#E4-1甲(vs潜水棲姫改II)海域&敵編成&推奨√

Pマスで補給してQマスでA勝利↑でゲージ減少。定められたTP量を削りきるとクリア。
ゲージ破壊可能(TP200↓?)になると?"ソ級"×2→"潜水新棲姫"×2に換わるので"東海"部隊を送ってもS勝利は運が必要。
※最終形態ではなく単純にランダム(低確率?)で"潜水新棲姫"×2編成が出てくるようです。最初から全力で(。・Д・)ゞ
1戦目(F),[第一陣形]ついに"ソ級"ですが対潜役が多いので問題なし。
2戦目(G),[第三陣形]防空艦を編成して多少ケアしたい。多分ノーガードだと結構被弾します。
3戦目(I),[第一陣形]"ソ級"が1隻増えますが1戦目と特に変わりません。
4戦目(K),[第三陣形]2戦目と同じ。多少ケアすれば基本は問題ないはず。
ボス(Q),[第一陣形]潜水艦相手だと特筆する点なし。私は"東海"部隊を送ったので"ツ級"は残っても潜水艦が残ることはありませんでした。まぁ試行回数が少ないので運が悪いと落とし損ねることもあると思いますが(º﹃º)
"潜水新棲姫"×2編成ではS勝利の難易度が上がるのでA勝利が1~2回あってもいけるようTP量を意識すると良いかも。
√固定編成は【輸送護衛部隊+索敵値】かな?
というか"通常艦隊"だと空襲戦(Kマス)ではなく水上艦戦(Mマス)?へいけるようなので何か条件を満たせば"輸送護衛部隊"でもそっちの√になるかも?ただ"航戦/軽母"を編成してなくても私と同じ√っぽいので"通常艦隊"onlyな気もします。

![[#E4-1]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/7/b70171ae-s.jpg)
特に変わった点はないと思います。「Johnston/Fletcher」は空襲戦対策で防空重視。
この編成/装備で[A勝利:120TP/S勝利:172TP]とS勝利×3+A勝利でTP600に届くようになってます。
最初は[S勝利:150TP↑]にすれば4回で終わるなと思ったんですが"潜水新棲姫"だとS勝利は運が必要なのでこんな形に。
対潜は基本的に足りたので「由良」は重巡系にして水上艦相手をする艦娘を増やした方が良いかも。
ちなみに結局は"潜水新棲姫"×2編成でもS勝利が取れたのであんまり深く考える必要はないかもしれません(º﹃º)
![[#E4-1]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/e/6/e658bd47-s.jpg)
[東海]部隊をボス(Q)に集中。ボス(Q)へは行動半径6必要なので"東海"がない場合は延長するか決戦支援で補助かな?
【空襲】が発生するので[防空]部隊1。第二航空隊は不要だと思ったので周回で使っていたものを[退避]で放置。
ただ今更ながらこれもボス(Q)に送っていたらより安定するはずなので送った方が良いかも。私は何とかなりましたが。

![[#E4-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/8/c/8cd208b6-s.png)
![[#E4-1]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/d/ddfe73a9-s.png)
T字有利を引いたのもありますがあれこれTP量を考えたのに結局最後は夜戦も必要ない昼戦S勝利でした。
まぁ前座も前座なのでこんなものですかね?対潜艦が揃っていれば特に難しくないと思います(。・Д・)ゞ



第一段階が終わって第二ゲージが出現するもののボスマスが出てこないのでまずは海域拡張。
と言ってもいくつかの空襲戦で航空優勢↑を取るだけで良いみたいなので問題はないはず。
現状の情報を見るに[#E4-2]もそこまででもなさそうですが[#E4-3]は結構凄いことになりそうな予感……。
コメント
コメント一覧 (11)
E4-1とE4-2ボス出現まで終えました。E4-2は空襲とボス前の警戒陣対策が辛そう。ということなので編成をどうするか検討中。輸送量は妥協して輸送連合のぎりぎり一杯重めの編成の方がよさげかなと思うのですが軽空母入れたら強制的に逸れる?
まぁまだ始まったばかりですし「これは絶対無理・・・。」から「いけそうかも・・・。」の流れを楽しむことにします。E4-3怖い。
naru
が
しました
ボス(Q)の削り段階でも潜水新棲姫×2のパターンがありました。
naru
が
しました
特に深く考える事もなく輸送と対潜に振って終わらせました。G,Kマスが若干事故要素がありましたが撤退を喰らうほどの被害は出ませんでした。最初ボスマスの強編成を見た時はなんじゃこりゃと思いましたが、基地と先制対潜で危なげなくA勝利以上は取れる感じですね。
naru
が
しました
私はE4-1で結局一度も潜水新棲姫を見ませんでした。記憶違い?でもないと思います、たぶん。ある配信者さんが基地を「東海2、陸攻2」×2としていたように思います。随伴潜水艦のかばい対策かな?なるほどと思ったのですがいかがでしょう?
E4-2は水戦で道中劣勢で試したのですが不要かも。アトランタに頼って輸送量増やしたほうがいいかもですね。結局私はSなしA輸送。
4-3は破砕&基地・支援がんばり&タッチ&スナイプが現状かな?いつもどおり!(笑)
naru
が
しました
すでに指摘されている方もいますが、これBOSS編成は削りとか最終形態とか関係なく単純にランダムだと思います。
4回S勝利(TP600⇒428⇒256⇒84⇒撃破)の流れでクリアしましたが、ラストも含めて潜水新棲姫編成は一度も遭遇しませんでした。もちろん難易度甲です。
しかし、クリアするのに問題ないからいいですがツ級邪魔くさいですね…。
naru
が
しました
第一:伊勢、鈴谷、皐月、文月、霞、荒潮
第二:夕張特、Atlanta、ジョンストン、磯風、潮、浜風
伊勢改二で制空343まで盛り機銃やAtlantaの対空カットインで空襲戦を対応したのですが意外と
ガチャですので心臓に悪いです。2本目は伊勢改二が使えないのでちょっとビビリ気味。
ボス前索敵は彩雲と紫雲2つ、SGレーダー初期型とAtlantaの電探で何とかなりましたが第一艦隊は
ほぼ置物でしたので姫1隻残っても落ちない落ちない・・・1ケタ台から変な底力出された印象です。
自分としてはボスの潜水棲姫改IIがすごく落ちづらい印象でした。丁字有利でもクリティカルで70~80。
反航戦以下は下手すると1ケタ台の対潜になるため夜戦まで手こずらせた感じです。
随伴がソ級なら試製東海4と先制対潜で姫を大破まで持ち込めましたが、反航戦以下かつ浸水新棲姫2隻編成は
姫の雷撃中破1隻、カスダメになるため、最初の陣形と編成でS勝利が取れるかどうかが決まる印象ですね。
次は空襲戦4回と警戒陣が相手ですので気を引き締めて攻略したいと思います。
naru
が
しました
海防艦たちも初の?最終海域出撃と先を争って出撃しましたが多分ローテで全艦出せばバケツ不要かもです
基地は私も東海+陸攻混在でいきましたが射線の集中を避けるので効果的と思います
対空アトランタがCIあんま出さなかったのですがうっかりGFCS無しを装備していました
結構差が大きいのを実感しました
naru
が
しました
極めて安定していたけど、ボス戦は何故かS勝利があまり取れなかったです。 でも気にせず進みますw
naru
が
しました