今月の武勲褒賞新装備は[Barracuda Mk.II/Barracuda Mk.III/Fulmar(戦闘偵察/熟練)]。
どれも特別優秀な装備という感じではないですが「Ark Royal」に強めの装備ボーナスがありますし恐らく夏イベントの新艦娘が英国空母なのでその辺りに搭載することはあるかも……?あとは"秋刀魚漁"補正とかが付く予感(・◇・)

Barracuda Mk.II 


Barracuda Mk.III 

"本日先行実装した「Barracuda」各型の妖精さんは、来月開幕予定の夏イベ(後段作戦)で実装予定の【新艦娘】の妖精さんです。"ということでこの妖精さんが新艦娘確定。夏イベ(後段作戦)ということでこの艦娘が最深部の報酬艦になりそう。
"Barracuda Mk.II"の図鑑に"空母HMS「Victorious」などに搭載され、運用されました。"とあるのでIllustrious級2番艦「Victorious(ヴィクトリアス)」が本命ですかねー。
"地中海戦域でペデスタル作戦やトーチ作戦などに従事した。"とあるのでその辺りがモチーフになるんですかねー?
まぁ欧州方面のイベントは欧州艦をどう編成していくかを考える形になるのであんまりモチーフは関係ないかも(・◇・)
【ペデスタル作戦】モチーフであればZara級の「Gorizia(ゴリツィア)」とかZara級の次級にあたる「Bolzano(ボルツァーノ)」辺りの実装も本命かも?余談ですがイタリア側はこの【ペデスタル作戦】を"8月中旬の戦い(Battaglia di mezzo agosto)"と呼称するようなのでそういう意味でもぴったりと言えばぴったり。
スペックは正直現状使いどころはなさそう……"Barracuda Mk.III"の方は対潜が高めなので対潜支援に使えなくもないですが対潜支援に搭載する機体として考えると対潜9≒"カ号観測機"とそこまで優秀でもない_(:3 」∠ )_
そもそも聯合限定と所持している提督も少ないですしエンジンを強化したMk.V版もあるようなのでそれが夏イベントの報酬で「Ark Royal」や新艦娘に搭載する分には"友永/村田隊"クラスの艦攻になるとかじゃないですかねー。

Fulmar(戦闘偵察/熟練) 

「Ark Royal」の妖精さんは今までもいましたが紅茶を飲んでいるのは初めてかな?
各種ステータス補正は索敵以外はまぁまぁですし「Ark Royal」には装備ボーナスで火力+5となかなか悪くない補正なんですが……艦偵を搭載する主目的はT字不利回避でその効果がどうやらないようなので使いどころは……。
さてさて久しぶりに武勲褒賞は貰えませんでした_(:3 」∠ )_
最終更新で圏外でもそこから戦果を稼げばなんとかなったことも多いんですが如何せん先月はボーダーから離され過ぎたのと任務の特別戦果によりボーダーが非常に読みにくかった月で私みたいに最終日に戦果を稼ぐ提督がいつもより多かったっぽいので残念ながら届きませんでした。まぁ取り逃したことも何度もありますししょうがない。
一応どれも新艦娘が持参したり夏イベントの報酬になりそうなのでそこは不幸中の幸いという感じでしょうか。
今月も「Gambier Bay」任務で戦果が選べるからかかなり戦果ボーダー高めですが今のところなんとかなりそう?
まだ最終更新でどうなるかが分からないのでそこが怖いところですが多分大丈夫……だと思いたい_(:3 」∠ )_

エビフライぶつけんぞのAAを思い浮かべた人はどれぐらいいるんだろうか。
ちなみに個人的には『Barracuda』と言えばHDD派です(・◇・)使ってるHDDはWD製ですけども。
どれも特別優秀な装備という感じではないですが「Ark Royal」に強めの装備ボーナスがありますし恐らく夏イベントの新艦娘が英国空母なのでその辺りに搭載することはあるかも……?あとは"秋刀魚漁"補正とかが付く予感(・◇・)






"Barracuda Mk.II"の図鑑に"空母HMS「Victorious」などに搭載され、運用されました。"とあるのでIllustrious級2番艦「Victorious(ヴィクトリアス)」が本命ですかねー。
"地中海戦域でペデスタル作戦やトーチ作戦などに従事した。"とあるのでその辺りがモチーフになるんですかねー?
まぁ欧州方面のイベントは欧州艦をどう編成していくかを考える形になるのであんまりモチーフは関係ないかも(・◇・)
【ペデスタル作戦】モチーフであればZara級の「Gorizia(ゴリツィア)」とかZara級の次級にあたる「Bolzano(ボルツァーノ)」辺りの実装も本命かも?余談ですがイタリア側はこの【ペデスタル作戦】を"8月中旬の戦い(Battaglia di mezzo agosto)"と呼称するようなのでそういう意味でもぴったりと言えばぴったり。
スペックは正直現状使いどころはなさそう……"Barracuda Mk.III"の方は対潜が高めなので対潜支援に使えなくもないですが対潜支援に搭載する機体として考えると対潜9≒"カ号観測機"とそこまで優秀でもない_(:3 」∠ )_
そもそも聯合限定と所持している提督も少ないですしエンジンを強化したMk.V版もあるようなのでそれが夏イベントの報酬で「Ark Royal」や新艦娘に搭載する分には"友永/村田隊"クラスの艦攻になるとかじゃないですかねー。



各種ステータス補正は索敵以外はまぁまぁですし「Ark Royal」には装備ボーナスで火力+5となかなか悪くない補正なんですが……艦偵を搭載する主目的はT字不利回避でその効果がどうやらないようなので使いどころは……。
"※同新装備は、今夏開始予定の次期夏イベで、本実装予定です(機体性能が更新される場合もあります。予めご留意ください)。"ともあるので何らかの上方修正が入ったり"水雷戦隊 熟練見張員"みたいにイベントと同時に新しい補正が付いたり新システムに関わったりで化ける可能性はあるかも?上位装備が実装される可能性の方が高いかな?今夜先行配信する複数の新装備は、先行実装です。
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 30, 2021
※本日先行実装する新装備は、次期夏イベ(後段作戦予定)実装の新艦娘に関連する機体も含みます。
※同新装備は、今夏開始予定の次期夏イベで、本実装予定です(機体性能が更新される場合もあります。予めご留意ください)。#艦これ#月次作戦
さてさて久しぶりに武勲褒賞は貰えませんでした_(:3 」∠ )_
最終更新で圏外でもそこから戦果を稼げばなんとかなったことも多いんですが如何せん先月はボーダーから離され過ぎたのと任務の特別戦果によりボーダーが非常に読みにくかった月で私みたいに最終日に戦果を稼ぐ提督がいつもより多かったっぽいので残念ながら届きませんでした。まぁ取り逃したことも何度もありますししょうがない。
一応どれも新艦娘が持参したり夏イベントの報酬になりそうなのでそこは不幸中の幸いという感じでしょうか。
今月も「Gambier Bay」任務で戦果が選べるからかかなり戦果ボーダー高めですが今のところなんとかなりそう?
まだ最終更新でどうなるかが分からないのでそこが怖いところですが多分大丈夫……だと思いたい_(:3 」∠ )_
おまけ

エビフライぶつけんぞのAAを思い浮かべた人はどれぐらいいるんだろうか。
ちなみに個人的には『Barracuda』と言えばHDD派です(・◇・)使ってるHDDはWD製ですけども。
コメント
コメント一覧 (14)
戦果争いはホントに読みにくくなりましたね。私はサーバーの恩恵もあってまだ大丈夫ですがそのうち外すことも出てくるかもしれません。3群確保で分けて打つか、いっそ集中砲火で上位を狙うかの選択が求められるかもですね。
naruさんなら傾向が判明して来ればどうとでもなると思いますが。
さてイベントが近いですね。今回もよろしくお願いします。
naru
が
しました
さて、先ほど15時の時点で戦果4500弱、200番台、500位との戦果差約700。
いつも通りクォータリーランクインを目指してEO+戦果砲オールファイアして、こんな感じです。まあ大丈夫かな。
ガンビー任務の戦果800をどれだけブッパされるかと戦々恐々でしたが、それほど順位を落としませんでした。
逆に、戦果800を得ていた場合、100位以内もあり得たようですが、うーん。
イベントは小規模と聞きまして、むしろこっちで戦々恐々です。盆明けは毎日22時近くまで残業+土曜日も出勤だと言われてますので、平日はまず何も出来ません。実質土曜日に2時間+疲労困憊の日曜日で攻略となります。なので、期間が短くなる小規模こそが、むしろ困りものだったり。
naru
が
しました
今月4000まではいかないだろうと思いましたが駄目でした。予定より多く戦果砲打ってしまったので来月心配ですね
選択報酬などで戦果出されると荒れますので勘弁願いたいものです
naru
が
しました
思い出すレベルの微妙さ加減なのでnaruさん程の領域の方々なら外しても実質痛手にはなり得ないかも(暴言乙)。
naru
が
しました
まあまあなのですが、丁字不利回避無し、触接は彩雲の方が高いのであくまでも個人仕様というところでしょうか?
イベントの場合甲だと制空のほうが重要ですので使いどころが難しいです。
ちなみに自分は7月ランカーが6月の戦果砲1080のおかげで何とか4592、ブルネイでも最後500ほど
上がり500位が3500台でしたので、戦果砲ブッパーだけではなかなか勝ち残れないのが厳しくなりました。
以前まではそれでよかったのですが、最終日の爆上がりがめちゃくちゃ怖いのでそこまで計算しないと3群すら
厳しいですね。来月いいものを貰えるように期待したいと思います。出来れば一式徹甲弾改が欲しいデス。(*´Д`)
naru
が
しました
実装数はおそらく4と予想してますが、もしかしたら御蔵型あたりがもう一隻実装されるかも。
なので、ヴィクトリアスとゴリツィアかボルツァーノがほぼ確定で、期待としてはマンチェスターかシリアス、
残りはアンツィオ沖の実装艦娘を参考にして御蔵型、と自分は予想します。
といっても、ペデスタル作戦の予想が正解ならば、ですけどw
naru
が
しました
・過去に小規模イベで戦艦、空母といった大型艦が実装された実績はない
・単にキャラクターとしてみた場合、J級(特にジャーヴィス)との共通点が多い
・「新艦にやや関連する」という運営のコメント
→戦後ではあるものの、グロスター・エアクラフト社製の
ジャベリンというイギリスの戦闘機が存在する
以上からこの妖精さんはJ級駆逐艦ジャベリンという予想になりました
naru
が
しました