さてさて夏イベントの続報が来ました(。・Д・)ゞ提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 24, 2021
「艦これ」は次期期間限定海域作戦:夏イベを、事前準備軽メンテを一回挟み、来月八月中旬以降に作戦開始予定です!作戦海域数は、【比較的小規模】。季節は夏!【バカンスの季節】、艦隊は【地中海方面】へ遠征予定です!今夏も共に頑張ってまいりましょう!#艦これ
【比較的小規模】とコンプティークでは【小規模】表記だったはずですが比較的が付いたのは何かあるのかな?
ゲージとかお札多めということなのかも?まぁ【小規模】ということでたかが知れている気もしますが。
あと"作戦海域数は、"という枕詞が付いてるように規模はあくまで海域数の指標でしかないので【小規模】だから簡単だろうと慢心しないようにしましょう。海域数が少ないことで攻略計画は立てやすいはずですが難易度等は別のお話。
それはさておき"艦隊は【地中海方面】へ遠征予定です!"ということで欧州イベント確定ですね。
【小規模】ということで欧州方面ではなさそう?と予想していましたがやはり夏は欧州ということなんでしょうか。
前回アップデートで「Graf Zeppelin」「Aquila」「Ark Royal」が強化されたのは夏イベント用ですかね?
【地中海方面】ということでイタリア艦が実装されそうですけどZara級の残りが一番可能性高そう?
「South Dakota/Washington」といった優秀な高速戦艦も実装されましたし「Vittorio Veneto(ヴィットリオ・ヴェネト)」でもおかしくないかな?いずれにしてもモチーフが分かれば予想出来そうなのでモチーフの前に今月の武勲褒賞で新装備が配布されてそこに描かれる妖精さんである程度大枠が予想出来てモチーフが判明した段階でほぼ確定という感じになるんじゃないでしょうか。それか「Janus」の時みたいにイベント直前の軽メンテで特別ボイスが実装されて分かるとか?
まぁ現時点では情報が足らないので続報待ちですねー(・◇・)武勲褒賞配布の前に何かあれば嬉しいところ。

それと【バカンスの季節】ということで新しい"夏姫"or"バカンスmode"も実装されるんじゃないですかねー。
きっとL.d.S.D.d.Abruzzi級がドロップするでしょうし"深海地中海棲姫"が一番可能性高いかな?
改めて詳しく見てみると既に競泳水着っぽいですけどバカンス≒水着ではないので"泊地水鬼"みたいに寛ぐパターン?

いずれにしても"集積地棲姫"も登場しそうですし対地装備等が心許ない提督は準備しておいた方が良いかも。
個人的には前回のイベントで足りないとは思わなかったので特に何かするつもりはないですが[#E3-1]とかで道中に"PT小鬼群"がいるのだからただの"大発動艇"より"武装大発"の方が良かったなーと後々気付くことになったので"武装大発/装甲艇(AB艇)"辺りの仕様を改めて調べておこうかなとは思っています(・◇・)ただ対地装備は改修が凄く重要なので改修未解禁の内は輸送海域専用感は否めない……解禁されてもおかしくないと思うんですがいつになるんでしょう。
おまけ

「矢矧」が【水着】modeの別の艦娘だったら完璧でしたが育成枠的に致し方なし_(:3 」∠ )_
コメント
コメント一覧 (4)
前回が5海域16ゲージだったので、抑えめにして3海域8ゲージぐらいになるのかも。
ただ、前段欧州で後段太平洋というケースも十分考えられるので、それを予想するとなるとかなり厳しいですね。
前の記事で自分はペデスタル作戦か第二次ソロモンと予想してましたが、もしかするとその両方になるのかもしれませんね。
実装されるイタリア艦については、ヴィットリオ・ヴェネトよりはゴリツィアのほうが有力と予想します。
それと、イギリス艦が追加されそうな期待も持てますが、もしかしたらジャベリンあたりが来るかもしれないですね。
naru
が
しました
拾っておいたLV1の欧州艦のサブをレベリングしたり水上偵察機の改修したりして時間をつぶしてますが、次のイベントに向けて実用的な装備を増やそうと思っているんです。
現在、大発動艇(戦車陸戦隊)MAXが2個 無改修が1個、特二式内火艇 MAXが2個 という手持ちなんですが
12㎝30連装噴進砲の在庫が少なくて・・・
1:戦車陸戦隊と特二式内火艇のMAXをそれぞれ増やす。
2:12㎝30連装噴進砲改二を増やす。(現在在庫2)
で、迷ってるんですよね。いっそ武装大発を作ってみるって手もありますが・・・
naru
が
しました
慢心厳禁の常に最難関想定の準備なのですが、それだと規模の告知が意味をなさない。。。攻略、掘りそれぞれ沼度合いは提督さん次第ということもあって一定の基準は示しにくいのですけどねぇー。まぁ、「そこは汲み取ってね?」ってことで、おおよその目安かな。私は常に最大備蓄の最大準備でカモンです。
対地、主砲、魚雷など改修すべきものがいろいろあって大変です。一日一回、地道に進めます。
naru
が
しました