Kマス航空優勢↑
まずは第一段階と同じ√を通って"Kマス航空優勢↑"を取りに行きます(。・Д・)ゞ特に問題はないはず。
![[#E4-2]前哨戦編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/3/33be5031-s.jpg)
編成は[#E4-1]と一緒で「伊勢/鈴谷」に"艦戦/水戦"ガン積みしただけ。
一応第一艦隊の駆逐艦に秋月砲とか載せて艦隊防空値を稼いだ方が確実ですが第二段階はまた輸送なのでそのまま。
"Kマス"の最強編成は制空値496っぽいので航空優勢↑を取るには制空値744↑が必要。
↑の編成/装備では足りないので基地航空隊で敵制空値を削って↑の編成/装備で航空優勢↑を取れるようにします。
航空拮抗調整×4をぶつけるので制空値400↑もあれば足りるはずです。
![[#E4-2]前哨戦基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/d/6db81c1f-s.jpg)
第一/第三航空隊を"陸戦/艦戦"で固めて"Kマス"に集中。Kマスへは行動半径5必要。
1部隊だけでは足りないので2部隊送る形。本隊で制空値400↑稼げれば3部隊は必要ないです。
制空値331↑で航空拮抗調整で私の第一航空隊は制空値339になってます。
Aマス航空優勢↑×2
次は"Aマス航空優勢↑×2"。こっちは"空母機動部隊"編成でも良いんですが空襲戦だけなので編成そのまま。
![[#E4-2]前哨戦編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/3/33be5031-s.jpg)
手順1と全く一緒。対潜装備は不要なので秋月砲とかにするのも可。
"Aマス"の最強編成も"Kマス"と同じく制空値496っぽいので同じ要領で航空優勢↑を狙います。
![[#E4-2]前哨戦基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/d/6db81c1f-s.jpg)
第一/第三航空隊を"陸戦/艦戦"で固めて"Aマス"に集中。Aマスへは行動半径3必要。

海域拡張(ボスマス出現)これでボスマスとそこまで続く航路が出現したのでこれより第二段階開始(。・Д・)ゞ
ボスが"駆逐林棲姫"だったり警戒陣パターンもあったりでS勝利はなかなかなハードルで攻略には多少時間がかかりそう。
コメント
コメント一覧 (8)
ちなみに私は強編成で一度優勢取れなかったので3部隊ぶつけました。
E4-2輸送は、第一に鈴谷・日進で水戦8つ&アトランタで空襲マスは楽に感じます。ボス手前はお祈り・・・。
naru
が
しました
我が鎮守府も戦力がすこし充実してきたし、「そろそろ最終海域を甲クリア挑戦・・・?」って気持ちを始める前からへし折ってくれますねぇ。
E4-3ではコロラドがドロップするって話もありますし堀に専念、それを理由に逃走してしまいそうな心境です。(^▽^;)
わたしの着任は19年五月ですが着任1週間後に開始したイベントの突破報酬がコロちゃんだったんですよねぇ
さすがにE3突破までで力尽きたんですよ。なもんでコロちゃんはやっぱりほしいんですよねー(逃げる口実)
ま、友軍のこともあるし、攻略情報もこれからどんどんでてくると思うので、いけそうなら頑張ろうかな~
naru
が
しました
無事ボスマス出現できました。Aマスは1コメさんの情報を参考にさせていただきました。瑞鳳入り編成ですがBマスカットできますね。ありがとうございました。
naru
が
しました
Aマスは伊勢、軽空母、駆逐艦4で直接いけるためもうちょっと制空が盛れた分だけ楽でしたが
Atlantaがいないと優勢取っても中破するため対空カットイン役がいると安定します。
naru
が
しました
全員に増設機銃のお陰かワンパン大破や中破は今のところ無いです。
naru
が
しました