【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】と連動した最後の秋刀魚任務消化記事(。・Д・)ゞ
"Swordfish Mk.II(熟練)"を改修するだけなのでそこまで難しい任務ではないんですが"秋刀魚"が13尾必要ということで【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】期間に消化する必要があるので意識して着手すると吉。恐らく今月中旬ぐらいまで?

秋刀魚祭り限定任務:精鋭Swordfish配備! 
旗艦の第一スロに"Swordfish Mk.II(熟練)"★10を搭載(装備ロックも解除)し


装備に"秋刀魚"が吸い込まれていくの面白い(・◇・)
それは置いといて対潜支援で優秀な艦攻ですし2021夏みたいに欧州方面のイベントで強特効倍率が付与される可能性は高いので改修難度やネジコストを考えても作っておくべきかなと思います。

「Ark Royal」である必要はないんですがほとんどの人はせっかくだしと「Ark Royal」でやってるんじゃないでしょうか。
滅多に対潜支援は送らないので使う機会がどれぐらいあるか何とも言えませんが作って損はないでしょう。
これで"Swordfish Mk.II(熟練)"がなくなってしまったのでイヤーリー任務消化しますかねー(・◇・)

2017夏に苦労して入手した装備が増えたのは感慨深い……。
今回本実装されたということで今度の欧州方面イベントの前とか何かしらのタイミングで対空射撃回避補正が付いてもおかしくないんじゃないですかねー?"流星改(一航戦/熟練)"とかも後から付きましたし。
これにて秋刀魚任務群は終わり。後は後段作戦開放を待つばかりですが"秋刀魚"が獲れる内に[#3-5/#6-5]は消化したいですし多少は[#E1-2]を周回しますかねー?ただ資源を備蓄したいのでバランスが難しい……。

「Ark Royal」だけでなく「大鷹(春日丸)」の妖精さんもいるので恐らく大鷹型が実装されるであろう後段作戦で重宝する可能性もあるかも?単純に秋刀魚漁に適正もあるのでそれと合わせて本実装というような気もしますが(・◇・)
"Swordfish Mk.II(熟練)"を改修するだけなのでそこまで難しい任務ではないんですが"秋刀魚"が13尾必要ということで【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】期間に消化する必要があるので意識して着手すると吉。恐らく今月中旬ぐらいまで?


旗艦の第一スロに"Swordfish Mk.II(熟練)"★10を搭載(装備ロックも解除)し
[ボーキ×1300/開発資材×39/秋刀魚×13]を準備して"7.7mm機銃"×2/"瑞雲"×2を廃棄すると達成。


装備に"秋刀魚"が吸い込まれていくの面白い(・◇・)
それは置いといて対潜支援で優秀な艦攻ですし2021夏みたいに欧州方面のイベントで強特効倍率が付与される可能性は高いので改修難度やネジコストを考えても作っておくべきかなと思います。

「Ark Royal」である必要はないんですがほとんどの人はせっかくだしと「Ark Royal」でやってるんじゃないでしょうか。
滅多に対潜支援は送らないので使う機会がどれぐらいあるか何とも言えませんが作って損はないでしょう。
これで"Swordfish Mk.II(熟練)"がなくなってしまったのでイヤーリー任務消化しますかねー(・◇・)

2017夏に苦労して入手した装備が増えたのは感慨深い……。
今回本実装されたということで今度の欧州方面イベントの前とか何かしらのタイミングで対空射撃回避補正が付いてもおかしくないんじゃないですかねー?"流星改(一航戦/熟練)"とかも後から付きましたし。
これにて秋刀魚任務群は終わり。後は後段作戦開放を待つばかりですが"秋刀魚"が獲れる内に[#3-5/#6-5]は消化したいですし多少は[#E1-2]を周回しますかねー?ただ資源を備蓄したいのでバランスが難しい……。

「Ark Royal」だけでなく「大鷹(春日丸)」の妖精さんもいるので恐らく大鷹型が実装されるであろう後段作戦で重宝する可能性もあるかも?単純に秋刀魚漁に適正もあるのでそれと合わせて本実装というような気もしますが(・◇・)
コメント