八周年に向かう新春掛け軸
1/1(金)アップデートで追加された【新春任務】消化記事其の肆(。・Д・)ゞ
てっきり[#5-5]が指定されると思っていましたが期間が短めですし難易度控えめという感じでしょうか?

紫電f新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
自由枠6[#3-5/#4-5/#7-2-2/#7-3-2]ボスを各1回S勝利すると達成。



艦影シルエット[#3-5]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#3-5]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
警戒陣がある時の[#3-5]は下√編成(・◇・)

この編成だと制空値はあまり関係ないですが一応索敵値が要求(33式係数4で28↑)されます。私の編成/装備で158↑。


艦影シルエット[#4-5]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#4-5]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#4-5]はいつもの【高速+】編成。

【高速+】が難しい場合は"軽巡1駆逐3"の条件を満たして同じ√で攻略するのが楽かな?

ボス戦時制空値207↑だと航空優勢になるのでそこが目安。


艦影シルエット[#7-2-2]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#7-2-2]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#7-2-2]はいつものボス戦航空拮抗編成。ボス戦では大体夜戦が必要になりますが道中含め安定しているので大体これ。
"重巡"→"雷巡"にして先制雷撃3本にするのもあり。指輪艦を優先したりお好みで(・◇・)

ボス戦時制空値160↑で航空拮抗となるので道中戦闘も考えて制空値170↑もあれば足りるはず。
一応索敵値も要求(33式係数4で69↑)されます。私の編成/装備で134↑。
ちなみにゲージ破壊後であればボス戦時制空値119↑で航空拮抗となるので「伊勢」に"艦戦"1+航巡に"水戦"1でok。


艦影シルエット[#7-3-2]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
[#7-3-2]編成:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
特に何の変哲もない「羽黒/足柄/神風」編成。「神風」は√固定要員ということで回避特化。

通る√では制空値を持つ敵がいないので気にしなくてok。


艦影シルエット報酬:新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
選択報酬(新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
【「改装設計図×2」or「試製甲板カタパルト」or「四式重爆 飛龍」】
報酬(新春任務群【拡張作戦】第一艦隊、出撃!
「改装設計図/試製甲板カタパルト」も貴重ですが現状他に入手手段のない「四式重爆 飛龍」を推奨します。
現時点で充分ハイスペックで熟練版への更新の可能性もありますし今後"深山/深山改"関連の新システムの恩恵に与れる可能性もあるので"銀河"のようにいずれは余ることになったとしても入手しておきたいところ。


【新春任務】最後はこんな感じでした。例年と比べると簡単ですかね?
"四式重爆 飛龍"を[#E4]で使えるようにと[#5-5]は避けてくれたのかも?もしくは資源消費方面での配慮かも。
いずれにしても3個目の【謹賀新年!特務艦隊、新春の北極海へ!】がイベント海域を指定していることを考えるとイベント終了予定日の【1/13(水)】と同時に【新春任務】も終了だと思われるので早めに消化してしまいましょう(。・Д・)ゞ
おまけ

八周年に向かう新春掛け軸
新春掛け軸は八周年に向けてということで第八艦隊旗艦「鳥海」作でした(・v・ )
例年通りであれば金剛型の第三改装があるはずですし「赤城/加賀」に次ぐ大規模改装もありそうな予感。
恐らくアニメに合わせての実装っぽい「時雨」の第三改装や「矢矧改二」は置いておくとして他にも「能代」や「最上/三隈」の改二も仄めかされていますが次は誰になるんでしょうか。確か「最上/三隈」は今年度の内となっていたはずなので3月辺りに実装で、1月か2月のどこかで「能代改二」が実装という感じですかねー?