ストックしていた海防艦2人の育成が終わったので早速耐久改修をしていきましょう(。・Д・)ゞ
新艦娘が実装されましたが耐久4n艦はいない?ようなので引き続き「速吸」の耐久上昇を狙います。

今回は久しぶりに練度が揃ってます。入手タイミングが大きくずれてなければ調整出来るんですが
前2回はペアがいない内から育成を始めたので55Lvより上げておいた方が楽かなと育成を継続してましたが(・◇・)
引き続き110Lvに調整してますが海防艦のストックが多かったら次回は103Lvにしてもいいかも……?


3度目の正直ということでやっと成功。[耐久+1/対潜+1]と「速吸」では初の2種ステータス上昇₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
まぁ運と対潜がちょっと上がっても何が変わるんだというお話ではありますが……。
いずれにしてもこれで耐久4n、それも一番良くないとされる16n12nの脱却ということで今後編成しやすくなったかな?
「速吸」は脆さから旗艦に編成することが多いので耐久面はあまり考えなくても良いことが多いんですが
旗艦は様々な補正や夜戦時に最初に動けるというメリットがあるので他に優先される艦娘がいる時に
この耐久改修が活きてくる……かも?それこそ旗艦編成でも大破しないに越したことはないですからね。
なんにせよ成功して良かった(・v・ )今のところ次の耐久改修候補はいませんが「福江」をもう1人ストックしてるので
その相方は一応狙おうかな?今回のイベントは海防艦が拾いやすくてその育成も[#E3]潜水艦レベリングで
育成もしやすいので耐久改修したい提督はチャンスかも。育成せずに耐久改修しても良いですしそのまま改修して
運/対潜改修狙うのも美味しい。「綾波/夕立」みたいな装備枠に余裕がある駆逐が1スロで対潜100に届くとちょっと便利。

そういえば今回のイベントで同時大破は少なかったような……(º﹃º)
新艦娘が実装されましたが耐久4n艦はいない?ようなので引き続き「速吸」の耐久上昇を狙います。

今回は久しぶりに練度が揃ってます。入手タイミングが大きくずれてなければ調整出来るんですが
前2回はペアがいない内から育成を始めたので55Lvより上げておいた方が楽かなと育成を継続してましたが(・◇・)
引き続き110Lvに調整してますが海防艦のストックが多かったら次回は103Lvにしてもいいかも……?


3度目の正直ということでやっと成功。[耐久+1/対潜+1]と「速吸」では初の2種ステータス上昇₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
まぁ運と対潜がちょっと上がっても何が変わるんだというお話ではありますが……。
いずれにしてもこれで耐久4n、それも一番良くないとされる
「速吸」は脆さから旗艦に編成することが多いので耐久面はあまり考えなくても良いことが多いんですが
旗艦は様々な補正や夜戦時に最初に動けるというメリットがあるので他に優先される艦娘がいる時に
この耐久改修が活きてくる……かも?それこそ旗艦編成でも大破しないに越したことはないですからね。
なんにせよ成功して良かった(・v・ )今のところ次の耐久改修候補はいませんが「福江」をもう1人ストックしてるので
その相方は一応狙おうかな?今回のイベントは海防艦が拾いやすくてその育成も[#E3]潜水艦レベリングで
育成もしやすいので耐久改修したい提督はチャンスかも。育成せずに耐久改修しても良いですしそのまま改修して
運/対潜改修狙うのも美味しい。「綾波/夕立」みたいな装備枠に余裕がある駆逐が1スロで対潜100に届くとちょっと便利。
おまけ

そういえば今回のイベントで同時大破は少なかったような……(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (4)
ネットでみましたが、海防艦耐久値上げは合計レベル103で4連続失敗の方もいれば、
Lv1で3連続成功というツワモノも(なんか近隣にいたような・・・)いるようで考えどころですね
割と育てるのに労力がいるので時間と余裕があれば上げてから、
メイン艦が終わってたり母港圧迫ならLv1のギャンブルでもいいのかもしれませんね
naru
が
しました
①母港圧迫気味⇒くそー平〇出ない!・・・海防艦のストックが多いせいだ!※言い掛かりです
②ギャンブル改修⇒でも耐久値はまず上がらん筈…せや幸運値が微妙に足りないジョンストン(カッコカリ)なら無駄が無い!
③3回目で耐久値+2の成功後⇒やったぜ!…この流れで摩耶(カッコカリ)にもいっとくか!
④3回目の耐久値+1の成功後⇒やったぜ!…あれ(ペアの)ストック消えた…こんなもんですw
naru
が
しました
16.67%(1/6)の確率で一撃大破する
naru
が
しました