[6/8(水)アップデート]で追加された【新任務】を消化記事其の伍(。・Д・)ゞ
最後の「大和改二」任務、[#5-5]指定は予想通りでしたが[#6-4]は左回りで良いのでそこまで難しくないかな?

【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃! 


後者は基本的に「試製51cm三連装砲」選択で良いと思います。「15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所」も優秀ですが一応改修更新で作れるのといずれ「試製51cm三連装砲」が改修更新で作れるようになったとしても「15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所」を作るより大変になるはずなので(・◇・)
最後の「大和改二」任務はこんな感じでした。報酬のことを考えると[#6-4]は右√指定かと思ったのでちょっと意外。
ただ基地航空隊なしでも[#6-4]S勝利取れたりこっち側の強化を感じましたねー。
「大和改二(重)」は今後も重要なポジションになりそうなので各種仕様とかどの主砲を載せるのが一番良いのか、5スロの配分等々、今の内に考えておいた方が今回含めてイベント海域の攻略難易度に関わりそうなのでしっかりしたいところ。
個人的にはとりあえず[#5-5]を今後「大和」編成で消化していくかどうかですかねー(・◇・)
「長門,陸奥」編成だともう一押し欲しいなという感じでしたが「大和」編成ならスタンダードに出来そう?
最後の「大和改二」任務、[#5-5]指定は予想通りでしたが[#6-4]は左回りで良いのでそこまで難しくないかな?


- [旗艦「大和改二(重)」]+自由枠5で
- [#7-3-2/#7-4/#5-5/#6-4]を各1回S勝利?すると達成。
編成(#7-4):【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!

- 編成 『【限定任務】艦隊九周年、拡張作戦!』の編成をアレンジ。
- 制空値 道中の空襲戦(E)時に制空値161↑あれば航空拮抗になるのでそこが目安。そうすればボス(P)は航空優勢になるはず。
- 海域
「日向」→「大和」になっているので道中の空襲戦(E)を航空拮抗、ボス戦(P)を航空優勢に妥協してます。
ただボス(P)は最終形態だと制空値が上がるのでゲージ削り段階かゲージ破壊後の想定。
編成(#5-5):【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
編成(#6-4):【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!

- 編成 「陸奥改二」が実装された時に「長門」+「陸奥」は左スタートになったように「大和」+「武蔵」も左スタートになったら良かったんですがそれはなかったので戦艦1に【「秋津洲」+"航巡"1】で固定する形。
- 制空値 編成を決めて適当に"水戦"を搭載したら丁度最強編成の航空優勢に必要な制空値168↑を超えたので基地なしでもいけるかな?と気になってやってみた感じです。この形なら道中の"Cマス"に基地を送るのが良いのかな?
- 海域
対地火力は足りていると判断して「Atlanta」で防空。対地火力が不安な人は「夕張」とかにしましょう。
あとは基地航空隊なしでいけるんじゃないか?と試してみました(・◇・)
なんとかなりましたが送らない理由もないので適当な陸攻部隊を"Cマス"か"Nマス(boss)"に送るのが良いと思います。
報酬:【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
- 「間宮×10」/「新型兵装資材×2」/「改修資材×8」
- 「15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所」/「試製51cm三連装砲」/「10cm連装高角砲群 集中配備★2」
後者は基本的に「試製51cm三連装砲」選択で良いと思います。「15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所」も優秀ですが一応改修更新で作れるのといずれ「試製51cm三連装砲」が改修更新で作れるようになったとしても「15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所」を作るより大変になるはずなので(・◇・)
最後の「大和改二」任務はこんな感じでした。報酬のことを考えると[#6-4]は右√指定かと思ったのでちょっと意外。
ただ基地航空隊なしでも[#6-4]S勝利取れたりこっち側の強化を感じましたねー。
「大和改二(重)」は今後も重要なポジションになりそうなので各種仕様とかどの主砲を載せるのが一番良いのか、5スロの配分等々、今の内に考えておいた方が今回含めてイベント海域の攻略難易度に関わりそうなのでしっかりしたいところ。
個人的にはとりあえず[#5-5]を今後「大和」編成で消化していくかどうかですかねー(・◇・)
「長門,陸奥」編成だともう一押し欲しいなという感じでしたが「大和」編成ならスタンダードに出来そう?
コメント
コメント一覧 (4)
大和武蔵は確かにコスト重いですが、5-5決戦支援なしで強編成引いても安定してS勝利もぎ取れるのが魅力的だと感じました。
長門陸奥でボスを仕留め損ねて何度も出撃することになったり決戦支援出したりするのに比べれば。
それはそれとして、大和武蔵タッチの陰に隠れてますます肩身の狭くなったColorado級に救いはないのですか…?
(´-`).。oO(せっかくMarylandが実装されたというのに)
naru
が
しました
強力ですが消費がハンパないです >< 7-3-2は大和重、羽黒、足柄、神風、日進、Z3で
行きましたがルート同じでした。戦艦が入ると2戦多くなるので雷巡2でもよかったかも。
7-4は大和重、龍鳳戊、タシュケント、Atlanta、sirocco、ジャービス。Atlantaが
枯らしまくり大和が無双したので魚雷カットインや夜襲カットインの出番なし。
5-5は大和重、武蔵、駆逐艦4支援ありの下ルート。ボスはヲ級改編成で支援が
駆逐艦2隻を吹っ飛ばしたことから一斉射撃で旗艦以外粉砕。旗艦もフルボッコで撃破。
6-4は大和重、鈴谷、Atlanta、天霧丁、浦波、秋津洲、Cマスで3隻中破出ましたがボスで
基地が2隻大和の戦車連撃で離島棲姫を1巡目2巡目で粉砕。集積地も大和が夜戦で倒したのでほぼ無双
でした。駆逐艦の対地装備いらんやん状態で無双でしたので資材に目をつむれば任務も楽になりそうです。
報酬はネジ8と51㎝三連装砲にしました。間宮4なら考えましたし真ん中は使っていないので副砲改修用。
51㎝三連装砲は弱小でも勝率を上げるためですね。これでE-5-4に必要なものが揃いましたので
明日突入したいと思います。(`・ω・´)ゞ
naru
が
しました