今月の武勲褒賞新装備は[SB2C-3/SB2C-5]。
先月配布された[SBD(-5)]の後継機にあたるので夏イベか秋イベ辺りでアメリカ空母が実装されてその時に改修更新も解禁という形かな?それかアメリカ空母の改二も示唆されているのでそのタイミングに合わせるかも?

SB2C-3 


SB2C-5 

"SB2C-5"の方の妖精さんが「Intrepid」っぽいので"SB2C-3"の方の妖精さんも新艦娘の可能性もあるかも?

アメリカの実質最後(最新)の急降下爆撃機ということでスペックはかなり高め。
ただ"艦爆"は対空射撃回避補正の有無が重要ですし総合するとまだ"彗星(江草隊)"の方が優秀かな?流石ネームド機。
現状は搭載が多い「Intrepid」か、第二スロが最大搭載の「Ark Royal」で運用する装備という感じですかねー。
今後のイベント等で熟練機とかネームド機が実装されて対空射撃回避補正が付けば最強の艦爆となるかも(・◇・)

ちなみに愛称は「Helldiver(ヘルダイバー)」で深海艦載機の「深海地獄艦爆(改)」のモチーフと言われてます。
「深海地獄艦爆改」は[爆装15/命中4/その他]というステータスなのでまだ若干深海製の方がスペック高め?
いずれにしても"SBD"→"SBD-5"→"SB2C-3"という形で本実装されるのは確定かな?
その後に"SB2C-5"までいくかは微妙なライン?"SB2C-3"★10で止める方が強くなりそうですしうーん……。

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾"SB2C-3"も思っていたよりスペック高めでしたしもう1個が"試製61cm六連装(酸素)魚雷"とこれも嬉しい装備なので今月は当たりなんじゃないですかねー。ちょうど母港圧迫を緩和するためにも"61cm五連装(酸素)魚雷"をもう1個改修しようかなーとか考えていたので"試製61cm六連装(酸素)魚雷"が増えるのはナイスタイミング。

ただその代わりと言ってはなんですが戦果ボーダーを読み違えて最終更新で圏外にいます_(:3 」∠ )_
流石に03:00からの半日で500近く上がるのは想定外……一応ここから最終的に第三群に入ったことは何度もあるので可能性はあるはずですが今月はかなり特殊な状況なので本当に久々に逃したかも知れません。
まぁ詳しいことは次回の月次作戦お疲れ様でした記事にて書いていこうと思います。
先月配布された[SBD(-5)]の後継機にあたるので夏イベか秋イベ辺りでアメリカ空母が実装されてその時に改修更新も解禁という形かな?それかアメリカ空母の改二も示唆されているのでそのタイミングに合わせるかも?







アメリカの実質最後(最新)の急降下爆撃機ということでスペックはかなり高め。
ただ"艦爆"は対空射撃回避補正の有無が重要ですし総合するとまだ"彗星(江草隊)"の方が優秀かな?流石ネームド機。
現状は搭載が多い「Intrepid」か、第二スロが最大搭載の「Ark Royal」で運用する装備という感じですかねー。
今後のイベント等で熟練機とかネームド機が実装されて対空射撃回避補正が付けば最強の艦爆となるかも(・◇・)

ちなみに愛称は「Helldiver(ヘルダイバー)」で深海艦載機の「深海地獄艦爆(改)」のモチーフと言われてます。
「深海地獄艦爆改」は[爆装15/命中4/その他]というステータスなのでまだ若干深海製の方がスペック高め?
"※本日先行実装する新装備は、今夏実装予定の新改装艦とは直接的には関係ありません。"とどう解釈すべきか悩むところですが……米英空母の改二ではないけど実装される改二空母に装備ボーナスが載るとか?"XF5U"の装備ボーナスに「加賀」が含まれているみたいな感じで(・◇・)今夜先行配信する新装備は、先行実装です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 30, 2021
※本日先行実装する新装備は、今夏実装予定の新改装艦とは直接的には関係ありません。
※本実装後、実装済装備からの改修などで獲得することが可能となります。#艦これ#月次作戦
いずれにしても"SBD"→"SBD-5"→"SB2C-3"という形で本実装されるのは確定かな?
その後に"SB2C-5"までいくかは微妙なライン?"SB2C-3"★10で止める方が強くなりそうですしうーん……。

今月も無事貰えました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾"SB2C-3"も思っていたよりスペック高めでしたしもう1個が"試製61cm六連装(酸素)魚雷"とこれも嬉しい装備なので今月は当たりなんじゃないですかねー。ちょうど母港圧迫を緩和するためにも"61cm五連装(酸素)魚雷"をもう1個改修しようかなーとか考えていたので"試製61cm六連装(酸素)魚雷"が増えるのはナイスタイミング。
おまけ

ただその代わりと言ってはなんですが戦果ボーダーを読み違えて最終更新で圏外にいます_(:3 」∠ )_
流石に03:00からの半日で500近く上がるのは想定外……一応ここから最終的に第三群に入ったことは何度もあるので可能性はあるはずですが今月はかなり特殊な状況なので本当に久々に逃したかも知れません。
まぁ詳しいことは次回の月次作戦お疲れ様でした記事にて書いていこうと思います。
コメント
コメント一覧 (7)
戦果ボーダーはnaruさんの様な常連ランカーでも読み間違える事態になるとは…月下旬に新たな戦果砲が
実装されるこうなるのか(困惑)。 まあ仮に来月の褒賞が微妙だった場合も困惑しそうですが(苦笑)。
naru
が
しました
六連魚雷がランカーで配られているのをみて、自分も欲しいとランカーを走りはじめて3年?4年?くらいな気がしますがついに貰えました。流石に時間が経ちすぎて相対的な価値は落ちてますが重軽巡には未だ第一選択なので改修頑張ります。
そして私もボーダー読み違えてその数年続いたランカーが途絶えそうですw
手元の記録からラスト3日間の三群ボーダーの伸びはイヤーリー込みでも900-1100と読んでましたが1300も伸び、最終更新に至っては+700でしたね…土日だったらまだわかるのですが。
やり方次第で一群入りあるのではと変に色気だして戦果砲溜め込みすぎました。
ラスト486位からの3-2/6-2周回だけで果たして逃げ切れたか。
naru
が
しました
戦果砲はほぼ使用していないので読み間違いですが、Y砲もあって忙しさもありミスしました
結構地味にショックですねー、心が折れるか奮起するかどうなるか
もらえないのは大きいので3群維持は安全見た方が今後はよさそうですね
naru
が
しました
最近は夕雲型や陽炎型の特効が多いことから六連装より四連装後期のほうが需要がある状況。
取り合えず5本手に入りましたので、早急にあと2本MAXにする予定。
これでD型改二★4、四連装後期★MAX、SGレーダーでの魚雷カットインが4組出来ますので
次イベでも大丈夫かと。六連装はあれば強力ですが、最近は特効効果のほうが重視されるので
可能性のほうを考えたほうがいいと感じました。
新しい艦爆は日本艦の能力下げますし回避能力皆無ですので、彗星江草隊でいいか?で作らないと思います。
おそらく何かしらの特効効果がイベントで出ると思いますが、そのときには対処されると思うので
しばらく様子見ですね。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました