「鯨」の掛け軸
10/16(金)アップデートで追加された【新任務】消化記事其の弐(。・Д・)ゞ
「たいげい」進水に合わせて急遽用意したのか前々から用意してあったのかは分かりませんがあっさり終わるはず。

紫電f静かな海を護る「鯨」、動き出す!
静かな海を護る「鯨」、動き出す!
第一艦隊旗艦「大鯨」or「迅鯨」+潜水(空母)2+自由枠3
[#1-2/#1-3/#2-1/#2-3]ボスを各1回S勝利すると達成。



艦影シルエット[#1-2]編成:静かな海を護る「鯨」、動き出す!
[#1-2]編成:静かな海を護る「鯨」、動き出す!
[#1-2]も他の海域用の編成と一緒でも良いんですがいつもみたいに"駆逐/海防4"+5人編成で固定出来ないので少しでも到達しやすいように4人編成で出撃してみました。
多分赤疲労でも問題ないので他の海域を先に済ませてから同じ編成で[#1-2]に出撃するという形でも良い気がします。
ちなみに「大鯨」にしたのは「迅鯨」にはキラが付いていて勿体無いかなと思ったので(・◇・)



艦影シルエット[#1-3/#2-1/#2-3]編成:静かな海を護る「鯨」、動き出す!
[#1-3/#2-1/#2-3]編成:静かな海を護る「鯨」、動き出す!
「大鯨」の装備は何が良いのか分かりませんが回避重視で"缶+タービン"、"電探"は一応渦潮用(・◇・)
"水戦"×2~3にして制空値稼いで軽母には艦攻ガン積みで開幕の攻撃力を上げるのもあり。

制空値は180もあれば指定海域の全てで制空権確保となるはず。



艦影シルエット報酬:静かな海を護る「鯨」、動き出す!
選択報酬(静かな海を護る「鯨」、動き出す!
【「新型兵装資材」or「後期型艦首魚雷(6門)★2」or「戦闘詳報」】
報酬(静かな海を護る「鯨」、動き出す!
"後期型艦首魚雷(6門)"は何個か持っていますが★付きですし他の選択肢を考えるとここは魚雷ですかね(・◇・)

"潜水艦電探"と組み合わせると魚雷CIの倍率が上がりますし"潜水艦電探"は補強増設にも搭載出来るようになったのでここは迷わないかな?まぁ武勲褒賞で結構な数配られているので余る提督もいるとは思いますがいずれ"熟練聴音員+後期型艦首魚雷(6門)"へ更新が実装されるかも知れませんし他の選択肢がちょっと弱い……"試製甲板カタパルト"とかなら迷ったかも。


「鯨」任務はこんな感じでした。どの海域も開幕火力が良い感じに通ったので「大鯨」が1回も攻撃してないような……。
まぁ引率役ということで(・◇・)潜水母艦の新システムはどうなるんですかねー。「たいげい」進水に合わせての任務で"後期型艦首魚雷(6門)"が報酬ということで潜水艦用の魚雷の価値が上がるんでしょうか。

ちなみに報酬の[燃料×513/弾薬×513/鋼材×513」は「たいげい」がSS-513なのでそこからでしょうね。
[燃料×2020/弾薬×1014/鋼材×513]でも良かった気はしますがこの簡単な任務で燃料×2020は流石にという調整かな?
おまけ

静かな海を護る「鯨」、動き出す!
掛け軸も良い感じ(・v・ )クリックすると「大鯨」のボイスが流れるんですがどのボイスですかね?
これのために新録は流石に期間的に難しいと思いますし……ざっと探してみたんですが真相は分からず。