
十一月作戦お疲れ様でした。イベント月ということで控えめになるかなー?というのと戦果拡張任務が多めに残せたので本当に久しぶりに第二群を狙ってなんとか最終更新では圏内にいます。先月同様戦果4500ぐらいがボーダーになるんじゃないかと予想していたので本当はこれだけ稼いでいたら余裕の想定だったんですが秋イベントの難易度が控えめなのもあってか予想より高めでした。最終日もしっかり戦果を稼いだので問題はないはずですが追い上げ勢が多いとちょっとどうなるか……。
まぁいけたとは思いますけどもう出来ることはないのであとは結果を待つばかり(・◇・)

佐世保鯖の各ボーダーを先月と比較すると[聯合が-562/第一群が+508/第二群が+114/第三群が-7]。
第三群のボーダーは予想通りなんですが第一/第二群は上がりましたねぇ……クォータリー任務の締め切り月というのが大きいんでしょうか?まぁ戦果争いは水物というか色々な要因で変動するのでしょうがない_(:3 」∠ )_
それはさておき今年の戦果争いも最後の1回。クォータリー任務が復活したので色々調整はしやすいんですが1月になると引継ぎ戦果がリセットされるので出来れば1月,2月用に多めに残したい……私の引継ぎ戦果は600ぐらいだったのでいつも通り稼げば足りるはずですが今回のイベントで消費した資源はどんな提督でも少ないはずなのでボーダーが上がりそうで怖い……。
そして秋イベントの終了日も告知されてますね。やっぱり【12/10(金)】まででした。提督の皆さん、お疲れさまです!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) November 29, 2021
いよいよ明後日から師走12月に突入です!現在展開中の「艦これ」秋イベ:期間限定海域【海上護衛!本土近海航路の防衛】も多くの提督方が既に全作戦海域を攻略突破されています!本作戦期間は来月12/10(金)AM11:00まで!提督の皆さん、ご留意願います!#艦これ
いつもは最後に週末を挟むんですが【12/6(月)】だとちょっと短いと判断されたのかやや変則的ですが今回のイベントは週末1回で全部クリア出来るレベルだと思うのでまぁこんなものでしょうか。それこそ[#E1]は【秋刀魚祭り】の期間にクリアしている提督が多いはずですしRTA勢とかは[#E2/#E3]を半日でクリアしてましたし(・◇・)
tweetにも"多くの提督方が既に全作戦海域を攻略突破されています!"とあるので周回に移行している提督が多そう。
というか私も第二群狙いでなければ戦果稼ぎではなくイベント海域を周回していたと思います。
今月も戦果を稼ぐ必要はありますがイベント終了後に調整出来るので今週来週は[#E2/#E3]周回がメインになるかも。
おまけ

ゲーム側が新艦娘のネタバレに配慮してくれている(・◇・)
コメント