7/15(木)アップデートで実装された【新任務】消化記事其の陸(。・Д・)ゞ
またまた[#6-4]右√指定+「Gambier Bay」も指定されているので前回より難易度高めかも_(:3 」∠ )_

改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨! 
旗艦「Gambier Bay Mk.II」+"Fletcher級"1+自由枠4で
[#2-4]編成:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!
[#3-5]編成:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!
[#6-4]編成:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!![[#6-4]編成:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/d/6d3d373c-s.jpg)
前回の『機動部隊決戦』同様に航空母艦指定なので右√編成ですが今回はFletcher級も指定されているということで対空は「Fletcher」に任せて軽巡枠は「矢矧」にしてみました。A勝利で良い点を考えるとそれでも「Atlanta」でも良いかも。
空母枠が「Gambier Bay」ということで1戦目の潜水艦は今回の方がちょっと楽に対処出来ますが水上艦相手には戦力低下が否めないので『機動部隊決戦』と比べると若干難易度が上がってると思います。
ちなみに『機動部隊決戦』を未消化であれば同時消化も出来ます(・◇・)前提の可能性もありますが……。
制空値は道中戦闘の航空優勢↑(J:198↑)に合わせて出撃時210↑もあれば足りるはずです。
![[#6-4]基地:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/c/5c4bef34-s.jpg)
基地航空隊は[#6-5]用の第二航空隊をボスに集中。第一航空隊は[退避]。
報酬:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!正直「TBF★4」は要らないんですが別任務でも選択出来ましたし今後改修更新等が実装されるのかも?ということで選択。
後者は「FR-1 Fireball」が無難だとは思いますがどうしても取らないといけないという程のスペックではないのでランカーを目指す場合は「戦果+800」でも良い気もします。ただ武勲褒賞で「FR-1 Fireball」以上の装備が配られるかは分かりませんし「FR-1 Fireball」の改修解禁とか任務等で上位機への更新の可能性もあるので要考察。
単発任務ですし期間限定でもないはずなのでとりあえず保留しておくというのも手ですかねー(・◇・)
「Gambier Bay」任務はこんな感じでした。とてつもなく難しいという任務ではないですがMk.IIになったとは言え軽母を連れて行かないといけないのでここ最近の任務では一番難しい任務かも知れません。
いずれにしてもこれで【新任務】はあと1つ。"零式水上偵察機11型乙"★10が必要なのでちまちま改修してます。
急げば今月中にもいけそうですが夏イベントまでに消化出来れば良いので急ぐかは分かりません_(:3 」∠ )_

"FR-1 Fireball"のスペックはこんな感じで悪くないですが対空11艦戦はいくつもありますし"零式艦戦52型(熟練)"★10という形で現実的な量産も可能なので必須という程ではないですかねー。
一応アメリカ空母等に装備ボーナスがあるのでただの対空11艦戦ではないですが今月上位ランカーを目指しているとかであれば「戦果+800」の方が魅力的かも知れません(・◇・)
同じ対空11艦戦かつ海外艦載機である"Re.2005 改/Fw190 A-5改(熟練)"共々改修解禁される可能性はあるかも?
またまた[#6-4]右√指定+「Gambier Bay」も指定されているので前回より難易度高めかも_(:3 」∠ )_


旗艦「Gambier Bay Mk.II」+"Fletcher級"1+自由枠4で
[#2-4/#3-5]ボスを各2回S勝利+[#6-4]ボスを2回A勝利↑すると達成。



![[#6-4]編成:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/6/d/6d3d373c-s.jpg)
前回の『機動部隊決戦』同様に航空母艦指定なので右√編成ですが今回はFletcher級も指定されているということで対空は「Fletcher」に任せて軽巡枠は「矢矧」にしてみました。A勝利で良い点を考えるとそれでも「Atlanta」でも良いかも。
空母枠が「Gambier Bay」ということで1戦目の潜水艦は今回の方がちょっと楽に対処出来ますが水上艦相手には戦力低下が否めないので『機動部隊決戦』と比べると若干難易度が上がってると思います。
ちなみに『機動部隊決戦』を未消化であれば同時消化も出来ます(・◇・)前提の可能性もありますが……。
制空値は道中戦闘の航空優勢↑(J:198↑)に合わせて出撃時210↑もあれば足りるはずです。
![[#6-4]基地:改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/5/c/5c4bef34-s.jpg)
基地航空隊は[#6-5]用の第二航空隊をボスに集中。第一航空隊は[退避]。

後者は「FR-1 Fireball」が無難だとは思いますがどうしても取らないといけないという程のスペックではないのでランカーを目指す場合は「戦果+800」でも良い気もします。ただ武勲褒賞で「FR-1 Fireball」以上の装備が配られるかは分かりませんし「FR-1 Fireball」の改修解禁とか任務等で上位機への更新の可能性もあるので要考察。
単発任務ですし期間限定でもないはずなのでとりあえず保留しておくというのも手ですかねー(・◇・)
「Gambier Bay」任務はこんな感じでした。とてつもなく難しいという任務ではないですがMk.IIになったとは言え軽母を連れて行かないといけないのでここ最近の任務では一番難しい任務かも知れません。
いずれにしてもこれで【新任務】はあと1つ。"零式水上偵察機11型乙"★10が必要なのでちまちま改修してます。
急げば今月中にもいけそうですが夏イベントまでに消化出来れば良いので急ぐかは分かりません_(:3 」∠ )_
おまけ

"FR-1 Fireball"のスペックはこんな感じで悪くないですが対空11艦戦はいくつもありますし"零式艦戦52型(熟練)"★10という形で現実的な量産も可能なので必須という程ではないですかねー。
一応アメリカ空母等に装備ボーナスがあるのでただの対空11艦戦ではないですが今月上位ランカーを目指しているとかであれば「戦果+800」の方が魅力的かも知れません(・◇・)
同じ対空11艦戦かつ海外艦載機である"Re.2005 改/Fw190 A-5改(熟練)"共々改修解禁される可能性はあるかも?
コメント
コメント一覧 (4)
何とかなった感。 2-4と3-5は逸れや撤退無しでS勝利2回で完了。 ※潜水艦は入れてません
6-4は初戦でいきなりワンパン大破を喰らい道中もよく中破艦が連発。 ボス戦も不利になったりとアレでしたが
何とかS勝利2回で済みました。 ※自分の好みではありませんがダメコン管理に自信があるなら採用もアリかも?
難しいといえばその筈でしたが半端な改修の旗艦(攻略当時)でもクリア出来たので報酬の戦果800目当てでないなら
気長に攻略してもいいとも思えますね。 なにせバケツをジャブジャブ使う羽目になる筈ですからw
naru
が
しました
ちまちまとやっているところです。
3-5ですが、普通に潜水艦一隻編成したところ、さすがに潜水艦一隻だと集中砲火を浴びてしまってボスどころかボス前に到達すらできなかったのですが、よく考えたらこの面って、潜水艦別に必須じゃないんですよね。代わりに矢作改二乙を編成して先制雷撃してもらいました。
それにしてもガンビー、Mk2になって強くなりましたね。今まではどうにも使い方に困る困ったちゃんだったのですが、これなら攻略にも編成できそうです。
次の6-4は攻略できる気がしないので、さらにちまちまとやっていくつもりです。
次もよろしくお願いします。
naru
が
しました