六月作戦最終更新
さてさて六月作戦お疲れ様でした。前回の記事で触れましたが最終更新では圏外ということでちょっと厳しそう……。
一応ここに[#1-6]の特別戦果+稼いだ戦果が載るので可能性自体はあるんですが500位との差が戦果100ですしいつも以上に500位周辺が団子状態なので最終日に追い込みをかけた提督が多いはず……と考えると多分厳しい(º﹃º)

【6/29 15:00】が[戦果3328]で【6/30 03:00】が[戦果3655]と戦果+327だったので最終更新で同じだけ伸びる可能性も考えて[戦果4000]を目標にしてこれで500位付近なら最終日戦果を稼げばどうにかなる想定だったんですが戦果+460伸びるのは想定外……イヤーリー戦果任務を甘く見ました_(:3 」∠ )_
一応過去の経験では最終更新の戦果ボーダー-60ぐらいから第三群に入ったこともありますしその時も【提督人事発表】には名前が載ってなかったので可能性はありますが今回戦果ボーダー-100ですからねぇ……まぁ淡く期待しておきます。
佐世保サーバー六月作戦各ボーダー
佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が+583/第一群が+1207/第二群が+894/第三群が+1009]
今月も大半がイベント期間だったので先月と同じ位かちょっと上がる程度かなーと予想していたんですがイヤーリー戦果任務の効果でがっつり上がりました。特に第三群が戦果+1009ということで今月第三群を狙った提督のほとんどはイヤーリー戦果2種(戦果+1080)とも消化した形じゃないですかねー?もうちょっと残す提督がいるんじゃないかと思っていたので第二群ぐらいの戦果上昇だと想定したんですがちょっと甘かったですねぇ(・◇・)まぁしょうがない。

イベントの攻略が終わって燃え尽き症候群を発症してちょっと日々の戦果稼ぎが少なかったのも良くないので七月作戦はしっかり毎日こつこつ戦果を稼いでいきたいと思います。【新任務】とかがなければ戦果3500まではいかないと思いますが一応それぐらいを目標にしつつ日々の戦果推移を確認してという感じですかねー。

2人目の「Washington」改造
そんな中演習でちまちま育成していた「Washington」を改造しました。
未改造のままで運用することも考えたんですがいざイベントで改造となると近代化改修が大変なので(・◇・)
「South Dakota」もそうですがこんな早く2人目が解禁されると思っていなかったのでちょっと意外。

優秀な高速戦艦が増えたので金剛型のサブ育成どうしますかねー?改二状態のサブはありかなーとも思うので「金剛/比叡」は考えなくもないんですが今でも戦艦は持て余しているので優先度は低いですねぇ……育成枠が空いたらかなー?
2人目の「South Dakota/Washington」
今後も演習の火力役として編成する予定なので夏イベントまでには70~80Lvぐらいには出来るんじゃないでしょうか。
まぁ夏イベントは【小規模】とのことなのであんまり関係なさそうですが(・◇・)
おまけ


"16inch三連装砲 Mk.6 mod.2"×10₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾本隊用に4個改修して残りは支援艦隊用かなー。