4/23(木)アップデートにて追加された【新任務】消化記事其の肆。
効率消化のために"七周年任務【拡張作戦】"は一旦置いといて"改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!"から(。・Д・)ゞ

改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃! 
旗艦「Gotland andra」+駆逐1+自由枠4で[#2-4/#4-2/#4-4/#4-5]ボスを各1回S勝利すると達成。
[#2-4]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!
[#4-2/#4-4]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!![[#4-2/#4-4]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/8/383205d8-s.jpg)
いつも[#4-4]に出撃する時の編成をちょっとアレンジしてそのまま[#4-2]にも出撃しました。
[#4-2/#4-4]共に潜水艦と戦闘する可能性があるので何人か【先制対潜】に対応させると安定します。
ただ「Gotland」はこの練度/装備でギリギリ対潜値100なので3スロ目は普通に水偵系で良いと思います。
[#4-2]は制空値168↑で、[#4-4]は制空値144↑で確保となるので艦戦系は恐らく3個で足ります。
私は4個載せてますが少しでも火力を上げたい時は艦攻/艦爆を増やすのも可。私の編成で言えば「鈴谷」の3スロ。
あとは[#4-2]で最短√を通りたい場合は空母系2↓にして駆逐でも足すとかなり√制御が有利になるのでお好みで。
[#4-5]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!![[#4-5]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/e/4e1886b2-s.jpg)
いつもの【高速+】編成の重巡枠2を任務条件を満たす「Gotland/Ташкент」にすることで1戦目を敗北しない程度の対潜役も兼ねられるのでいつもの編成では対潜役を任せている「瑞鳳」を対地+安定した戦力となる戦艦にアレンジした形。
"軽巡1駆逐3"という条件を満たして固定する方法も考えましたが【高速+】は回避補正もあって好みなので。
制空値はボスで航空優勢を取れる207↑を目安に。と言っても私みたいな空母3編成だと考える余地は少ないですが。
報酬:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!「Gotland andra」の実装に合わせて改修や更新が色々追加されて"Swordfish"関連の装備が非常にややこしいものになっていて1つ目の選択報酬がちょっと悩ましいんですが私は単純なスペックで"Swordfish Mk.III改(水上機型)"を選択しました。
もし"Swordfish"関連の装備を全て持っておきたい場合は"Swordfish(水上機型)×2"を選択した方が良いです。
どういうことかと言うと"Swordfish Mk.III改(水上機型)"はこのメカジキ任務で入手出来るんですが"Swordfish(水上機型)"はなくなります。それと前回の武勲褒賞で先行実装された"Swordfish Mk.II改(水偵型)"は"Swordfish(水上機型)"を改修更新すると入手出来るので図鑑埋めor3種全てを所持したい場合は"Swordfish(水上機型)×2"選択になります。
ただ更なる上位装備"Swordfish Mk.III改(水上機型/熟練)"もありますしスペックを考えると"Swordfish(水上機型)/S9 Osprey"が開発落ちする可能性もあるので正解はありません。悩む提督は一旦保留でもいいかも。
後者は「補強増設」にしましたが買うことも出来るので「新型航空兵装資材」が少なければそっち優先かな?
「Gotland andra」任務1個目はこんな感じでした。
特に難しくない任務なんですが「Gotland」を改装するかどうかで悩む提督はいるかも知れませんね(・◇・)
確実に運用の幅は広がったので強くなったとは思いますが"試製甲板カタパルト"を消費するので余剰分がないとちょっと考えさせられる改装な気はします。"試製甲板カタパルト"を使う他の艦娘が一通り揃っていれば悩まなくても良いはず。
問題は「翔鶴/瑞鶴」とか「伊勢/日向」とか優秀な特性持ちと比べるとライバルが多い軽巡枠の「Gotland」はどうしても優先度が低くなるかも知れません。水戦が搭載出来たら同格だったかな?「多摩」がちょっと悲しみを背負いますが。
あとは近い内に「加賀改二」が実装される可能性もありますし今手持ちが1個しかないとかなら保留も手ですかね。
まぁ菱餅イベントからちょっと時間も空きましたし「加賀改二」実装時の任務で入手出来そうな気もしますけども。


ちなみに私は1個しかなかったとしても多分我慢できずに改装していたと思います(º﹃º)
効率消化のために"七周年任務【拡張作戦】"は一旦置いといて"改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!"から(。・Д・)ゞ


旗艦「Gotland andra」+駆逐1+自由枠4で[#2-4/#4-2/#4-4/#4-5]ボスを各1回S勝利すると達成。


![[#4-2/#4-4]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/8/383205d8-s.jpg)
いつも[#4-4]に出撃する時の編成をちょっとアレンジしてそのまま[#4-2]にも出撃しました。
[#4-2/#4-4]共に潜水艦と戦闘する可能性があるので何人か【先制対潜】に対応させると安定します。
ただ「Gotland」はこの練度/装備でギリギリ対潜値100なので3スロ目は普通に水偵系で良いと思います。
[#4-2]は制空値168↑で、[#4-4]は制空値144↑で確保となるので艦戦系は恐らく3個で足ります。
私は4個載せてますが少しでも火力を上げたい時は艦攻/艦爆を増やすのも可。私の編成で言えば「鈴谷」の3スロ。
あとは[#4-2]で最短√を通りたい場合は空母系2↓にして駆逐でも足すとかなり√制御が有利になるのでお好みで。

![[#4-5]編成:改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/e/4e1886b2-s.jpg)
いつもの【高速+】編成の重巡枠2を任務条件を満たす「Gotland/Ташкент」にすることで1戦目を敗北しない程度の対潜役も兼ねられるのでいつもの編成では対潜役を任せている「瑞鳳」を対地+安定した戦力となる戦艦にアレンジした形。
"軽巡1駆逐3"という条件を満たして固定する方法も考えましたが【高速+】は回避補正もあって好みなので。
制空値はボスで航空優勢を取れる207↑を目安に。と言っても私みたいな空母3編成だと考える余地は少ないですが。

もし"Swordfish"関連の装備を全て持っておきたい場合は"Swordfish(水上機型)×2"を選択した方が良いです。
どういうことかと言うと"Swordfish Mk.III改(水上機型)"はこのメカジキ任務で入手出来るんですが"Swordfish(水上機型)"はなくなります。それと前回の武勲褒賞で先行実装された"Swordfish Mk.II改(水偵型)"は"Swordfish(水上機型)"を改修更新すると入手出来るので図鑑埋めor3種全てを所持したい場合は"Swordfish(水上機型)×2"選択になります。
ただ更なる上位装備"Swordfish Mk.III改(水上機型/熟練)"もありますしスペックを考えると"Swordfish(水上機型)/S9 Osprey"が開発落ちする可能性もあるので正解はありません。悩む提督は一旦保留でもいいかも。
後者は「補強増設」にしましたが買うことも出来るので「新型航空兵装資材」が少なければそっち優先かな?
「Gotland andra」任務1個目はこんな感じでした。
特に難しくない任務なんですが「Gotland」を改装するかどうかで悩む提督はいるかも知れませんね(・◇・)
確実に運用の幅は広がったので強くなったとは思いますが"試製甲板カタパルト"を消費するので余剰分がないとちょっと考えさせられる改装な気はします。"試製甲板カタパルト"を使う他の艦娘が一通り揃っていれば悩まなくても良いはず。
問題は「翔鶴/瑞鶴」とか「伊勢/日向」とか優秀な特性持ちと比べるとライバルが多い軽巡枠の「Gotland」はどうしても優先度が低くなるかも知れません。水戦が搭載出来たら同格だったかな?「多摩」がちょっと悲しみを背負いますが。
あとは近い内に「加賀改二」が実装される可能性もありますし今手持ちが1個しかないとかなら保留も手ですかね。
まぁ菱餅イベントからちょっと時間も空きましたし「加賀改二」実装時の任務で入手出来そうな気もしますけども。
おまけ


ちなみに私は1個しかなかったとしても多分我慢できずに改装していたと思います(º﹃º)
コメント
コメント一覧 (2)
軽巡クラスでカタパルト使用と、大型艦並みに要求してくる妙な距離感の彼女にちょっともったいぶりたかった・・・
7-1周回には優秀ですし瑞雲+4スロは対PT戦で必中の状態になるのでは?と
PTは沿岸警備なので対陸上も多いですし穴開ければ、ダイハツ・瑞雲・見張り員など運用は幅広くなりそうです
運営推しのゴト2のスペックを生かすのであれば、いよいよ次回欧州は大規模ノルマンディー!
naru
が
しました