2人目の「Sheffield」
さてさて2人目の「Nelson」を狙っていた時に一緒に拾った2人目の「Sheffield」を改造しました(。・Д・)ゞ
「L.d.S.D.d.Abruzzi」の時と同様に結構前から80Lvにはなっていたんですが演習レベリングでキラキラが付いていたのでそれを遠征で消費してからの改造。まぁ軽巡はキラが付けやすい艦も多いですし『海上護衛任務』とかよく送る遠征は「鬼怒」とか「龍田」をローテーションするのでなかなか機会がなくて全部は消費してないんですけども……。
というのも近代化改修を済ませておかないといざ編成しようとなった時に使い勝手が悪くなりますし余裕がある内に。

「L.d.S.D.d.Abruzzi」同様に優秀な4スロ軽巡。というかむしろ海外軽巡では一番万能なんじゃないですかねー?
海外軽巡は4スロかつ高火力な軽巡が多いんですがその代わりに雷装が低かったりとか何かしらの短所もあるんですが「Sheffield」は雷装も対潜も索敵も高めとステータスに関しては非の打ち所がないです。
強いて言えば燃費は改二含めて軽巡ワーストということであまり周回向きではないんですが結局軽巡の燃費が多少重かろうが気にする程のものでもないので実質短所なしと言って良いと思います。
まぁ周回では「阿武隈」や「夕張」のような先制雷撃を撃てる軽巡が優秀なのであえて「Sheffield」を優先する場面は少なそうですが……それでも高練度なら先制対潜に対応しつつ現実的な装備を持ち込めるのは強み。
「Sheffield」汎用装備+先制対潜
これはメインの「Sheffield」ですが"Swordfish Mk.II改(水偵型)"と"HF/DF + Type144/147 ASDIC"を搭載すれば昼夜連撃と先制対潜が両立出来ます。97Lvからなのでハードルは高めですが1人目はこれが出来る練度を目指したいところ。
2人目の「Sheffield」の練度をそこまで上げるのはなかなか大変なので連合艦隊の第一艦隊に編成するとか先制対潜が不要な場面で編成することがメインになりますかねー。それか昼戦連撃を捨ててソナー+爆雷投射機の対潜火力を引き上げる形でなら問題ないのでそういった運用もありそう。対潜が低い他の海外軽巡だとそれもきついので(・◇・)

そんな感じで優秀な4スロ軽巡の中でも一際汎用性が高い軽巡なので2人目解禁はもうちょっと引っ張るかな?と思ったんですがかなりあっさり許されたのでちょっとびっくり。【Xmas】modeが実装されましたしその影響もあるのかなー?
なんにせよ軽巡の層も大分厚くなったので今後困ることはほぼないんじゃないですかねー。
イベントの√固定条件で重巡系の数が制限されることが増えてきて連合艦隊の第一艦隊に軽巡を編成することも増えてきたのでちょっと増やしたいなと思っていましたがこれでもう充分でしょう。今「G.Garibaldi」も育成中ですし。

海外軽巡のほとんどは2人目を育成することになってますが現状「De Ruyter」と「Perth」の2人目は育てない方針です。
やはり3スロと4スロの違いは大きい……あとは今後「Honolulu」の2人目が解禁されたら狙いに行くか悩みどころ……。
スペック的にはほぼ「Helena」と一緒なので単独で狙いに行くことはなさそう……?改造前のグラフィックは魅力的ですが。
「Sheffield」みたいに拾えたら育てるという形かな?「Sheffield」は「Nelson」狙いの副産物でしたが「Honolulu」でありそうなのは「Iowa」の副産物とか何かしらのアメリカ艦狙いの副産物でしょうか。
それこそ2人目が解禁されるか怪しいものの「Atlanta」がドロップ配置されたら「Nelson」の時のようになりそう。
おまけ

【Xmas】Sheffield【Xmas】Sheffield中破
【Xmas】modeは本当に良かったのでその時に改造しようとも思ったんですが完全なキラキラが付いていたので流石にちょっとは消費したいなということで今日まで引っ張ることになりました。今後のグラ追加に期待₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾