「加賀」と「かが」模型いずれは実装されると思っていましたが確定しましたね(・v・ )
次の改二ではないとのことですが一応告知されたということは
実装の目処は立っている感じなんですかねー。
リアル「艦これ」で「赤城」と共に発見されましたし
良い機会だからととりあえず告知された感じなのかも。
【同投入タイミングが確定しましたら、「艦これ」運営/開発でお知らせします!】というところがとりあえずの告知っぽい。

一航戦の改二が揃うのでif展開の【第二次MI作戦】イベを予定とか?
あるいは【南方作戦】からの【MO作戦】とかもあるかも?
実際には参加してないんですが参加する予定だったのでif展開とすればしっくりくる気がします。
第27駆逐隊も参加予定だったので「有明」「夕暮」実装にもぴったりですし
「時雨」の第三改装もアニメではなくここで合わせて実装というのも盛り上がりそう。
二航戦の派遣を希望したものの練度向上を狙って五航戦が派遣されたというのをif展開にすれば
一航戦、二航戦、五航戦揃い踏みの大々的な艦隊決戦イベントと出来そうですしなくはないかも(・◇・)
TBM-3D_257_CardTBM-3Df
いずれにしても"TBM-3D"の妖精さんと「赤城改二」を考えると「加賀改二」も夜間空母とのコンバート改装ですかね。
5スロというのも同じだと思いますが「加賀」は現時点で搭載が第2位(98)という空母ですしその辺りの調整が難しそう。
「伊勢/日向」みたいに基本スペックは同じだけど微妙に特色が違うという形がバランス的にも良いのかも?
あとは「日向改二」みたいに現代のヘリ搭載護衛艦に近付けていく可能性もありますかねー。
ただ「艦これ」でどうやって表現するんだ感はあるので……うーん……。正規空母で唯一対潜可とか?
「加賀」99Lv
いずれにしても「加賀」はほとんどの提督が既に育成済みだと思うので必要練度は「赤城改二」と同じかな?
八八艦隊に合わせて「長門改二」と同じ88Lvという可能性もあるかも?大きな違いではないですし(・◇・)
"試製甲板カタパルト"は勿論として"改装設計図"や"戦闘詳報"も必要になるはずですし
今後の改二や「時雨」や他の金剛型の第三改装も予定されているので"勲章"等はしっかり溜めておきたいかな。
告知の感じを見ると年内ではなさそうですが来年には実装されそうですし今の内に余裕を持っておくと良さそう。
おまけ
【我らが「秋刀魚」】とは一体……ブラウザゲームだったはずでは……(º﹃º)
第七駆逐隊【秋刀魚mode】