2人目の「長門改二」
さて「陸奥」に遅れること約1ヶ月、2人目の「長門」も改造しました(。・Д・)ゞ
秋イベントで編成することになるかは分かりませんがこれで前段作戦で出番があっても気兼ねなく編成出来ます。
とは言っても前回のイベントみたいに編成した方が良いなという海域がなければ無理に編成はしませんが。

「Nelson」がいるから問題ないはず……。と[#E2]で「長門/陸奥」を編成しましたが結構迷ったので今後は安心。
88,89Lvということで完成までが遠い分完成したら即戦力ということでサブ育成としては良い選択肢でしょうか。
Big7の特殊砲撃は強力ですし【甲】攻略、それもある程度先行して攻略する場合には心強い戦力ですね(・v・ )
2人目の「長門改二」
これで2人目の「長門/陸奥」が揃ったので[#6-4]とかに出撃させる時は経験値の無駄がなくなるのもちょっと嬉しい。
あとは更に"試製41cm三連装砲"が増えましたがどう使うか迷いますねぇ……。

以前したようにもう1個の"41cm三連装砲改二"も★7にするか、更に手持ち分を消費して1個目を★9にするか……。
★7×2個だと同時に搭載した場合のメリットが薄いですし1個ずつ搭載することが多いので★9の方が良いかも?
前々回のイベントで「長門/陸奥」の【一斉射】特化運用で昼戦キャップに届くか云々で
主砲1個の火力値が結構重要だったりもしましたし1個★9にした方が様々な場面で活きそうですが……。

まぁとりあえず秋イベントまでは保留ですかね(・◇・)秋イベントで必要になったら改修して
そうでなくても秋イベントを攻略してみたらどちらの方が良いかの判断材料も増えますし。

現状の情報だと【ルンガ沖夜戦】がモチーフっぽいですし2015秋みたいに最深部が水雷戦隊海域な可能性も?
イベントの盛り上がりを考えると第一が水雷戦隊で第二は連合艦隊という形になる気はしますが
イベント準備期間やイベント自体の期間、タイミングを考えると軽めなイベントの可能性はあるので
久々に最深部が水雷戦隊海域というのも面白いかも?作戦海域がいくつかにもよるので何とも言えませんが。

それにしてもまだ続報がないことを考えると【11/22(金)】開始の線はなくなりましたかね?
来週であれば正式な日時はともかく規模とか作戦名は公開されていて良い頃ですし(º﹃º)

2個目の16inch三連装砲 Mk.7+GFCS★9
先日の記事でほぼ完成していましたが★9にしたので一応完成画像を撮っておきました(・v・ )
3個目の"16inch三連装砲 Mk.7"も★9にはしてありますが改修更新はしないですかね……。
1年後とか2年後とか長いスパンで見ればいずれ手を出す可能性はありますが流石にコスパが……。

1個目が完成したのが2018年4月でそこから2個目が完成(2019年11月)するまで1年半ということで
2021年の8周年が過ぎた頃に3個目に手を出している可能性はあるかも(º﹃º)遠い未来のお話ですが。

過去記事を読んでみたら1個目の時も★7への改修はギャンブルしてますね。
この時から割の良い賭けという判断はしていたみたい。レア装備でも開発可能だとやはり……。