同価格)
  10. 「タンカー徴用」※燃料1000→1200(同価格)
  11. 「アルミ大量産」※ボーキサイト550→650(同価格)
  12. 「緊急修理資材セット」(800P→600P値下げ)
消費税増税に合わせてかな?確かDMMポイントは変化なしだったような気がしますが(・◇・)

紫電f21▼基本【購入アイテム】内容上方微修正の補足事項
まぁほとんどの提督には関係ないんじゃないでしょうか。
指輪とかダメコンとか補強増設に関わって初めて大多数の提督に影響がある気がします。

紫電f22▼【新任務】の実装/更新
  1. 「十八駆」演習!
  2. 睦月型集合!演習始め!
  3. 発令!「西方海域作戦」
  4. 工廠稼働!次期作戦準備!
軽めの任務追加ですが【※大型任務【発令!「西方海域作戦」】は、戦果拡張が可能です。】と更に戦果拡張任務が。
戦果拡張任務を全解放することで3ヶ月に1度ランカーを狙ってみて下さいってことなんでしょうけど
これによってボーダーが引きあがるので第三群狙いの提督としてはあまり増えて欲しくない_(:3 」∠ )_

紫電f23▼駆逐艦「山風」の通常海域期間限定邂逅!
「山風」に何かあるのかな?今回の任務でも特に関係ないですし限定modeがある訳でもないですし……。

紫電f24▼海防艦「対馬」の通常海域期間限定邂逅!
海防艦は運/耐久改修要員ということでこんな感じで限定ドロップがローテーションする感じなのかな。

紫電f25▼艦娘【浴衣/法被mode】全力実装開始&「対馬」
【法被】対馬【法被】対馬
新規の追加は「対馬」だけみたいですね。
【秋】グラフィックに関しては去年高解像像度化を済ませてあるのでまとめ記事は割愛ですかねー。

今後の追加次第ではありますがこの記事に「対馬」を追加して更新という形になるかも知れません。


メンテ延長からの怒涛の情報ラッシュで混乱してますがこんな感じのアップデート(º﹃º)
とりあえずしばらくはまったりでしょうし【新任務】を消化しながら色々把握していくと良いんじゃないでしょうか。
おまけ
九月作戦 最終更新
メンテが開けたのがほぼ22:00ぐらいだったと思うのでこの最終更新がそのまま結果になるんじゃないでしょうか。
まぁ詳しくは明日にでも書く「九月作戦お疲れ様でした」記事にて(・◇・)