#E2-2甲(vs重巡棲姫)海域&敵編成&推奨√
2021s E2-2
ボスマス(U)の重巡棲姫の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
恒例の"重巡棲姫"は強いけど随伴艦は普通で基地航空隊があるかどうとでもなる海域。
道中の空襲戦対策をどうするか、通常艦隊or連合艦隊どちらで攻略するかを考えるぐらい?

1戦目(K),[輪形陣]ここは基本問題ないはず。
2戦目(N),[輪形陣]"空母棲姫"がいるからかちょっと怖い。
3戦目(P),[単縦陣]まず問題ないはずですが駆逐艦が狙われるとちょっと怖い。
4戦目(T),[輪形陣]2戦目と同じで大体抜けられますが事故ってもおかしくない

ボス(U),[単縦陣]"重巡棲姫"自体は強いですが基地航空隊を2部隊送れますし砲撃戦が始まる頃には"重巡棲姫"だけになっているのでボス到達=ゲージ削りor破壊になるはず。正直戦艦は過剰戦力ですが装甲/耐久で空襲戦を耐えやすいですし重巡系の方がお札の問題に引っかかりやすいので適当な欧州戦艦編成が無難だと思います。


√固定編成は【正規空母2↓+空母系3↓+戦艦(重巡)2↓+高速統一】かな?
通常艦隊で出撃する場合【正規(装甲)空母2+軽母1+戦艦(重巡)2+駆逐】が鉄板っぽいです。
怖いのは空襲戦で連合艦隊でもカバーしきれないので通常艦隊で充分な気はします。ボス戦は楽勝ですし。

紫電f攻略編成+基地航空隊
[#E2-2]編成
先のギミック編成で使ったものと同じ、というかこの攻略編成を考えてからそれをギミックに流用した形。
ボス戦は基本昼戦で終わるので過剰戦力なんですが道中やこの先の海域を考えると戦艦編成が無難だと思います。
あとは空母枠に「飛龍改二」とか3スロまでそこそこの搭載がある艦を編成する場合はもう1~2個"艦攻"増やすのもあり。

※「瑞鳳」「Bismarck」「Richelieu」「Ark Royal」「Graf Zeppelin」「秋月」はサブ。
[#E2-2]基地
基地航空隊は第一段階と同じものを2部隊とも"ボス(U)"に全集中。
"ボス(U)"まで行動半径6必要なので"四式重爆 飛龍"等を使う場合は延長が必要です。


紫電f最後は
[#E2-2][#E2-2]最後
最後も昼戦で「瑞鳳」が決めて終わり。夜戦までいったのは道中被弾多めだった1回だけで完全勝利2回だったかな?
道中の空襲戦が怖いだけでボスに到達さえすれば何の問題もないはずです。道中もやたら「秋月」が狙われた結果4回ぐらい?撤退しましたけど運が良い提督ならストレートクリアも全然狙えるんじゃないですかね。


紫電f第二段階終了&第三段階開始
第二段階終了第三段階開始
第二段階が終わったら[#E1]同様特にギミックはなくそのまま第三段階に突入します(。・Д・)ゞ
第三段階は潜水艦隊で攻略するという初の試み?ですが新システムも実装されましたし今後増えていくんですかねー。