C2マス到達
まずは"C2マス到達"。"空母"or"戦艦"系を編成すればこの√を通るはず。
"補給艦"+水雷戦隊で"C1マス"を回避出来るので"補給艦"のサブが潤沢であればそういった編成にするのも可。
![[#E1-1]手順1編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/8/d8c91d9d-s.jpg)
手順2で"集積地棲姫"相手にS勝利を取る必要があるので何人か"大発動艇"系を搭載出来る艦娘を編成すると吉。
他は適当でも良いですが制空値を稼げる"航巡"と[#E1-1]は"重巡夏姫"がボスなので1人は改二駆逐がいると良いかも。
あとは道中(C1)に"PT小鬼群"がいるので一応その対策をしてますが多分適当でも問題ないです(・◇・)
基地航空隊を送れますがこの手順では不要なので[退避]等で放置。
※「飛龍」「三隈」はサブ。「飛龍」は正確には牧場艦。
FマスS勝利×2
次は"FマスS勝利×2"。"集積地棲姫"+"砲台小鬼"+"PT小鬼群"相手なのでそれぞれ対応した艦娘/装備を用意しましょう。
まぁ基地航空隊もあるので多分適当でもどうにかなりますが(・◇・)
![[#E1-1]手順2編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/2/3/235cc4d2-s.jpg)
手順1の編成から「飛龍」→「愛宕」にして各種装備を換装。「初春」も対"PT小鬼群"装備のままでも良いかも。
※「三隈」はサブ。
![[#E1-1]手順2基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/d/9d8f0f8b-s.jpg)
基地は適当に[陸偵1陸攻3]を"Fマス"に集中。"Fマス"までは行動半径2なのでほぼ何でも届きます。
一応これで航空拮抗になっていてその削りと合わせて本隊は"水戦"×1で航空優勢↑が取れるはず。

海域拡張これで海域拡張が終わって[#E1-1]の本攻略開始(。・Д・)ゞ
コメント
コメント一覧 (7)
今回のイベも頼りにしてます
naru
が
しました
一応カミシャを3隻などの対地攻撃要員を持っていますが大丈夫ですか?
第三ゲージのアンロックもきつめなので指摘お願いします
naru
が
しました
今回もよろしくお願い致します。自分の場合は以下の編成でクリアーしました。
Fマス:三隈(サブ)那珂、大潮、三日月、叢雲、初春
三隈は制空役。那珂は主砲2WG、大潮と三日月は集積地対策、他はPT小鬼群対策です。
三日月が特二式が積めないのでWG2個と大発戦車で行ったところ990程度のダメージ。
やはり最後は大潮が2回ともWG特二式、戦車で3000ダメ!で圧勝でした。
四式重爆飛龍熟練2つがしっかり働いたのが勝因ですかねえ~砲台が2回とも撃破でした。
全体的に大発持ちが不足しそうですので割り振りをケチりたくなりますが、最低限1隻は
大発特効要員がいないと厳しいです。舐めてかかるとヤバい印象ですね。
C2マスは神鷹(サブ)三隈(サブ)那珂、大潮、叢雲、初春
こちらは到達だけですがCとC1に基地航空隊1回でぶっ潰したほうが安定ですね。
PT小鬼群が意外とうざいので回避よりも倒したほうがいいと思いました。先に進みます。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
ストレートクリア。 困った時は警戒陣に限る…かもw 次も暇を見つけてちまちま攻略予定です。
naru
が
しました
naru
が
しました