[#4-1]
3/27(金)アップデートで追加された【新任務】消化記事其の弐(。・Д・)ゞ
今回は重巡任務。和製中口径主砲に装備ボーナスが追加されたのでそれを試してねという感じかな?

紫電f重巡戦隊、西へ!
重巡戦隊、西へ!
"重巡(航巡NG)"3+"駆逐"1+自由枠2[#4-1/#4-2/#4-3/#4-4]ボスを各1回A勝利↑?すると達成。



艦影シルエット[#4-1]編成:重巡戦隊、西へ!
[#4-1]編成:重巡戦隊、西へ!
制空値は72↑で制空権確保となるので艦戦1個も搭載すれば充分です。
私は面倒なので換装してませんが火力が欲しいなという提督は艦攻/艦爆を増やして下さい。


艦影シルエット[#4-2]編成:重巡戦隊、西へ!
[#4-2]編成:重巡戦隊、西へ!
なるべく最短√を通れるような編成を目指してこんな形。遠回りを許容出来るなら他の[#4-1]編成とかでも可。
制空値は84↑で制空権確保なので上位"瑞雲"+上位"水戦"★10×2でほぼぴったり。
足りない場合は適当に"水戦"2個搭載して航空優勢調整で良いと思います。正直大きな差はないです(・◇・)
あと一応潜水艦マスを通る可能性もあるので「夕張」に指輪渡したりして対潜値が上がっているなら4スロ目にソナーを搭載して【先制対潜】にしておいた方が良いかな?これも大きな差はないですが。


艦影シルエット[#4-3]編成:重巡戦隊、西へ!
[#4-3]編成:重巡戦隊、西へ!
最近[#4-3]に出撃する機会が増えましたね(º﹃º)は置いといて任務条件を満たしつつ戦力を持った形。
完全固定は出来ないので逸れたらしょうがない。一応全てのボス編成から制空権確保が取れる制空値309↑には合わせたんですがギリギリなので道中の被撃墜次第では足りませんが制空値309↑必要なのは1/6パターンだけで残りの5/6パターンは制空値240↑で制空権確保となるのでこんな調整にしました。
あとは渦潮を踏む可能性もあるので「摩耶」は対空CIを維持するのも含めて"三式弾"ではなく"電探"にしてます。


艦影シルエット[#4-4]編成:重巡戦隊、西へ!
[#4-4]編成:重巡戦隊、西へ!
任務条件を満たしつつ適当に編成。制空値は144↑で制空権確保となるので空母1が丁度良いかな?
ただ[#4-4]はなんか√固定条件がちょっと特殊でこれでも逸れる可能性があるかも。
"軽母"と"正空"でも変わるっぽくて潜水艦用に護衛空母とかにすると逸れやすくなる気も?
あとはボス編成に潜水艦が混じる可能性もあるので[複縦陣]選択が良いかな。"normalヨ級"なので簡単に落ちるはず。


艦影シルエット報酬:重巡戦隊、西へ!
選択報酬1(重巡戦隊、西へ!選択報酬2(重巡戦隊、西へ!
【「高速修復材×5」or「新型砲熕兵装資材」or「増設バルジ(中型艦)」】
【「20.3cm(2号)連装砲×2」or「改修資材×4」】

報酬(重巡戦隊、西へ!
前者は希少性から無難に「新型砲熕兵装資材」にして後者はネジにしました。和製中口径主砲の装備ボーナスが追加されて"20.3cm(3号)連装砲"+"20.3cm(2号)連装砲"という搭載パターンも出てきましたがある程度は改修済みなので。
今後更に改修しようとなる可能性はありますがそうなったら開発で狙うか「足柄」牧場します(・◇・)


重巡任務はこんな感じでした。ちょっと前の戦果拡張任務でも指定されてましたが西方海域はそこそこの難易度設定の時に指定しやすいんですかね?航巡NGの重巡指定というのもちょっと珍しい(・◇・)こんな時イタリア重巡が輝く。

あとはアップデート直後だとどこかの海域1つで任務達成出来たというバグがあったみたいなのですぐさま手を出した提督はちょっとお得でしたかね?まぁ[#5-5]指定とかでもなければ大きくは変わらないですし結局[#5-5]も毎月消化する提督であれば多分気にしなかったとは思いますが_(:3 」∠ )_
おまけ

Prinz Eugen vs 港湾正規
多分「鳥海/羽黒」とかの高火力の見せ場だったんでしょうけど指輪とかの関係で日本重巡は「摩耶」だけでした(・◇・)