#E2-2甲(vs深海梅棲姫)海域&敵編成&推奨√

ボスマス(X)の「深海梅棲姫」の耐久と連動するゲージを破壊するとクリア。
"深海梅棲姫"はかなり硬いのと回避が高い?ので撃破は難しいんですが随伴艦は弱いのでゲージ削りは余裕なはず。
"駆逐古姫"もそこそこなんですが連合艦隊の第二艦隊でなければ特に問題ないです。削りではいない時もありますし。
最終形態では"深海梅棲姫-壊"の撃破が必要なので[#E2]にしては難しいかも。特効も考えて「北上」を編成したいところですが……後段作戦でも同じような海域があるかも知れませんしサブがいないと簡単には決断出来ないかも。
1戦目(D),[警戒陣]対潜役1人でも上側に配置すればこれでかなり安定するはず。
2戦目(E),[警戒陣]先制雷撃もありますし4番目に戦艦を置くことで安定するはず。
3戦目(H),[警戒陣]1戦目と同じで基本は安定するはず。
4戦目(F),[警戒陣]2戦目よりは強い編成ですが先制雷撃と戦艦の盾で問題ないはず。
ボス(X),[単縦陣]基地航空隊も"深海梅棲姫"以外にはよく通りますしゲージ削りは余裕なはず。
「北上」等の魚雷CIが刺されば撃破も出来るのでS勝利も大分狙いやすいです。私は3回だったかな?
最終形態では"ヌ級"が"ヌ級改"になって落としにくくなるのがちょっと厄介なのと"深海梅棲姫-壊"を撃破する必要があるので[#E2]にしては難易度高めかも知れません。ただ昼戦で"深海梅棲姫-壊"だけにすることはそこまで難しくないですし【装甲破砕】もあるので何度か挑戦していれば撃破は出来るはず。それこそ決戦支援を送っても良いですし。
√固定編成は【正規空母0+戦艦1↓+軽母1↓+(重巡級/軽巡級)2↓+駆逐2↑+高速統一】かな?
正確にはこの√は準最短√で【(戦艦/空母)0+(重巡級+軽巡級)3↓+駆逐3↑+高速統一】?だと3戦目(H)の潜水艦をカット出来る最短√になるんですが攻略だけで見ると戦力的に準最短√の方が良いかなと思います。周回だと最短√になるかも?

![[#E2-2]編成](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/b/0/b0f8f300-s.jpg)
- 編成 「北上」「竹」に特効倍率が付与されていそうなのでその辺りを意識して、「瑞鳳」で先制対潜+制空値+火力役、「Conte di Cavour」は雷装を持つ戦艦+道中での安定+[警戒陣]での盾役。
- 制空値 ボス(X)の制空値は大したことないですし基地航空隊での削りもあるので出撃130↑もあれば航空優勢が取れるはず。
- 基地航空隊
「如月」の枠も2スロ対潜なら誰でも。「霞/天霧」とかに特効倍率が付与されていそうなので火力役を増やしてもok。
※「北上」「瑞鳳」「大井」はサブ。
![[#E2-2]基地](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/a/b/ab7169b5-s.jpg)
第一航空隊:【Xマス】に集中。必要行動半径は【3】[航空拮抗×2]
第二航空隊:【防空】[航空優勢~制空権確保]
第二航空隊:【防空】[航空優勢~制空権確保]

![[#E2-2]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/4/4/44bc4b24-s.png)
![[#E2-2]最後](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/9/a/9a3d9764-s.png)
昼戦で"深海梅棲姫-壊"だけにして「北上」の魚雷CIでそのまま撃破(。・Д・)ゞ
昼戦で"深海梅棲姫-壊"だけにするのはそこまで難しくないと思うので何回か挑めばいけるんじゃないでしょうか。
![[#E2-2]撃破失敗](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/e/3/e345e98b-s.png)
![[#E2-2]撃破失敗](https://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/f/4/f43173c6-s.png)
これは最終形態1回目で【装甲破砕】してないんですが昼戦で残り262HPまで削った戦闘。
「北上」も「竹」も不発だったので撃破は出来ませんでしたが「北上」が不発じゃなかったら恐らく撃破出来ていたと思うのでまずはやってみて【装甲破砕】が必要かどうかを考えると良いかも知れません。
#E2報酬(甲)
"キ96"は[対空5/対爆5/迎撃4/装甲2]と防空時対空19(★2だと19.4)なのでそこまでではないかな?
"二式複戦 屠龍 丙型"が防空時対空17なので"キ96"を貰えばあえて"二式複戦 屠龍 丙型"を作る必要はなくなるかも。
ただ"三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)★2"にしてもそうですが[防空]はロケット局戦を優先するので使うことはあるのか……。
コメント
コメント一覧 (11)
まるゆもドロップ。 道中もかなり安定して撤退無し、ボス戦はS勝利4回A勝利2回。 旗艦北上様が
絶好調なお陰。 ラスダンは支援無し、装甲破砕無しで挑みA敗北。 竹と北上様の位置をひっくり返し
ラスダン2回目3回目が殿の魚雷CIカスダメで3,4回目潜水マスで開幕大破撤退。 次でだめなら支援か
装甲破砕をしようかと思ったら昼戦がボス中破のみ残存&フィッシャー(のみ)全員健在で終了。 夜戦も
フィッシャー全員仕事して殿の魚雷CIが400オーバーダメージでS勝利。 トータルで運が良かったです。
naru
が
しました
殿の魚雷CIが”400オーバー”ダメージ×⇒(400近い)”383”のオーバーダメージ〇…です。
naru
が
しました
個人的にはギミック山盛りは、お腹いっぱいなのでご遠慮願いたいですね。
最初から期間のスケジュールでも提示してくれれば、余裕もって出来るのにと、思います
naru
が
しました
おかげさまでE2突破できましたありがとうございます
勝ち筋は書かれているとおり基地と支援で1隻まで追い込んで魚雷刺さり待ちですね
私は竹を早々にスナイプされましたが(右の人艦これうめえ)・・・BEPのレンゲキで150ほど出して終われました
ギミックでIマスにたどり着くのに難儀してガングート(低速扱いでない)とカブール(高速だった)に無駄に札をつけたのが残念なところです
naru
が
しました
何とか甲で撃破しました。最近はE-2ラスダンで苦戦するため何かしら苦手意識ガガ!
メンバーは北上(サブ)睦月&如月(対潜)龍驤、ビスマルク、鬼怒、竹。
E-4で鬼怒がいるということ。いらなかった。E-4装甲ギミック破壊で必要なので
サブ艦を早急に作らないといけないが正直な感想ですが撃破したのでよしとします。
最初は北上を旗艦魚雷カットインさせていましたが、あまりにも出ない&竹が毎回大破するで
前哨戦2回A敗北。このため竹を旗艦&魚雷カットインにしたらS勝利が量産出来ました。
4回目で梅、6回目で神州丸が来たため掘りやらなくて済みそうです。
自分の場合これらのせいなのか?ラスダンになり警戒陣で抜けられたのがどこかしらで
大破が増え4連続撤退・・この点から道中支援まで入れて運が回復した後日に実践。
加えて駆逐古姫が竹に執着して2回も大破させるためイライラ・・・この点から
北上を囮変わりに旗艦。竹を6番にしたところ鬼怒が駆逐古姫に狙われ大破。
65戦隊は前哨戦刺さったのにラスダンは小破止まり。ラスダンになると悪い方向へ流されるう。
最後は反航戦でしたが闇梅中破のみから北上の魚雷カットイン467が刺さり3度目の正直と
ばかりに終了・・・前哨戦全然カットイン出なかったのに!ラスダン竹が完全に空気でした。
前哨戦働いたのでよしとしますがラスダンになると変な空気とプレッシャーにやられるため
まだまだ弱小だ!と言うことを思い知らされる限りです。取り合えずE-3へ行きます(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました
戦艦空母なし編成もやってみたのですが、戦闘1巡ではボスに十分なダメージを与えられず、手持ちの装備では制空権、対潜、火力のバランスを取るのが難しかったので、対最終形態の出撃は北上(サブ、Lv61)、矢矧、竹、カブール、タシュケント(対潜+魚雷カットイン)、瑞鳳(サブ、Lv62、T字不利対策に彩雲装備)にしました。
竹には魚雷3+見張員持たせましたがボス戦開始早々集中攻撃を受け大破、撃つ機会なし(>_<)
ボスと駆逐古姫が中破で昼戦終了、北上がボスを、矢矧が残った随伴艦を仕留めて終了。
naru
が
しました
naru
が
しました