「まるゆ」フィーバー
「まるゆ」運がないと記事に書いたら拾えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
艦これ界隈でよく言われる"(絵を)描いたら出る"というジンクスは"(記事を)書いたら出る"としても通用するのかも?

それは置いといて……正確には単純に数回しただけです(º﹃º)複数拾えたので確率の収束はあったかも知れませんが。
何故数回したかと言うと今月も戦果争いが激しめなのでもっと意識して戦果を稼がないといけなくなりまして……。
1週間前に戦果3000over……
【節分任務】の特別戦果が1~2回分載るのとクォータリー任務更新のタイミングということで戦果3000は余裕で超えると思っていましたがまさか現時点で戦果3000を超えるとは……_(:3 」∠ )_私はいくつかのEx海域の特別戦果と戦果拡張任務を残してるのでそれを加算すれば現時点のボーダーは軽く超えますけど同じような提督もそこそこいるでしょうしそれを見越して戦果稼ぎの追い込みもあるはずなので月末の伸びを考えるとまだ安全圏とは言い難い……。

多分私も最終日に追い込みをかけることになるとは思いますがそれが少しでも楽になるようにと[#6-2]とか[#4-5]を周回していたら「まるゆ」を拾えた感じです(・◇・)ただこれが毎月となるとちょっと厳しいですねぇ……。
戦果自体はどうとでもなるんですけど戦果稼ぎで周回しているとどうしてもバケツが溜まらないのが……一応増えてはいますが微増という感じでイベントで使った分を取り戻せるかどうかが微妙なところ。前回みたいなイベントであれば多分取り戻せるんですが「Colorado」の時のイベントみたいに攻略でも大量に消費してその後のドロップ艦狙いでも大量に消費すると厳しい……というか今も尚バケツカンストまで戻せてないのはその時がっつり消費した後遺症なので……。

まぁ現時点でのバケツでもイベント攻略には問題ないと思いますが【大規模】クラスのイベントが連続で実装された場合下手するとバケツ0の可能性も出てくるので出来ればカンスト近くまで備えておきたいところ。ただ戦果稼ぎと並行するとバケツの回復は微増止まりというジレンマ(º﹃º)第二期移行時にがっつりボーダーが上がってそこからジワジワ落ち着いてきていたんですが戦果拡張任務が随時追加されることで第二期移行時よりボーダーは厳しくなってきているので当時考えていたように3ヶ月の内2ヶ月狙うという形にシフトするのも考えないといけないかも……_(:3 」∠ )_

いずれにしてもとりあえず今月は乗り切って来季のクォータリー任務が更新される来月の戦果推移がどうなるかを見て考えてみると思います。武勲褒賞に当たり外れがある以上毎月貰うのが精神衛生上一番なんですが最近の流れだとなかなか……。
あとはもうかなり昔の話ですが気が乗った時にランカー目指してそれ以外の月は資源が溢れそうになったら大型建造を回すという形でもそこそこ「まるゆ」が狙えてそれはそれで美味しかったのと出撃をほぼしなくなって記憶している限りだと爆速で資源とバケツが回復していったはずなので3ヶ月に1回そうするのは実際悪くないかも(・◇・)
特に何か別ゲーに嵌った時とか今プレイしている別ゲーがイベントを開催しててそっちに時間を割かれる時とかにメリハリ付けるのは割とありな気もするんですがEx海域の消化はするでしょうしキラ付けもある程度はすると思うのでそれだけ稼ぐなら狙った方が良いのでは?となりそうな……うーん……悩ましい。まぁとりあえず今月分の戦果稼ぎに集中します。
おまけ

「まるゆ」ストック
ちなみにフィーバーということで3人拾えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾4Lvが拾ったやつで17Lvは前々からいるやつです。
こうやって「まるゆ」が狙えると戦果稼ぎをしてバケツ回復が微増でも良いのでは?と思っちゃうんですよねぇ。
なんにせよもう1人で1セットになるので近い内に運改修が出来そう。特に急ぐ気はないので来月頭辺りかな?