さてさて今更になりますが"熟練搭乗員"の価値が上がって最近消化するようになったので改めて紹介記事(。・Д・)ゞ
実装された時に1回は消化したと思ったんですけど遡ってみても記事にしてなかったので一応いつもの任務記事形式で。

「熟練搭乗員」養成 
旗艦「鳳翔」に練度maxの"九六式艦戦★10"を搭載(装備ロックも解除)+[勲章×2]を所持していると達成。


"九六式艦戦★10"を用意するのも簡単ですし練度maxも[#1-1]でも出撃させればすぐなので任務自体は楽。
ただ[勲章×2]を消費するので改装設計図を要求する改二艦が残っている場合こちらの優先度は低めだと思います。
[勲章]が余っていて"友永隊"や"江草隊"等々優秀な艦載機を増やしていこうと考え出したら消化するのが良いかな?
報酬:「熟練搭乗員」養成
一応充分な数を確保してあると思うんですが"九七式艦攻(友永隊)/九九式艦爆(江草隊)"を"天山一二型(友永隊)/彗星(江草隊)"に更新しようとしたら1個に付き2個消費することになりますし"天山一二型甲改(空六号電探改装備機)"も同様と上位機への改修更新の場合2個消費は基本となりそうなので勲章も余っていますし今後は消化していくことになると思います。
ネジ×4も入手出来るので実質勲章の消費は1個ですしクォータリー任務なので別段負担も大きくないので(・◇・)
今まで結構スルーしていましたが全部消化していたら何個ぐらい増えてたんですかねぇ_(:3 」∠ )_
まぁイベントとか他の任務報酬でも貰ってきましたし数が足らなくて困っているという訳ではなく今後も使い道が増えそうだから一応消化しておこうという形なので取り逃した分に関しては問題ないでしょう。

この任務を消化してちょうど20個ですし"天山一二型(友永隊)"は更に2~3個増やすかも知れませんが"彗星(江草隊)"は更新に必要な改修等々を考えると増やしても1個になりそうなので足らなくなるどころかむしろまだまだ余裕があるはず。


この辺りの装備が本実装される時には"熟練搭乗員"も要求されそうですがどうなりますかねー(・◇・)
実装された時に1回は消化したと思ったんですけど遡ってみても記事にしてなかったので一応いつもの任務記事形式で。


旗艦「鳳翔」に練度maxの"九六式艦戦★10"を搭載(装備ロックも解除)+[勲章×2]を所持していると達成。


"九六式艦戦★10"を用意するのも簡単ですし練度maxも[#1-1]でも出撃させればすぐなので任務自体は楽。
ただ[勲章×2]を消費するので改装設計図を要求する改二艦が残っている場合こちらの優先度は低めだと思います。
[勲章]が余っていて"友永隊"や"江草隊"等々優秀な艦載機を増やしていこうと考え出したら消化するのが良いかな?


ネジ×4も入手出来るので実質勲章の消費は1個ですしクォータリー任務なので別段負担も大きくないので(・◇・)
今まで結構スルーしていましたが全部消化していたら何個ぐらい増えてたんですかねぇ_(:3 」∠ )_
まぁイベントとか他の任務報酬でも貰ってきましたし数が足らなくて困っているという訳ではなく今後も使い道が増えそうだから一応消化しておこうという形なので取り逃した分に関しては問題ないでしょう。

この任務を消化してちょうど20個ですし"天山一二型(友永隊)"は更に2~3個増やすかも知れませんが"彗星(江草隊)"は更新に必要な改修等々を考えると増やしても1個になりそうなので足らなくなるどころかむしろまだまだ余裕があるはず。
おまけ


この辺りの装備が本実装される時には"熟練搭乗員"も要求されそうですがどうなりますかねー(・◇・)
コメント
コメント一覧 (2)
記憶に無かったです。 ウチの熟練搭乗員は現状11人と微妙な人数なので見習って増やすのもアリかも…
naru
が
しました