[#6-5]
3/27(金)アップデートで追加された【新任務】消化記事其の参(。・Д・)ゞ
今回は五航戦任務。駆逐艦が「朧/秋雲」指定なのは五航戦好きにはグッと来るかも。

紫電f「第五航空戦隊」、縦横無尽!
「第五航空戦隊」、縦横無尽!
「翔鶴」「瑞鶴」「朧」「秋雲」+自由枠2
[#3-5/#5-2/#7-2-2/#6-5]ボスを各1回S勝利?すると達成。



艦影シルエット[#3-5]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
[#3-5]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
いつもの[#3-5]↑√編成の"重巡"を"駆逐"にしただけ。"北方棲姫"戦でS勝利はまず取れませんがしょうがない(º﹃º)
制空値は"北方棲姫"戦で航空優勢が取れるように400↑を目安にすると吉。正確には381↑で良いのでもうちょっと低くても良いんですが2戦目も空母が相手なのでそこで削られる分を考慮して制空値400↑稼いでおくのがベター。


艦影シルエット[#5-2/#7-2-2]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
[#5-2/#7-2-2]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
いつも[#5-2]に出撃する編成をちょっとアレンジした形。いつもは"彗星22型"とかの汎用装備でもっと制空値が低めなんですが[#5-2/#7-2-2]両方に対応するように爆戦とか搭載して調整してあります。

[#5-2]はボス前(F)で制空権確保が取れるように制空値252↑にしてボス(O)では航空優勢(176↑)で充分だと思いますが今回の編成は一応ボス(O)でも制空権確保(351↑)が取れるようになってます。制空値260~320~370↑辺りでお好みで。
あとそこそこ索敵値も必要で33式係数2で70↑要求なのでちょっと注意。私の編成/装備だと77↑となってます。

[#7-2-2]はボス(M)で航空優勢が取れるように制空値359↑必要なので道中戦闘も考えると370↑は欲しいところ。
ゲージ破壊後であればボス編成が固定なので制空値266↑、削りも考えると280↑ぐらいでしょうか。
こっちも索敵値が必要なんですが[#5-2]程ではないです。33式係数4で69↑要求で私の編成/装備だと151↑です。


艦影シルエット[#6-5]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
[#6-5]編成:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
かなり久々の上√なので制空値とかどうやって調整していたか忘れちゃったので改めて色々考えたらこんな形に。
制空値は2戦目で制空権確保(396↑)が取れるよう400↑を目安にしました。以前は戦艦枠が「Iowa」だったり空母が「Saratoga」だったのもあって艦攻1個だけでしたけど改めて考えると色々変わりますねぇ。
基地航空隊(「第五航空戦隊」、縦横無尽!
ちなみに基地航空隊はこんな感じで航空均衡×4で制空削りをメインにしてます。
今回の編成だと劣勢調整でも問題ないはずですが[#6-5]は基本的に下√で消化していくつもりなのでそっち合わせ。


艦影シルエット報酬:「第五航空戦隊」、縦横無尽!
選択報酬1(「第五航空戦隊」、縦横無尽!選択報酬2(「第五航空戦隊」、縦横無尽!
【「洋上補給×2」or「高速修復材×6」or「25mm三連装機銃×2」】
【「試製東海」or「試製景雲(艦偵型)」】

報酬(「第五航空戦隊」、縦横無尽!
ミニイベントでいくつか"洋上補給"を消費しましたけどその分は回収してもう充分なのでバケツにしました。手持ちが少ないようなら"洋上補給"選択が無難だと思います。後者もなかなか悩ましい選択で基本的には"試製東海"が優先されると思うんですがここ最近の"ネ式エンジン"/"新型航空機設計図"のことを考えると"噴式景雲改"以外の使い道も作られそうですしその辺りが判明するまでは保留しておくのが無難な任務かも知れません。ただ今後のイベントでも"潜水新棲姫"は登場し続けるでしょうし"東海"系が3機以下の提督は"試製東海"選択で良い気はします。既に4機所持している提督は保留が無難?
ちなみに私は"試製景雲(艦偵型)"が余ってるので使う機会があるかは分かりませんが"東海"系5機目貰っておきました。


五航戦任務はこんな感じでした。簡単ではないもののそこまでがっつりとした任務でもないですかね?
[#6-5]まで出してないといけないので誰でも達成出来る任務ではないですがここまで進めれば"試製東海"が貰えると考えると海域攻略のモチベーションにもなると思いますしそれはそれで悪くない調整な気もします。
ただ「朧」も「秋雲」も改二ではない駆逐艦なので育成してない提督もそこそこいそうですがどうなんでしょう(・◇・)
おまけ


ちなみに五航戦+護衛艦のイラストだとこの方のクレープ選んでるのが好き(・v・ )
その内「秋月」指定の別任務とかも実装されるのかな?