七月作戦 最終更新
七月作戦お疲れ様でした。今月はしっかり戦果を稼げたので最終更新で442位ということで多分大丈夫でしょう。
戦果付きの任務が実装されるとがっつり上がってしまうのはしょうがないんですが2ヵ月連続ボーダー4000超えはちょっと……夏イベントの告知があったことでランカーを目指す提督が増えたのもありそうですけどもうちょっと抑えて欲しい。

戦果付き任務と言っても今回は選択式でしたしそっくりそのまま伸びることはないと思っていましたが元は戦果3500もいかないと予想していたので割と任務分(800)そのまま伸びた感じですねぇ……戦果を選んだ提督が多かったんですかね?
佐世保サーバー七月作戦各ボーダー
佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が+933/第一群が+322/第二群が-99/第三群がー10]
聯合/第一群クラスになると「Gambier Bay」任務で戦果+800を選ぶ提督がほとんどでしょうしそれ+戦果争いが激化して伸びてしまっているんだと思いますが第二群/第三群がほぼ先月と同じというのはちょっと……。

第三群ボーダーで言うと六月作戦は大半がイベント期間でしたし戦果3000↑+戦果任務2種(1080)で戦果4115になったんじゃないかと思っていて七月作戦は高くても戦果3500で戦果3300↑ぐらいじゃないかなーと予想していたので「Gambier Bay」任務分(800)がそのまま伸びてる感じなんですよねぇ(・◇・)
戦果任務2種(1080)に関してはもっと分散するかなとは思いましたが結局消化するかしないかだけだったのでそのまま伸びてもそんなものかと思えたんですが「Gambier Bay」任務(800)は"FR-1 Fireball"との選択ですしこの結果はちょっと意外。まぁランカーを狙うような提督だと対空11↑艦戦はそこまで貴重ではないので[戦果+800]の方が魅力的だったんですかね。

いずれにしても八月作戦は後半からイベント開幕とあまり戦果を稼いでいられる状況ではなくなるでしょうし少なくとも前半ではしっかり稼いでおきたいところですねー。流石に戦果ボーダーは下がるはずなので余裕はありそうな気もしますがイベント攻略中に戦果稼ぎを考えたり色々調整するのは面倒なので_(:3 」∠ )_
とりあえずEx海域と残っているクォータリー任務は早めに消化したいですねー。[#5-5]は備蓄との兼ね合いですが。

「宗谷」の育成完了
「宗谷」が80Lvになったのでこれで一先ず育成完了₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
どう運用していくかを考えてませんが3種をコンバート出来ますしそろそろ考えてみますかねー。
"大発動艇"を搭載して遠征隊が良いんじゃないかなーと思うんですがキラ付け出来るかがネック?
[#1-1]ならなんとかなるはずですがそこまでして「宗谷」にやらせる意味も……一応低燃費ですが。
とりあえず演習で育成したキラキラを使いきってから遠征隊にするかどうか改めて考えます(・◇・)

2021春イベントの新艦娘の育成はあと「伊203」ですがもう充分ですかねー?「伊47」の時はどこまで上げたかな……。

また潜水艦隊で攻略する海域が出てくると思いますが改造したばかりの「伊13/伊14」で何の問題もありませんでしたし。
【高速+】に出来るということで[#4-5]周回に組み込むなんていう運用も試されていますが道中の事故率が上がりそうなのが気になるところ。今の周回編成で特に困ってないというか満足しているのでうーん……。
まぁちまちま[#2-1/#2-2]とかに出撃させていけば練度が上がっていくでしょう。「伊47」も今90Lvですし(・◇・)