8月15日戦果
さてさて夏イベントが近付いていますがしっかり戦果を稼いで八月作戦は最初からずっと元帥維持(・◇・)
今月は1/3がイベント期間になるということで第三群ボーダーはいっても戦果3500ぐらいで戦果3300前後になるんじゃないかなーと予想しているので残っている[#5-5/#6-5]の特別戦果や戦果拡張任務を合わせればもう安全圏だと思うんですがイヤーリー戦果任務等々もありますし少なくともイベント開始までは油断せず戦果を稼いでおきたいところです。

資源もなんとか目標値には届きそうなので[#6-5]は確実に消化するとして[#5-5]も恐らくイベント前に消化することになりそうです。こういう時こそストレートクリア出来ると嬉しいんですがどうなりますかねぇ_(:3 」∠ )_

それはさておき夏イベントは【地中海】ということで欧州艦がメインになると思いますし一応欧州艦の練度チェック。
紫電fドイツ艦
ドイツ艦
まずはドイツ艦、「Graf Zeppelin」の2人目は不要かなーと思いつつも適当に編成していたら70Lvになっていたのでとりあえずこのままですかねー。「Bismarck」も3人要るのか問題はありますがDrei/Zwei/改の各改装形態ということでまぁ。

紫電fイギリス艦
イギリス艦
次はイギリス艦、J級の2人目の育成も問題ないですし万全かな?
今回のイベントで「Sheffield」2人目が解禁されそうな気がするので余裕があれば狙うかも?

紫電fイタリア艦
イタリア艦
今回のイベントのメイン?になりそうなイタリア艦、最下段の「Pola/Luigi Torelli」は一応取って置いている状態なのでギミックとかで出撃させることはあっても戦力として編成するかは微妙なライン……というか「Pola」3人目は"水戦"の回収がメインで戦力としては持て余す可能性大なので今回のイベント中に解体するかも知れません(・◇・)

紫電fフランス/ロシア艦+α
フランス艦/ロシア艦/その他
フランス/ロシア艦とその他欧州艦、一応更に「Gotland(79Lv)」と「Perth(1Lv)」もいますが前者はともかく後者は今後育成するか微妙なライン。「Gotland」も2人で充分だと思うんですが79Lvとなると解体するのも……。

紫電fアメリカ艦
アメリカ艦
最後に特効倍率が付与されるか分かりませんがアメリカ艦、改状態の「Fletcher」もいるんですが枠の都合上割愛。
戦力的にはもう充分だと思いますが前回みたいに「Hornet」が狙えたりしたら2人目を考えるかも(・◇・)
他にも積極的には狙わないと思いますけど「Saratoga」とか「Gambier Bay」を拾えたらもう1人育てるかも?
「Iowa」の2人目は欲しいところですが簡単には狙えないでしょうし本当に余裕があればですかね。
まぁそもそも夏イベントではドロップ配置はされないんじゃないですかねー?次回【大規模】イベントが本命かな?

いずれにしてもサブ艦も充実していますし【小規模】ということで今回はあまりお札を気にしなくても良さそう?

2020秋/冬イベントの時には温存して結局編成せずなんてことが多かったので特効倍率が確認されたらそのまま編成するで良い気がします。まぁ[#E1]とかは特効倍率とかそんなに気にしなくて良いでしょうし情報が揃う前の攻略になるはずなので結果として温存する形になりそうですが(・◇・)
前回イベントのように作戦名とかお札の名称で史実艦が推測出来ると思いますしあとはいつも通りバナーからかな?
おまけ

同時中破
あとはせっかく【水着】modeが展開中なので海域浄化CIのSSを上手い感じで撮りたいですねぇ。