#E7-3甲周回"屋代"+α掘り海域&敵編成&推奨√

さてさて大分時間がかかってしまったので書くかどうか迷いましたが一応さらっと紹介しておきます(。・Д・)ゞ
ボス到達率も悪くなくボスでもA勝利はまず取れてS勝利率は4割あるかないかぐらいですかねー?
【甲】でも全然周回自体は出来ますが連合艦隊+基地航空隊3部隊を使用するので資源消費はかなり重め……。
狙い目は新艦娘「屋代」。他には「大鳳/Graf Zeppelin/Houston」を狙うのもありかも。
あとは「大東」が小当たり?正直「屋代」のドロップ再配置等は早いでしょうし余裕があれば狙う感じが良いと思います。
√は【戦艦2↓+正規空母2↓+空母系3↓+駆逐4↑】の準最短√編成で周回しました。
【戦艦2↓+空母系2↓+駆逐3↑+高速統一】の最短√も考えましたが準最短√の方がS勝利率が高くなるかなー?と思って前者にしました。後者にすれば基地航空隊を1部隊[防空]or空きに出来るのと対潜装備が不要になるのでお好みで。

![[#E7-3]周回編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/2/5/25745b6c-s.jpg)
攻略時とほとんど一緒。攻略時より触接を意識しなくて良いかなと「瑞鳳」に"彩雲"載せて水母枠を制空値が稼ぎやすい「Commandant Teste」にして「飛龍/蒼龍」の友軍艦隊を呼べるように対潜役を「Fletcher」にしたぐらいかな?
ただ1戦目とボスでの第二艦隊が結構気になるので高速統一編成(長門/陸奥高速化+Commandant Teste→日進)にして第二艦隊に「鈴谷」とか増やした方が安定するかも。S勝利率がどうなるか分かりませんが(・◇・)
![[#E7-3]周回基地航空隊](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/f/4f537584-s.jpg)
基地航空隊は第一/第二航空隊を"ボス(Z)"に集中。どちらも航空均衡調整になっていて制空削りがメイン。
第二航空隊に1枠余裕があったのでとりあえずの"銀河"。"ナ級"1隻ぐらいならそこそこ落としてくれます。
"烈風改二戊型(一航戦/熟練)"の熟練度がジワジワ下がっていきますが練度3↑あればとりあえず充分のはず。
攻略時から使い回しただけなので"一式戦 隼II型↑"とか"零戦21/52型(熟練)★10"とかに換装してもok。
第三航空隊は"Z1"に集中。これと本隊の対潜を合わせれば結構完封出来ます。たまに小破未満の"潜水夏姫II"の先制雷撃が飛んでくることもありますが1発で大破となることはあんまりないはず。1戦目で被弾してるとちょっと怖いかな?

ドロップ率は低くはないようなんですが最深部ということを考えるともうちょっと高くても良い気がします。
おまけ


副産物は他記事でも載せましたが「Houston」と「Graf Zeppelin」。
せっかくなら【水着】modeの「Houston」ドロップが見たかったですねー(・◇・)
今週末に「友軍艦隊」本隊が来援ということですし先に他の周回をしてそこから[#E7-3]周回すれば良かったのかも。
コメント
コメント一覧 (9)
E-7は丁でクリアしましたが、丁でもグラーフや大鳳が取れるようですね(情報出るまではグラーフは乙以上かと思っていましたが)。
E-3の掘りが一段落したら再開しようと思います。
秋月型2隻計画も完了したのでさてどうするか。サラトガは縁があるとしたらすでに出ていると思う(涼月はかなり大変でした・・・。今回一番かも。)ので、ヘレナを1日の回数を決めて回るか。他の提督さんと比べればマシだと思いますが資源への打撃はさすがに大きかったです。大規模辛い、でもやっぱり楽しい、資源は消費するものなのでまた貯めればいい。ですね。大規模の甲はすこし自信になりました。
自分もE7-3丙で周回中です。現在20周でドロップ戦果は大鳳×2、グラーフ、てとこです。
大鳳未所持だったので嬉しい。(グラーフは2隻目)でも肝心の屋代がこないですね~
まだ、有明も掘らにゃならんのですがね。
30周ほど周回しましたが先に狙っていた副産物が揃ってしまいました
先に日新ですかねー(ここもきつそうですが)
5スロ空母と”パンケーキ×2機”による制空確保も可能な感じ。 道中かなり安定、ボスS勝利もそこそこ取れて
ますがレアドロップの気配は全くないですw ここままいくと何時かの海風以来の新艦堀失敗になりそうだけど
正直時間の余裕が無かった中、E7を甲でクリア出来ただけでも御の字な感じもしてます。
堀りたいけど残念ながら時間切れみたいです。 残念ですが限られた時間の中で頑張ったつもりなので、
切り替えて加賀改二の実装を楽しみに待つことにします。