[1/21(金)アップデート]で追加された【新任務】消化記事其の肆(。・Д・)ゞ
【節分任務】最後のウィークリー、[#5-5]や[#6-4]指定もあるので難易度高め。

【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃! 

ウィークリーの【節分任務】はこれにて終わり。
南西海域(7-*)が指定されたりと去年までとは変わった点もありますが概ねの印象は大体同じですかねー。
あとはこれを毎週しっかりこなすだけですが問題は【1/31(月)~2/6(日)】の分をどう考えるかですねぇ……。
恐らく戦果拡張任務扱いなので【1/31(月)05:00~14:00】までの9時間に全部を消化するのは相当大変なので2月分に加算する提督が多いはずですが消化することさえ出来れば1月の駆け込み戦果にもなるのでちょっと怖い……。
そしてそうなると1月の戦果争いは余裕を持った順位にいたいという心理が働くはずですし少なくとも今週,来週分は加算されるので[戦果+440]は確定で[戦果+660]にする提督やそれを見越して余分に戦果を稼ぐ提督も出ることを考えると……。
まぁなるようにしかならないので臨機応変に対応します。戦果拡張任務は全部残ってるのでなんとかなるでしょう。

それと単発任務(遠征)が残っているんですが長時間遠征が指定されているのと来月に復活するイヤーリー任務も同じく長時間遠征が指定されているので一緒に消化する予定です。なので消化記事は2月に入ってから(・◇・)
ちなみに被っているイヤーリー任務はこれ。『西方海域偵察作戦(2h)』『潜水艦派遣演習(24h)』『潜水艦派遣作戦(48h)』の3つが被っているので残りの『長時間対潜警戒(2.15h)』『ボーキサイト船団護衛(3.2h)』は消化しておいても良いかも。
【節分任務】最後のウィークリー、[#5-5]や[#6-4]指定もあるので難易度高め。


- [「戦艦2/空母2」+「大淀/川内/神通/那珂」1]+自由枠3で
- [#2-5/#5-2/#5-5/#6-4]を各1回S勝利すると達成。
編成(#2-5):【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃!
編成(#5-2):【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃!
編成(#5-5):【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃!
編成(#6-4):【節分拡張任務】節分作戦二〇二二、全力出撃!

- 編成 [#6-4]へ出撃する機会は増えましたが「長門/陸奥」編成は久々な気がします(・◇・)
- 制空値 制空値はボス戦時70↑もあれば5/6で航空優勢になるのでそこを目安にすると吉。
- 基地航空隊
- 海域
今回は"軽巡"が必要で"航巡"で制空補助が出来ないので「秋津洲」は制空役。ボス戦はともかく3戦目(C)で航空優勢↑が取れるようにするためには"水戦"1では足らないので1個対地装備を載せるくらいなら制空役にしました。
【一斉射】は3戦目(C)で"梯形陣"を選択して発動したらボス戦では"単縦陣"。不発だったらボス戦も"梯形陣"。
それと道中の鬼門である3戦目(C)で航空優勢↑を取るには制空値36↑必要なのでそこはしっかり確保しましょう。
![[#6-4]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/3/3/33e8e6a9-s.jpg)
第二航空隊:【ボス(N)】に集中。必要行動半径は【5】[航空優勢×2]
[#6-5]用の第二航空隊を流用。
ウィークリーの【節分任務】はこれにて終わり。
南西海域(7-*)が指定されたりと去年までとは変わった点もありますが概ねの印象は大体同じですかねー。
あとはこれを毎週しっかりこなすだけですが問題は【1/31(月)~2/6(日)】の分をどう考えるかですねぇ……。
恐らく戦果拡張任務扱いなので【1/31(月)05:00~14:00】までの9時間に全部を消化するのは相当大変なので2月分に加算する提督が多いはずですが消化することさえ出来れば1月の駆け込み戦果にもなるのでちょっと怖い……。
そしてそうなると1月の戦果争いは余裕を持った順位にいたいという心理が働くはずですし少なくとも今週,来週分は加算されるので[戦果+440]は確定で[戦果+660]にする提督やそれを見越して余分に戦果を稼ぐ提督も出ることを考えると……。
まぁなるようにしかならないので臨機応変に対応します。戦果拡張任務は全部残ってるのでなんとかなるでしょう。
おまけ

それと単発任務(遠征)が残っているんですが長時間遠征が指定されているのと来月に復活するイヤーリー任務も同じく長時間遠征が指定されているので一緒に消化する予定です。なので消化記事は2月に入ってから(・◇・)
ちなみに被っているイヤーリー任務はこれ。『西方海域偵察作戦(2h)』『潜水艦派遣演習(24h)』『潜水艦派遣作戦(48h)』の3つが被っているので残りの『長時間対潜警戒(2.15h)』『ボーキサイト船団護衛(3.2h)』は消化しておいても良いかも。
コメント
コメント一覧 (4)
任務2回目もストレートクリア出来ました。 ただ来週はすぐ月変わりするので任務クリアするタイミングが
悩ましいですねぇ…
naru
が
しました
いつも大変参考になります。
やっと最終週の節分イベントが終わりました。7-3,7-4で結構苦労したのですが、鬼門の5-5を一発クリア、6-4も3戦目で一斉者で戦艦2隻を沈めてくれて、一発でクリアできました!!
節分メンテ明けの演習を怠ったせいで明日でやっと74個目の節分豆、すでに交換済みの飛竜に加え設計図ももらえそうです。
現在約4100、鹿屋では180位くらいで、今日の戦果が加わるものの皆さんクリアするだろうから大してランクアップを望めないとして、当方すでに特別戦果を打ち尽くしてしまったので、あと一週間何とか乗り切れるかどうか・・・・。イベントの難易度が高ければ何とか持ちこたえられる?
明日からのイベントもよろしくお願いします。
naru
が
しました