
前回の夏イベントでは台風/停電で書いてなかったのですっかり忘れていて今更感がありますが
2019秋イベントのレアドロップ艦情報をまとめていきます(。・Д・)ゞ
基本的に周回が容易な通常海域でドロップするレア艦娘は割愛してます。
海域別
- #E1【八駆見参!バリ島沖海戦】[マカッサル沖/バリ島沖]
- #E2【強襲!第二次ジャワ沖海戦】[ジャワ沖/ダーウィン沖]
- #E3【激突!スラバヤ沖海戦】[ジャワ海/スラバヤ沖]
- #E4【バタビア沖海戦】[バタビア沖]
- #E5【ダバオ沖哨戒線】[ダバオ沖/太平洋南西部]
- #E6【激闘!第三次ソロモン海戦】[ソロモン諸島沖]
艦娘名を色で分けています→[赤字は狙い目][灰字はドロップ率1%↓程度と予想される艦娘(甲/S勝利)]


- H(第一ボス):松輪、神威、秋津洲
- Jマス:松輪、神威、秋津洲
- K(第二ボス):択捉、秋月、瑞穂、伊26、明石
あとは耐久改修用の海防艦+「瑞穂/神威」狙いとか、「秋月/伊26」も周回難度から考えると狙い目。
「松輪/秋津洲」は【丙】↑限定かも?単純にドロップ率が低すぎるだけかも知れませんが。


- Aマス:八丈、朝風、雲龍、明石
- Qマス:朝風
- R(ボス):石垣、松風、峯雲、大淀、伊13
「雲龍」は"12cm30連装噴進砲"を持参するのでそれ狙いもありかも。通常艦隊で周回出来るのも楽な点。
「朝風/雲龍」は【丙】↑限定かも?単純にドロップ率が低すぎるだけかも知れませんが。


- Jマス:山風、天津風、時津風、瑞穂
- M(第一ボス):対馬、山風、朝雲、峯雲、天津風、時津風、Fletcher、瑞穂
- O(第二ボス):大東、山風、朝雲、峯雲、天津風、時津風、De Ruyter、天城
「Fletcher」は勿論として「De Ruyter」の2人目も狙えるのでそれも考えても良いかも(・◇・)
「Fletcher」は【乙】↑限定かも知れません。


- P(第一ボス):佐渡、春風、春日丸、まるゆ
- S(第二ボス):旗風、Houston、あきつ丸
S(第二ボス)でそこそこの確率で海防艦でもドロップすれば「あきつ丸」と一緒に狙うのも考えるんですが……。
「春日丸」は【丙】↑限定かも知れません。
今回はバナー画像ですっきりと。もうちょっと上手い構図もありそうな気もしますがうーん……。
余裕があれば次回までに何か考えておきます_(:3 」∠ )_ドロップ率とかにももうちょっと触れたいんですが
統計サイトによる目安でしかないのと時間の経過と共に変化していくのでまとめるのが難しい……。
コメント
コメント一覧 (7)
自分の割と本気な狙いは掘り新艦を除くとサラトガ位ですね。 E6を甲でクリアする予定だけど、
攻略中に出ると最高ですね…※逆フラグ乙w
naru
が
しました
新艦3隻の堀は結構疲弊しますね、期間が長そうなのでゆっくり掘れそうですが
今は平ちゃんほり放置してデロ2隻目狙うという始末
サラはほしいのですが最終海域では難しそうですね、大型の方が資源に優しそう
副産物がおいしければいいのですが照月も海防艦もおなかいっぱいです
naru
が
しました
こだわり過ぎてはいけないサインかな。ということで一日の回数決めて回っています。
いつかはこういう事もあると思っていましたが中々のダメージです。
掘りが残ってる状態で4択~のスナイプはなぁー・・・。なので停滞中です。
ここは自制心。
友軍は大晦日。そこからが勝負になりそうです。
そこまでに平戸さんが来れば。バシッと決めに行きます。
naru
が
しました
削りもそうですがVマスが読めなかったので。
今でもクリアは出来そうですが、新艦確保と甲勲章、EOと新春任務の資源も残したい。
という欲張りのための友軍待ちです。
平戸さん次第では久しぶりに5-5パスしそう。(他は合間に割った)
友軍の仕様、来るタイミングは今のものが良いのかも知れませんねー。
でも虚無削りはちょっとひどいと思う・・・やりますけど。
返信不要です。(いつも感謝)
naru
が
しました
先ほどやっとヒューストンと邂逅でき、あとは平戸だけとなりました…またあのマップ回るのか…それとも他の海防艦みたく任務報酬や通常海域での期間限定ドロップ狙ったほうがいいのかな(・・;)
年末(E-6支援待ち)からずっと掘りをしていたフレッチャーも10日深夜に手に入り(他に天津風×2、初風など。旗艦の山城改二が掘り開始→終了まででLv89→95まで上がるくらい周回しましたが)、今回はうまくいったような気がします。
naru
が
しました