さて今回はまったりでしたが9/30アップデートで追加された【新任務】消化記事その壱。
まずは演習任務から。十八駆の方は最初から出てましたが睦月型の方は最初出てなくて
適当にデイリー任務とかを消化していたらいつの間にか出ていたので何かしらの前提がありそう(・◇・)

「十八駆」演習! 
「霞」+「霰」+「陽炎」+「不知火」+自由枠2で同日中に演習で3回S勝利すると達成。
演習3回:「十八駆」演習!
報酬:「十八駆」演習!
いずれは"特大発動艇"ももっと増やしたいので"大発動艇"はいくらあっても良い(・◇・)
"12cm30連装噴進砲"は牧場しやすいので時間をかければいくらでも増やせますし。

睦月型集合!演習始め! 
睦月型4+自由枠2で同日中に演習で4回A勝利↑すると達成。
演習4回:睦月型集合!演習始め!
報酬:睦月型集合!演習始め!
「新型噴進装備開発資材」が今後どれだけ重要になるかは分かりませんが他の2つよりは優先度高めですかね。
「特注家具職人」は買うことも出来ますし「開発資材×5」は言わずもがな_(:3 」∠ )_
演習任務2つはこんな感じ。
演習任務は単艦/複艦放置してる提督さえいれば問題ないのでその時に消化するのが良いと思います。
それかどちらも駆逐艦次第なので潜水艦編成なら充分な戦力になるのでそれでも勿論ok。
あと鎮守府は【秋】ということで恒例の「秋季大演習」も出てきてますがただ8回演習するだけなので割愛。

報酬はそこそこ美味しいので消化するのを忘れずに(。・Д・)ゞまぁ冬までなので期間は長めですが。
まずは演習任務から。十八駆の方は最初から出てましたが睦月型の方は最初出てなくて
適当にデイリー任務とかを消化していたらいつの間にか出ていたので何かしらの前提がありそう(・◇・)


「霞」+「霰」+「陽炎」+「不知火」+自由枠2で同日中に演習で3回S勝利すると達成。



【「大発動艇」or「12cm30連装噴進砲×2」or「改修資材×3」】
"12cm30連装噴進砲"×2と少し迷いましたが単純な希少価値で"大発動艇"を選択しました。いずれは"特大発動艇"ももっと増やしたいので"大発動艇"はいくらあっても良い(・◇・)
"12cm30連装噴進砲"は牧場しやすいので時間をかければいくらでも増やせますし。


睦月型4+自由枠2で同日中に演習で4回A勝利↑すると達成。



【「開発資材×5」or「特注家具職人」or「新型噴進装備開発資材」】

「特注家具職人」は買うことも出来ますし「開発資材×5」は言わずもがな_(:3 」∠ )_
演習任務2つはこんな感じ。
演習任務は単艦/複艦放置してる提督さえいれば問題ないのでその時に消化するのが良いと思います。
それかどちらも駆逐艦次第なので潜水艦編成なら充分な戦力になるのでそれでも勿論ok。
あと鎮守府は【秋】ということで恒例の「秋季大演習」も出てきてますがただ8回演習するだけなので割愛。

報酬はそこそこ美味しいので消化するのを忘れずに(。・Д・)ゞまぁ冬までなので期間は長めですが。
コメント
コメント一覧 (2)
一見勝ち目が薄そうな重編成でも夜戦込みで何とかなる場合もありますね。
naru
が
しました