【欧州方面】ですし確か春頃から仄めかされていたので分かっていましたがやっぱり新艦娘の1人はじじ艦っぽいですね。そんな中、C2機関では来たるべき「艦これ」次期期間限定海域、その作戦準備も着々と進めています。新艦娘建造に関するじじさんとの熱い戦い、そして次期遠征作戦で実装予定のいくつかの新装備は、早ければ明日夜以降一部先行実装予定……この後は「艦これ」開発/運営Twitterで!#熱い戦い#謎の新装備
— C2機関 (@C2_STAFF) October 28, 2020
"熱い戦い"ということですし当初より予想されているMaestrale級4番艦の「Scirocco(シロッコ)」じゃないですかね?

前回のイベント中にも確か呟きましたが"南戦艦新棲姫"の台詞に"蚊トンボ"というワードが入ってるのは当初は夏イベントが【大規模】+【欧州方面】で「South Dakota」「Washington(ワシントン)」が同時実装という予定でこの"南戦艦新棲姫"が登場する海域ドロップ艦が「Scirocco(シロッコ)」だった名残りなんじゃないですかねーという予想(・◇・)

それはさておき「Scirocco(シロッコ)」だとするとどんなキャラ付けになりますかねー。
イタリア艦ということでダウナー系は合わない気がしますし「Pola」に近い天然系とか?
末っ子になりますし甘え上手とかイタリア艦全員から可愛がられてる系キャラでも良さそう。
そしてもう1つ、新種別の装備を投入ということでプチアップデートが実施。先行実装予定の装備の一つは、少しだけ新しい種類の装備です(ですが、すぐには物凄い役には立ちません)。同新種別の装備を投入するため、明日【10/29(木)夜】以降に「艦これ」各サーバ群を止めない形でメンテナンス&同装備群実装のためのプチアップデートを実施致します。予めご留意下さい!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 28, 2020
すぐには役に立たないということを考えると"WG42"や"水戦"みたいな感じですかねー。
恐らく次回イベントで本実装ということと役に立たないことを合わせると"パンジャンドラム"では?感がありますけどちょっと読めないですねぇ……いつだかのリアルイベントで"機雷"の実装がどうのみたいな話があったような気がしますが「艦これ」でどういう表現にするのか想像が出来ない……ただ予定されている"潜水艦隊群システム"には相応しいかも?

基本的に新装備等は深海棲艦側にも実装されますし【水着】mode「Z3」実装時に盛り上がったこいつがついに?
ちなみに元ネタは"磁気反応機雷"なんですがそれをこうもじる辺り……(º﹃º)児気反応忌雷だから消児しとけば平気たぶん
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) August 20, 2016
当時じじさんも反応していたので新艦娘の中破姿にこれを描くことも含めて"熱い戦い"だったのかも……。
それは置いといて今月の武勲褒賞としての先行実装となると次回イベントの報酬にもなりそうなので過度な期待をする装備ではないですね。"WG42"のように後々評価が変わる可能性もありますがまぁ先のお話でしょう_(:3 」∠ )_
あとはHalloween直前のこのタイミングでのプチアップデートですしサプライズ【Halloween】modeがあるかも?
「Libeccio」と「Grecale」に【Halloween】modeがありますし「Maestrale」の描き下ろしなら喜んで描きそうな……。
おまけ

地味に噴進砲改二も改修してます(・◇・)とりあえずこれは★6で終わり。
コメント