#E5-3甲装甲破砕
防空埋護冬姫-壊防空埋護冬姫-壊[装甲破砕]
さて今イベント最後のギミックである【装甲破砕】をやっていきます(。・Д・)ゞ
特効艦?の火力がよく通るので[#E4]に比べるとなくてもいけそう感はあります。
  1. "防空埋護冬姫"を"防空埋護冬姫-壊"へ移行させる。(≒ゲージを4570HP↑削る。)
  2. Cマス航空優勢↑
  3. Gマス(#E5-1boss)S勝利
  4. Nマス(#E5-2boss)A勝利↑
  5. 【空襲】を航空優勢↑で迎撃×3
  6. TマスS勝利
  7. R2マスS勝利
条件は恐らくこんな感じ。[#E5-1/#E5-2]bossがちょっと大変ですが難しいという程ではないかな?
2022W [#E5-3]装甲破砕


紫電fゲージ削り
2022W E5-3
まずは"ゲージ削り"。という名の本攻略。
パッと見は厳しそうな道中なんですが結構安定してますしボス戦も特殊砲撃次第では昼戦でS勝利を取ることも出来るので削り段階はすぐに終わるはず。削り段階で余裕がありそうなら【装甲破砕】なしでも全然いけそうな気はします。
残り866HP

紫電fCマス航空優勢↑+GマスS勝利
2022W E5-3 G2b
次は"Cマス航空優勢↑"+"GマスS勝利"。
海域拡張の手順4でもやりましたがここでは"GマスS勝利"指定なので基地を使って確実に。
"Cマス航空優勢↑"はこの先の手順でも狙えるのでここでは取り逃してもok。
Cマス航空優勢GマスS勝利

紫電fNマスA勝利↑
2022W E5-3 G3b
次は"NマスA勝利↑"。初期の頃はS勝利が条件じゃないか?と危惧されていましたがA勝利で良いみたいです。
まぁ削り段階の編成なので"-壊"ではない"欧州装甲空母棲姫"ですしS勝利でも何度か挑めばどうにかなったはずですが。
NマスA勝利

紫電f【空襲】を航空優勢↑で迎撃+TマスS勝利
2022W E5-3 G4b
次は"【空襲】を航空優勢↑で迎撃"+"TマスS勝利"。手順2で"Cマス航空優勢↑"が取れてなくてもここで取れます。
海域拡張の手順1とほぼ同じことをするんですがスタート地点が前進しているので道中が楽になる反面【空襲】が発生しないリスクもあるのが玉に瑕。そもそも【空襲】迎撃は3回やる必要があるので反復出撃することになります。
TマスS勝利

紫電f【空襲】を航空優勢↑で迎撃+R2マスS勝利
2022W E5-3 G5b
次は"【空襲】を航空優勢↑で迎撃"+"R2マスS勝利"。ここもほぼ海域拡張の手順3と同じ。
そして【空襲】ですが上手くいったとしてもここで2回しか終わらないので3回出来るまで出撃を続けましょう。
その時は能動分岐を変えて"C-R-S-S1-S2-U-W-X√"を選択するのが良いかな?対潜をしっかりすれば安全なはず。
【空襲】迎撃R2マスS勝利
【空襲】迎撃【空襲】迎撃

紫電f装甲破砕
防空埋護冬姫-壊防空埋護冬姫-壊[装甲破砕]
全てこなすと【装甲破砕】が発動しているはずです(。・Д・)ゞ
最深部恒例の黄色いオーラが赤?ピンク?のオーラに変わっているので分かりやすいです。
よく見ると艤装生物?の牙が折れていたり鎖もなくなっていたりするので「冬月」への浄化途中的な?