#E3-2甲(vs欧州棲姫)海域&敵編成&推奨√
2021Su E3-2
ボスマス(O)の欧州棲姫の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
なかなかの編成ですがこちらも重量編成なので削りはどうとでもなります。というか問題はボス前(O)の"ネ級改"。
削り段階では"輪形陣"パターンもあったり弱編成もあるので【護衛退避】も含めれば割となんとかなりますが……
最終形態では"単縦陣"+最強編成固定なので大破1人で済むことすら稀で到達自体が困難、ボス編成に姫級が増えてないのがその証左で無傷で到達出来たら削りと大差ないはずですがそれが出来ないからこその微強化止まりなんだと思います。

1戦目(J2),[第一陣形]"潜水新棲姫"ですが基地航空隊を送れば基本は大丈夫。偶に事故ります。
2戦目(L),[第三陣形]基本は素通りのはず。
3戦目(M),[第四陣形]ここが鬼門、先制雷撃をしてくる"ネ級改"2隻なので中破で済めば御の字。
"輪形陣"なら大分マシですが"単縦陣"だと……空母の火力が肝なので【護衛退避】でどうにか、もしくはダメコンで。

ボス(O),[第四陣形]"欧州棲姫"と"ネ級改"2隻以外は特に強くないので削り段階では到達出来れば大きく削れるはず。
問題は最終形態、"ヌ級改"が2隻になるので制空値も上がりますし簡単に落とせる敵が減るので"欧州棲姫-壊"を落とすにはしっかり火力を出す必要があるんですがボス前(M)が"単縦陣"+最強編成固定になって本当に本当にきついので火力を出せる状況が整うか……無傷で到達出来れば削りと大きく差はないのでそこが希望……1回も無傷はありませんでしたが……。
現実的には第一艦隊の空母が小破未満で第二艦隊の火力役が2人は小破未満であれば撃破は狙えると思います。


√固定編成は【(戦艦+空母)6↓+重巡級2↓+高速統一】かな?
【(戦艦+空母)4↓】なら低速込みでも最短なので「長門/陸奥」編成とかならそっちで。


紫電f削り段階:編成+基地航空隊
[#E3-2]削り段階編成
「Roma」の射程が少し気になりますが先に"ヌ級/ネ級/ツ級"を落として空母が姫級を狙いやすくなる可能性もありますし結局空母が最速で動くかは運なので妥協。第二艦隊の「Bismarck」と役割を換えてもok。「Zara」も航巡の方が良いかも。

※空母の艦載機の積み方が甘いのでそれに関しては最終形態の方を参考にして下さい(。・Д・)ゞ

※「Zara」「Saratoga」「Ark Royal」「Roma」「北上」「Bismarck」「Gotland」「Jervis」「Prinz Eugen」はサブ。/「大鳳」「Janus」はメインですが他にサブあり。
[#E3-2]削り段階基地
第一/第二航空隊は"ボス(O)"に集中、第三航空隊は"J2マス"に集中。"ボス(O)"への必要行動半径は5、"J2マス"は1。
削り段階では制空値が低いのでこれで航空拮抗×2/航空劣勢×2。艦載機の残存にも寄りますが本隊は確保になるはず。

紫電f最終形態:編成+基地航空隊
[#E3-2]最終形態編成
最初は削り段階編成をちょっとアレンジした形で出撃していたんですが上手くいかなくて最終的にはこんな形に。
空母4人が火力を出してくれたら昼戦で撃破も狙えるので最終形態でも【護衛退避】を活用、というかこうしないとボス到達出来ません_(:3 」∠ )_正直この形でやるより少なくとも第二艦隊は補強増設+ダメコンでやった方が良いと思います。
【甲】で挑む提督ならある程度は「応急修理女神」が溜まっているはずなので恐らくここは使いどころ。
第一艦隊のダメコンは進撃には有効ですが開幕女神が発動しないと結局火力不足の可能性が高いので微妙かも。
制空値は道中含めて制空権確保調整(艦載機の熟練度込み+ボス戦は基地航空隊の削り込み)。

※「Saratoga」の"Fw190 A-5改(熟練)"→"FR-1 Fireball"にするとボーナス+ほんのちょっと特効倍率が伸びます。

※「利根」「Ark Royal」「Saratoga」「日進」「Prinz Eugen」「Bismarck」「Roma」「Jervis」はサブ。
/「大鳳」「Janus」はメインですが他にサブあり。

[#E3-2]最終形態基地
第一/第二航空隊は"ボス(O)"に集中、第三航空隊は"J2マス"に集中。"ボス(O)"への必要行動半径は5、"J2マス"は1。
ボスの制空値に合わせて調整、航空劣勢/航空拮抗/航空劣勢/航空劣勢。これで本隊は出撃時790↑あれば確保になるはず。

紫電f支援艦隊
決戦支援
最終形態になったら決戦支援は推奨。道中は"ネ級改"へはまず意味がないので要らないですかねぇ……。
一応軽巡/駆逐を落として"ネ級改"を中破に出来る可能性自体はあるので余裕があれば送っても良いかも。

いつものプチエコ支援艦隊ですが第二艦隊には充分で第一艦隊も"ヌ級/ツ級"はそこそこ撃破出来ます。


紫電f最後は
[#E3-2]最後[#E3-2]最後
かなり苦戦しましたが最後は昼戦で終わるやつ(・◇・)
もうちょっと運があれば終わっていたというのが何度もあったんですが今回は[#E2-3]からついてない……。

1回基地航空隊+航空戦+決戦支援で"欧州棲姫-壊"+"ネ級改"2隻以外を落とせたことがあってこっちの空母は「Graf Zeppelin」が中破ぐらいでこれはいけただろうと思ったら空母が1回も火力を出せず"ネ級改"は落とせないし"欧州棲姫-壊"は削れないとそんなことがあって良いのか……とかなり凹みました_(:3 」∠ )_


紫電f第二段階終了&第三段階ゲージ出現
第二段階終了第三段階ゲージ出現
いずれにしてもこれで第二段階終了、運が悪かったのもありますがボス前(M)の1戦は過去最難関クラスな気がします。
それはさておき第三段階のゲージが出現してますがそこまでの航路もボスマスもないのでまずは海域拡張していきます。