八月作戦の武勲褒賞新装備は[16inch三連装砲 Mk.6+GFCS]。
"16inch三連装砲 Mk.6"はイベント前に実装されていたので【甲】報酬とかでGFCS付きが実装されるんじゃないかなーと予想していたんですがイベントではなく武勲褒賞での実装でした(・◇・)本実装は改修更新ですかね?

16inch三連装砲 Mk.6+GFCS 

事前に"新妖精さんの姿も"と告知されていたので新艦娘の予想が出来るだろうと思っていたら「South Dakota」妖精と殴り合いをするというもうほぼ確定と言って良さそうなシチュエーションが描かれてますね(・◇・)
まぁそれに関しては後ほど触れるとしてまずはスペックを見ていきましょう。

以前の記事で作った表に[mod.2]と[+GFCS]を足しただけですが悪くないどころかかなり優秀な装備ですね。
素のスペックとしては"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"に劣るんですが装備ボーナスがあるので火力面では今回の"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"が上回ることが多いです。
改修が解禁されていないというネックはありますが"16inch三連装砲 Mk.6"系3種全てが改修値によって装備ボーナス値が変わる仕様なので少なくとも下位装備に関しては次回にでも改修が解禁される気がします。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"自体の改修解禁は改修更新が実装された時と同時とかじゃないですかねー?
装備ボーナス値に関しては文字で説明するのはちょっと難しいのでwikiを載せておきます。
★9とはいかずとも★6にはしたいんですが上位に★7とか★6で配ってるのでしばらくはこのままな予感(・◇・)

さてさて妖精さんですがそもそも「South Dakota」が実装されるとなった時に「霧島」以外にも「Washington(ワシントン)」を言及している提督がちらほらいるぐらい有名なというか一度聞いたら忘れないエピソードがありまして
wikipediaの【修理と大西洋での活動】という章に詳しく載っていますが乗組員同士が大規模な喧嘩をして戦争後まで怨恨が残るという感じのエピソード。まぁあまり物騒にするのもアレですし「艦これ」では雨降って地固まるというか喧嘩仲間とか悪友みたいなキャラ付けになるんじゃないですかねー。
それはさておき次回イベントは欧州方面っぽいのにアメリカ艦?となりますが「Washington(ワシントン)」は欧州で活動していたこともあるのでモチーフ次第ではありますが全然おかしくありません。今後の続報待ちですね。
現状の情報だとこの辺りが怪しいですかねー?まぁif展開にはなるはずなので何とも言えませんがドイツ艦が重要かも?

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾第三群は"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"なんじゃないか?とちょっと不安だったのでそこはセーフでしたが出来れば陸攻も"野中隊"が欲しかったところですかねー、まぁ贅沢な要求なんですが。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"が第三群で貰える装備としては充分破格なので素直に喜んでおきます。
第三群まで配られたということで"XF5U"みたいに【甲】限定かも知れませんが次回イベントでも報酬になりそうな予感。

もうちょっと下の順位になることも覚悟していましたが九月作戦最終更新は429位ということで大丈夫でしょう。
まぁ戦果3800稼いで不安になるということがもうアレなんですが_(:3 」∠ )_詳しくは明日また記事にします。
"16inch三連装砲 Mk.6"はイベント前に実装されていたので【甲】報酬とかでGFCS付きが実装されるんじゃないかなーと予想していたんですがイベントではなく武勲褒賞での実装でした(・◇・)本実装は改修更新ですかね?



まぁそれに関しては後ほど触れるとしてまずはスペックを見ていきましょう。

以前の記事で作った表に[mod.2]と[+GFCS]を足しただけですが悪くないどころかかなり優秀な装備ですね。
素のスペックとしては"16inch三連装砲 Mk.7+GFCS"に劣るんですが装備ボーナスがあるので火力面では今回の"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"が上回ることが多いです。
改修が解禁されていないというネックはありますが"16inch三連装砲 Mk.6"系3種全てが改修値によって装備ボーナス値が変わる仕様なので少なくとも下位装備に関しては次回にでも改修が解禁される気がします。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"自体の改修解禁は改修更新が実装された時と同時とかじゃないですかねー?
装備ボーナス値に関しては文字で説明するのはちょっと難しいのでwikiを載せておきます。
★9とはいかずとも★6にはしたいんですが上位に★7とか★6で配ってるのでしばらくはこのままな予感(・◇・)

さてさて妖精さんですがそもそも「South Dakota」が実装されるとなった時に「霧島」以外にも「Washington(ワシントン)」を言及している提督がちらほらいるぐらい有名なというか一度聞いたら忘れないエピソードがありまして
wikipediaの【修理と大西洋での活動】という章に詳しく載っていますが乗組員同士が大規模な喧嘩をして戦争後まで怨恨が残るという感じのエピソード。まぁあまり物騒にするのもアレですし「艦これ」では雨降って地固まるというか喧嘩仲間とか悪友みたいなキャラ付けになるんじゃないですかねー。
それはさておき次回イベントは欧州方面っぽいのにアメリカ艦?となりますが「Washington(ワシントン)」は欧州で活動していたこともあるのでモチーフ次第ではありますが全然おかしくありません。今後の続報待ちですね。
現状の情報だとこの辺りが怪しいですかねー?まぁif展開にはなるはずなので何とも言えませんがドイツ艦が重要かも?

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾第三群は"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"なんじゃないか?とちょっと不安だったのでそこはセーフでしたが出来れば陸攻も"野中隊"が欲しかったところですかねー、まぁ贅沢な要求なんですが。
"16inch三連装砲 Mk.6+GFCS"が第三群で貰える装備としては充分破格なので素直に喜んでおきます。
第三群まで配られたということで"XF5U"みたいに【甲】限定かも知れませんが次回イベントでも報酬になりそうな予感。
おまけ

もうちょっと下の順位になることも覚悟していましたが九月作戦最終更新は429位ということで大丈夫でしょう。
まぁ戦果3800稼いで不安になるということがもうアレなんですが_(:3 」∠ )_詳しくは明日また記事にします。
コメント
コメント一覧 (3)
4月が大外れだったことや昨年8月もイマイチでしたので、あまり期待はしていませんでしたが、
戦果砲とEOだけやっての3郡ですので贅沢はいえませんね。今月は当たりでよかったです。
おそらく16inch三連装砲 Mk.6+GFCSは16inch三連装砲 Mk.6を上位変換で改修&ネジが大量に吹っ飛ぶため
大当たりだと思いますし金剛型の支援でも火力24、命中6ですので次のイベントに生かせられます。
陸攻は・・自分も野中隊が欲しい(1つもない)のですが3郡ですとそこまでは厳しいので4つ目が
手に入ったと素直に喜んでおきます。10月か11月次はどちらにするか迷いますが、暇な時期が
10月しかないため、今月も駆け抜けたいと思います。
naru
が
しました
10月は私も再び戦果砲結集でねらってみるつもりです。
例の大口径主砲を2個もらえましたが・・・正直、大口径主砲っていまだによくわからないのですよねぇ。表示されるスペック以外にもフィット、アンフィット(?)があるとか聞いて、数値が高いからと簡単につけかえしていいのかわからなくて・・・ んで、結局その戦艦の持参した砲だとかその艦の妖精さんが描かれている砲なら大丈夫なのかなって。この大口径主砲はとりあえずダコタにのせてますが他の艦に回すべき? (@_@?
こんな感じでまごまごしてて大口径主砲の改修は進んでいないんですよ、うーん。(改修したのは嫁が持参した砲を改修更新した38.1cm Mk.I/N連装砲改だけ)
上位陸攻は何がきてもとてもうれしいです。 (^q^
naru
が
しました