さてさて前段作戦でやることが一通り終わってちまちま[#E3-1]周ったり戦果稼いだりしてますが後段作戦の情報も結構出てきましたね。『ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】』ということで史実艦はある程度予想出来ますが果たして。
ちなみに前段作戦は『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』で、後段作戦は『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』と『護衛せよ!船団輸送作戦』という主題は一緒ですが舞台が代わったという感じですね。

あとはメタ読みになりますが今年はコロナ等の影響でイベントスケジュールを組み直したようですし当初の予定では前回の梅雨/夏イベントの前段作戦+今回の【竹の輝き】の全5作戦海域(中規模)で春イベントを予定していて今回の前段作戦+梅雨/夏イベントの後段作戦の全6作戦海域(大規模)という夏イベントの予定だったんじゃないですかねー?
まぁ勿論細かいリファインとか予定が変わってから組み上げたものも多いはずなので実際はこんな簡単な継ぎ接ぎではないと思いますけど大筋はそんな感じだったものを分解して再構築したんじゃないかなぁという予想……という名の妄想(º﹃º)

閑話休題、【春風船団】というのは【マタ30船団】の旗艦が「春風」ということでそこにちなんで呼ばれたものですね。
マタ30船団
マニラを脱出して台湾の高雄へ向かうところアメリカ潜水艦に捕捉されほぼ全ての輸送船を失ったというものなので"序盤の戦いでは、輸送船団の対潜護衛能力が鍵となります!"とtweetもされてますし[#E4-1]は輸送ゲージで"ソ級"とか"潜水新棲姫"が道中にいる感じですかねー。メインは対潜ということで通常艦隊でこなす海域みたいな。

"後半の多号作戦では、対空戦闘能力が大切、そして最終的には対艦戦闘能力が鍵となります。"ということで[#E4-2]も輸送ゲージで今度は潜水艦戦だけでなく空襲戦もがっつりという感じかな?どちらにも適正があるFletcher級が重宝しそう。
2018冬 #E5 多号作戦改
ちなみに2018冬イベ[#E5]にて【多号作戦改】という形でイベント海域になっていたりもします。
この時はマニラスタートではなくミンドロ島沖スタートで下回りでオルモック湾(Iマス)へ輸送揚陸してLマスでボスを倒すという形でしたが今回より【多号作戦】に近づけるのであればマニラスタートでフィリピン内というかLマスとかを通ってオルモック湾(Iマス)で輸送揚陸をしてGマス(カガヤン)へ向かう途中でボスとの戦闘という形ですかねー?

そして"最終的には対艦戦闘能力が鍵"ともありますし↑の2018冬[#E5]のように洋上へ侵攻して艦隊決戦という形かな?
最初はマニラなりのスタート地点から遠回りでボスへ到達して何度かA勝利↑を重ねて他のギミック条件もこなすとスタート地点が前進して最終形態撃破時にはペナルティなしで挑めるとかそんな感じで。

ということでお札はイベント名にもなっている【春風船団】【多号作戦】の2枚になる気がします。
通常艦隊だと【春風船団】が付いて[#E4-1]用、【多号作戦】は連合艦隊(輸送護衛部隊/水上打撃部隊/空母機動部隊)だと付くお札で[#E4-2/#E4-3]、あとは諸々ギミック用という感じがしっくり来るんじゃないでしょうか。
前回みたいに"水上打撃部隊/空母機動部隊"で札が分かれても問題はないですがここまでの流れを見ると2枚の方が自然?
まぁぶっちゃけどんな海域であっても攻略するだけですし結局敵編成がどうなるか次第なのであとは待つばかりですねー。
そんな中カレンダー情報も告知、「松」だけでなく「竹」も描かれるかなーと思いましたが「松」単独でした。
例年通り1月はしばふさんが担当しそうですけど今年は改二が揃った一航戦かなー?それか「赤城」の描き下ろしが出たばかりですし改二告知済みの「最上/三隈」の方が本命ですかねー?「伊勢/日向」や「敷波」みたいに改二制服お披露目的な。
余談ですが【「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー二〇二一】という字面の後ろだけを見たら"ー二〇二一"になっていてなんだこれと一瞬混乱しました(º﹃º)カレンダーの伸ばし棒が上手く紛れている……。