コンプティークでは"十隻に近い隻数の投入を現在準備~"と書かれていましたが今日の告知では"梅雨イベ&夏イベで10隻規模の実装"と表現が微妙に変わってますね(・◇・)ヒトロクフタマル。皆さん、おはようございます!
— C2機関 (@C2_STAFF) June 14, 2020
今日は日曜日!沖縄と北海道を除く本州の広い範囲で、今日は梅雨の一日、雨の日曜日となりました。本日のC2機関は、梅雨イベ&夏イベで10隻規模の実装となる新艦娘の準備を鋭意進めています。雨の日曜日も、元気に頑張ってまいりましょう!
コンプティークのインタビューは今よりもっと前のタイミングだったでしょうし準備を進めていって10隻実装出来そうになって改めて告知という感じですかねー?まぁ規模と付いてますし9隻でも"10隻規模"と言えなくもないので確定ではないですが別の表現が使われたのは確かなので10人目にも期待という感じでしょうか(・v・ )
恐らくですがコロナの影響で声優さんのスケジュールが取れるかどうかが分からなくて明言出来ないんじゃないですかねぇ。
- 「薄雲」:[#E1]報酬艦
- 「松」:[#E4]報酬艦
- 「伊47」:前段作戦ドロップ艦?
- 丁型海防艦:前段作戦ドロップ艦?
- ???:前段作戦ドロップ艦?
- ???:前段作戦ドロップ艦?
- 「South Dakota(サウスダコタ)」:[#E6]報酬艦?
- 「Hornet(ホーネット)」?or「Enterprise(エンタープライズ)」?:[#E7]報酬艦?
- ???:後段作戦ドロップ艦?
- ???:後段作戦ドロップ艦?
あとは"夜戦火力が大きく向上した「比叡改二丙」も縦横無尽に活躍するのではないでしょうか。ここでは、あのSouth Dakota級戦艦BB-57「South Dakota」も投入予定です。そして最終作戦海域のモチーフは~"と書かれていたので[#E6]で「比叡改二丙」が活躍する海域があってそこの報酬艦が「South Dakota」だと考えると【第三次ソロモン海戦】モチーフっぽいんですが最終作戦海域(#E7)のモチーフ【南太平洋海戦】とは時期が前後する……まぁ偶にそういったモチーフ時期の前後はあるのでそこに目を瞑るにしても【第三次ソロモン海戦】モチーフはこの前やったんですよねぇ……。
『激闘!第三次ソロモン海戦』と海域名もまんまですしだから「比叡」の更なる改装がこの時実装されていればと言われてましたしねぇ……。同じモチーフをまた使うこともあるので別の角度から作られた海域となる可能性はありますが。
まぁ実際のところこの時に「比叡改二丙」が実装されていても【Nelson touch】軸での攻略であれば第二艦隊に編成したかはかなり微妙なところなので今回は「比叡改二丙」の特殊砲撃が活きる海域というのは妥当な流れなのかも……?
それこそ【南太平洋海戦(サンタ・クルーズ諸島海戦)】モチーフの海域って何度も作られてますし(º﹃º)
いずれにしても「比叡/霧島」とか「綾波/暁/夕立」等のソロモン組は温存推奨ですかねー。「Atlanta」も一応?
残るは[#E5]ですが……"次期作戦(後段作戦予定)に備え、睦月型駆逐艦「三日月」改装後の【三日月改】に、「大発動艇」などの上陸/輸送用舟艇の運用能力を新しく付与します。"と後段作戦に備え「三日月改」が強化(輸送能力)されたことを考えると他作戦と時期は全然違いますが【コロンバンガラ島沖海戦】が怪しいですかねー?
【コロンバンガラ島沖海戦】も一度やってますが大分前ですし諸々を考えると今回のモチーフでもおかしくない気がします。
- 参加艦(灰字は未実装)if展開なら「鳥海」「川内」「谷風」も一応?
- 軽巡:神通
- 駆逐:清波、雪風、浜風、夕暮、三日月、皐月、水無月、夕凪、松風
それか【コロンバンガラ島沖海戦】直後の「三日月」の沈没までをモチーフにするのであれば「清波」ではなく「有明」実装でもおかしくないかな?いつぞやの「天霧/狭霧」みたいに僚艦は同時実装パターン(・◇・)

2019年カレンダー8月の「白露/時雨」と一緒に描かれていた謎のイチソ艦が第27駆繋がりで「有明&夕暮」じゃないか?と予想されてましたしついに実装というのはおかしくないですかねー?
第二期アニメで「時雨」が主人公ということで展開次第では「有明&夕暮」も登場させることが出来そうですし(・v・ )
予想はざっとこんな感じですかねー。ただもう1人ぐらい海外艦がいそうな気もするので……
- 「薄雲」:[#E1]報酬艦
- 「松」:[#E4]報酬艦
- 「伊47」:前段作戦ドロップ艦?
- 丁型海防艦:前段作戦ドロップ艦?
- ???:前段作戦ドロップ艦?
- 「South Dakota(サウスダコタ)」:[#E6]報酬艦?
- 「Hornet(ホーネット)」?or「Enterprise(エンタープライズ)」?:[#E7]報酬艦?
- 「有明」?or「清波」?:後段作戦(#E5?)ドロップ艦?
- 「夕暮」?:後段作戦(#E5?)ドロップ艦?
- 海外艦:後段作戦(#E6?)ドロップ艦?
そろそろ日程の告知もありそうですしもうちょっと踏み込んだ情報とかも出てくると嬉しいんですがどうなりますかね。
おまけ

まだ[#1-6]と[#2-5]の特別戦果が残ってるんですが[#5-5/#6-5]を消化してギリギリ500位以内とは……(º﹃º)
まぁ今月は早めに消化している提督も多いと思いますし現時点である程度高いのは想定内ですが【大規模】と告知されたのでもうちょっと戦果争いも穏やかになるかと思ってたんですけどねぇ、いつもと同じかも知れませんね。
戦果拡張任務もあるので大丈夫だとは思いますがイベント中にがっつり戦果が伸びたら……ちょっと怖い……。
コメント
コメント一覧 (4)
(10人近いから10人規模と)一人増えるだけでもちょっとドキッとしますね。
パースが最近限定泥艦になってますが
これを深読みしてコロンバンガラに出撃してたパースの従姉ともいうべきリアンダーあたりを個人的には予想してます。
秋の欧州イベにも特効ありそうですし。
naru
が
しました
戦果ボーダー500以上多い件(冷汗)。 もちろん戦果任務は全て達成率80%で(ほぼ)温存しているので可能性は
残っていますが、正直辛いですねぇ…
naru
が
しました
naru
が
しました